外部サイト情報

『月刊 広告会議』 5月総集編(2010年)

いろんな端末の発表・発売で賑やかだった5月。それに関連するものしないもの含めて、広告界隈のニュースも賑やかでした。そんな5月をまとめましたのでどうぞ。...

ADKインタラクティブのセミナー googleのツールを使い倒す

業界人間ベム - 2010年5月31日(月) 20:59
ADKインタラクティブが広告主セミナーを実施する。内容はgoogleツール(analytics、insight for search、doubleclick Ad Planner , Keyword tool)を使い倒せ!
まずは無償のgoogleツールを使ってみて、ダッシュボード戦略を練るといい。
…… 続きがあります

フォードのソーシャルメディアキャンペーン、その未来はいかに?

SEO Japan - 2010年5月31日(月) 19:02

フォード・モータースのソーシャルメディア責任者スコット・モンティ氏によるフォードのソーシャルメディアキャンペーン最後の記事を紹介。「フィエスタ」と言う新車のキャンペーンをネットで約1年間行った活動の振り返りと発売後の活動についてまとめています。 — SEO Japan先週、私は、フィエスタ・ムーブメントの一環としてフィ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ブログに出来てTwitterに出来ない5つのこと

SEO Japan - 2010年5月31日(月) 19:02

一昔前まではネットを使い出した頃に次のステップとしてブログを書いてみる、という人も多かったと思いますが、最近はとりあえずツイッターからという人も増えていると思います。逆にツイッターだけやってブログは書いてない、という人も多いと思うのですがSEO Japanの読者の皆さんはどうでしょう。しかしブログとツイッターは同じもの

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Webユーザビリティランキング、省庁サイトでは宮内庁が1位

Insight for WebAnalytics - 2010年5月31日(月) 16:51

2010/5/31のトライベック・ストラテジーのリリースから。http://www.tribeck.jp/release/100531_1.htmlhttp://www.tribeck.jp/usabili...トライベック・ストラテジーのユーザビリティ診断プログラムを用いて、「アクセス性」、「サイト

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Adobe 「DEKIMAGA」リニューアル

できた!をかなえるチュートリアルマガジン「DEKIMAGA(デキマガ)」がリニューアル。「原宿ガールをもっとキレイに企画」など新企画も登場しています。なるほど...

Google、「DFP スタンダード」提供開始

2月に発表したサイト運営者の皆様向け広告配信技術のメジャーアップグレードの一つとして、日本でのDoubleClick for Publishers(DFP)スタ...

国内検索回数、ヤフーは23億回、グーグルは16億回

ネットレイティングスが検索サービス利用動向レポート「MegaView Search」の提供を開始。それにともない、4月の利用動向を発表。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

Google AdWords 広告セミナー開催のお知らせ(6月)

Inside AdWords Blog-Japan - 2010年5月31日(月) 13:09
Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

2010 年 6月分の AdWords 広告セミナー開催情報 をお知らせいたします。

Google では AdWords の効果的な運用方法や操作方法などをご紹介するセミナーを定期的に開催しております。イ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google AdWords 広告セミナー開催のお知らせ (6月)

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2010年5月31日(月) 12:00
2010 年 5 月 31 日
Posted by オンラインビジネス ソリューション チーム

2010 年 6 月分の ">AdWords 広告セミナー開催情報をお知らせいたします。

Google では AdWords の効果的な運用方法や操作方法 …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「ログインフォーム」は慣れが大事 - ユーザビリティ実践メモ

ユーザビリティ実践メモ - 2010年5月31日(月) 11:49

ユーザビリティを考える上では、ユーザの「慣れ」を考慮する必要があるということは、過去の実践メモでも何度か指摘してきました。 過去記事:「ユーザの慣れや先入観に配慮する」 そうした「慣れ」の代表例として、「ログインフォーム」が挙げられます。

カテゴリー: Web担当者全般

HCD-Netフォーラム2010「User Experienceが切り開くHCDの未来」情報更新しました。

HCD-Net - 2010年5月31日(月) 11:45

HCD-Netフォーラム2010「User Experienceが切り開くHCDの未来」のセッションの概要を追加しました。皆様のご参加をお待ちしております。   日 時: 2010年6月12日(土)      ・フォーラム 午後1時~5時30分 &n... 事務局

カテゴリー: Web担当者全般

CSS Nite in OMOTESANDO, Vol.1の時間が変更になります(19:00スタート)

CSS Nite公式サイト - 2010年5月31日(月) 00:23

6月8日(火)、表参道The Galleryにて開催するCSS Nite in... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

DPI技術を活用した行動ターゲティング広告

5月30日の朝日新聞の一面に「ネット履歴丸ごと広告へ利用可能に」の見出し。総務省「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第2次提言を受けての報道。
------------------------------
「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会 …… 続きがあります

フジテレビ、テレビ広告にQRコードを表示

6月4日から、フォーシーズ「ピザーラ」のテレビ広告で。QRコードを読み取ると、割引チケットが当たる抽選に参加できるという。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)

グーグル、「DFPスタンダード」を日本でも提供

海外では「Google Ad Manager」の後継サービスとして4月から提供されていた「DoubleClick for Publishers (DFP) Small Business」。日本では「DoubleClick for Publishers (DFP) スタンダード」という名称で利用できるようになった。小規模

…… 続きがあります

Dreamweaver Town Meeting in Tokyoが終了しました

CSS Nite公式サイト - 2010年5月30日(日) 12:19

2010年5月29日、ベルサール新宿でDreamweaver Town Meet... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

CSS Niteビギナーズ:Dreamweaver編が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2010年5月30日(日) 12:19

2010年5月29日、ベルサール新宿でCSS Niteビギナーズ:Dreamwe... CSS Nite実行委員会

カテゴリー: Web担当者全般

エースコック×美人時計 JANJAN「はい、あ〜ん」

エースコックカップ焼そばJANJANと美人時計がコラボ。スペシャルサイトでは「はい、あ〜ん」、「美人時計」では6月27日まで23:00〜23:59にJANJA...

SUZUKI PALETTE SW「GO TO JAPAN! ご当地ネタ募集なう」

スズキ パレットSWのスペシャルサイト「GO TO JAPAN! ご当地ネタ募集なう」。TVCMを全国8地域で展開していて、それ以外の39地域のご当地ネタをT...

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インデックス
検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。データベース ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]