外部サイト情報
世界のネットユーザのTwitter.com利用率、オランダが22.3%でトップ、日本は20.0%
2011/2/10のcomScore Data Mineから。http://www.comscoredatamine.com/2011/02/the-netherlands-leads-global-mar...のデータから。Twitter.comというドメイン利用者
…… 続きがあります2010/6にスタートしたQ&Aサイト「Quora」、2011/1に急上昇
2011/2/10のHitwiseのブログから。http://weblogs.hitwise.com/heather-dougherty/2011/02/quora_gaining_momen...検索エンジンからの流入が多いようだ。
フェイスブック、広告のリンク先タブが指定可能に
フェイスブック内の広告からファンページにリンクさせるとき、ランディングタブを指定できるようになった。日本語版の管理画面は未対応だが、英語版の管理画面には「Destination Tab」というプルダウンが追加されている。ランディングタブ最適化によって広告のパフォーマンスを引き上げる機会が提供されたというわけだ。ちなみに
…… 続きがありますマクドナルド 「DAILY QUIZ SHOW」
マクドナルドが「DAILY QUIZ SHOW」を開催中。クイズに正解するとクーポン、ツイートするとマックカードが毎日1名当たります。ポテト食べたい。...
mixi、NFCを利用したmixiチェックおよびmixiチェックインが可能に
NFCを利用したmixiチェックおよびmixiチェックインは、NFCを活用したAndroid向け情報共有サービス「taglet(タグレット)」に対応することで実...
ミクシィ、売上高前年同期比28.8%増 mixiモバイルとmixiアプリに関連する広告収益が好調
平成23年3月期第3四半期の連結業績
(平成22年4月1日~平成22年12月31日)
…
テー・オー・ダブリュー 純利益前年同期比32.4%減で、前年に続き減収減益 6月期第2四半期決算
<平成23年6月期第2四半期の連結業績>
(平成22年7月1日~平…
「Google プレイス」から生まれる新たなマーケティング手法
2010年はYahoo!がGoogleの検索エンジンシステムを導入するなど、検索エンジン業界に大きな動きが多数見られた。中でも、2005年11月に「Googleローカルビジネスセンター」としてサービスが開始されたGoogleプレイスは、2010年から日本で本格的に認知されるようになり、SEM(検索エンジンマーケティング
…… 続きがありますスーパーボウル、Twitterのスポーツ分野での記録を更新も、日本の新年Tweetには勝てず
2011/2/9のtwitter blogの記事から。http://blog.twitter.com/2011/02/superbowl.html スーパーボウルのゲーム終了時に4,064Tweets per second(TPS)を記録、ワールドカップの日本-デンマーク戦の3,283TPSを抜いてスポーツ分野では記録
…… 続きがありますサイトのダウン タイムへの対処の仕方
何らかの理由で Googlebot がクロールできないと、そのサイトは Google の検索結果上でマイナスの影響を受けるのでしょうか? 時々、このような質問が寄せられます。サイトを一時的に休止してしまうダウン タイムは、サイトのメンテナンスや、法的・文化的な理由などから避けられない場合があります。しかし、ダウン タイ
…… 続きがありますGoogleの検索結果がGoogleに有利なのは当然?
SEO Bookから「検索エンジンが検索結果で特定の企業を優遇することは検索エンジンの公共性からもアルゴリズムの観点からも無い」と思いこんでいる幸せな人に一読してほしい記事を紹介。これを読むと検索結果の信頼性に対する意識が変わるかも? — SEO Japan 好奇心をそそられる調査が、ハーバード・ビジネス・スクールに所
…… 続きがありますこれだけは避けたい5つの非道徳的マーケティング
SEOスパムは非道徳だとよくいわれますが、非道徳なマーケティング手法はSEO以外にも数多く存在します。使い方によっては効果的な場合もあるかもしれませんが、場合によっては企業にとって致命傷的なダメージを与えることもあるでしょう。今回はそんな「避けておきたい」非道徳なマーケティング手法を5つ紹介。 — SEO Japan
…… 続きがありますあなたのライティングスキルを今すぐ改善する7つの秘策
久しぶりのコピーブロガーからライティングのスキルを上達させる7つのテクニックを。ライティング能力がかつてない程、マーケッターに求められる時代、何か参考になることはあるでしょうか? — SEO Japan 大勢の人がもっと説得力のあるブログ投稿や記事やウェブコピーを書きたいと思っているだろう。 あなたは古い定番のアドバイ
…… 続きがありますGoogle Analytics セミナー開催のご案内
Posted by 大内 範行 Google Analytics ソリューションコンサルタント
来る 2/26(土)に Google Analytics のセミナーをアクセス解析イニシアチブ様と翔泳社様の共催で開催いたします。
…… 続きがあります
サニーサイドアップ、売上が前年同期 46.7%増 大型スポット企画の新規受注などで昨年の赤字から回復へ 2011年6月期 第2Q決算短信
【…
ファンコミュニケーションズ、当期純利益が前年比20.9%増 新規サービスのリリースやキャンペーン強化などで増収増益 平成22年12月期決算
<22年12月期の業績>
(平成22年1月1日~平成22年12月31日)
売…
もしも、「ANA」を解析するなら(後半)
Web担当者Forumの2011/2/10の記事をどうぞ。http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/02/10/9712関連リンク:もしも、「ANA」を解析するなら(前半)もしも、三菱東京UFJ銀行サイトを解析するなら(後半)もしも、三菱東京UFJ銀行サイトを解析するなら(前半)
…… 続きがあります米企業のTwitterをアンフォローする理由、52%が繰り返しで飽きたから
ExactTargetのTHE SOCIAL BREAK-UPからhttp://www.exacttarget.com/resources/SFF8.pdf・企業メールに興味が無くなったら67%の人が購読解除する・購読解除の理由は、54%が頻繁に来るため、49%が繰り返しで飽きた、47%が多くのメールを受け取るので精選
…… 続きがあります2010/12日本の広告、全体は+4.8%、ネットは17.2%増
経済産業省の特定サービス産業動態統計調査の2010年12月分速報から。http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.htmlテレビは9か月連続対前年同期比プラスに。雑誌は34か月連続減。関連リンク: 2010/11日本の広告、全体は+9.
…… 続きがあります