外部サイト情報

高頻度のクッキー削除で訪問者が膨張

コムスコアが2010年4月にオーストラリアでクッキー削除の実態を調査。オーストラリアのインターネット利用者のうち、ファーストパーティーのクッキーを削除したのは28%、サードパーティーのクッキーを削除したのは37%だった。ファーストパーティーのクッキーだと2.7倍、サードパーティーのクッキーだと5.7倍、ユニークユーザー

…… 続きがあります

「サンデルの政治哲学」を読んだ

Insight for WebAnalytics - 2011年2月6日(日) 09:10

サンデルと言えば、最近NHKで放映された(らしい、というのは自分は見てないので)「白熱教室」ということで、書店をブラブラしている時に、たまたま目に触れた本書を買ってしまったというのがきっかけ。実はどういう議論の進め方を「教室」で進めているのかという点に興味があったのだが、全くそれには答えてくれない本だった。まあセレンデ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

電通、新消費行動モデル「SIPS」を発表

ソーシャルメディアに対応した消費行動モデル概念。【広告】 楽天市場キーワードランキング

本ブログの広告掲載について

Insight for WebAnalytics - 2011年2月6日(日) 08:45

本ブログはAMN(アジャイル・メディア・ネットワーク)という広告ネットワークに乗っかったブログです。基本的に何百万ページビューもなければメディア単体として成り立つはずもなく、たかだか万のオーダーしかない本ブログは広告を出しても小遣い稼ぎにもなりません。波及効果はうまく計測できてませんが、投資対効果は大幅マイナス、単純に

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2/4の週の米メール・マーケティング、ヴァレンタイン向けがピークか

Insight for WebAnalytics - 2011年2月6日(日) 08:11

2011/2/5のThe Retail Email Blogから。http://www.retailemailblog.com/2011/02/week-end-trends-valentines-day.html関連リンク:1/28の週の米メール・マーケティング、ヴァレンタイン向けが続伸1/21の週の米メール・マーケ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

フェイスブックの広告、ファン獲得単価は1.07ドル

ウェブトレンズがフェイスブックで配信された大量の広告(11,529件のキャンペーン、45億回のインプレッション、220万回のクリック)を分析。2010年の平均的なパフォーマンスは、CTRが0.051%、CPCが0.49ドル、CPMが0.25ドル、CPF(ファン獲得単価)が1.07ドル。2009年と比較すると、CTRは低

…… 続きがあります

オンライン広告費、ソーシャルネット向けが1割に

イーマーケッターが予測。2011年にアメリカのソーシャルネットワーク向け広告費は30億8,000万ドルとなり、インターネット広告費の10.8%を占めるようになるという。同年、世界のソーシャルネットワーク向け広告費は59億7,000万ドルとなり、インターネット広告費の8.7%を占めるようになるという。【広告】 楽天市場キ

…… 続きがあります

ジェイ・リスティング、「JLISTING Ads」を開始

検索連動型広告サービス「Jアドリスティング」「Jアドリスティングモバイル」と、行動ターゲティング・行動リターゲティング・コンテンツ連動広告サービス「アドワイアーズ」を統合。ジェイ・リスティングは2010年10月にADWIRESを吸収合併している。【広告】 楽天市場キーワードランキング

世界最長のバナー広告

高さ18,001ピクセル。企画意図が分からないが。
------------------------------
BMW X3 - The World's Longest Banner
http://campaignpage.ca/worldslongestbanner/
…… 続きがあります

Facebookのユーザ数をクチコミ件数から予測してみた-2011年末に630万人

Insight for WebAnalytics - 2011年2月5日(土) 17:47

2011/2/5の内山幸樹のほっとブログから。http://blog.livedoor.jp/koki_uchiyama/archives/1227574.htmlまず話の前提がこれになる。「Facebookのクチコミ件数が1万人増えると、Facebookのユーザ数が25万8千人増える」。 これの根拠は下図で、回帰式に

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

『グーグルPageRank徹底解説』::海外&国内SEO情報ウォッチ

海外SEO情報ブログ - 2011年2月5日(土) 09:00
「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『これを読めば分かる、グーグルPageRank徹底解説』、『グーグルがスパムと認定する「コンテンツファーム」とは?』、『リンク切れを指摘して被リンクを獲得』など10記事+1記事。

- 『グーグルPageRank徹底解説』::海外&国内SE …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

時間別ツイート数は21時台がピーク、携帯からのツイートが多数派

Insight for WebAnalytics - 2011年2月5日(土) 08:25

2011/2/4のNECビッグローブのリリースから。http://www.biglobe.co.jp/press/2011/02/110204-2.html・1月の日本の総ツイート数は4億3千561万件と、12月の4億6千450万件と比べ94%・曜日別には土日が多い傾向・サッカーアジア杯2011での日本代表の活躍に伴い

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ニューバランス ジャパン 「PF-FLYERS」

ニューバランス ジャパン「PF-FLYERS」のキャンペーンサイト。1日1回WEBとTVで40話、ということで、40日間毎日変わるプレミアムCMとCMメイキン...

思い切りのいい大学のWebサイト

ネットPR.JP - 2011年2月4日(金) 18:07

久しぶりにWebサイトの話題を。ニューズ・ツー・ユーのグループ企業、ネットPR発想のweb制作会社株式会社パンセのツイッターから。 .bbpBox33410388712235010 {background:url(http://a0.twimg.com/profile_background_images/7400237

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマートフォンの利用実態と広告意識について調査 Android端末ユーザとiPhoneユーザに顕著な差 medibaが発表

ファインドスター広告ニュース - 2011年2月4日(金) 18:03

株式会社medibaは2月3日、株式会社ビデオリサーチインタラクティブと共同で昨年11月に実施した「スマートフォン利用実態及び広告意識に関する調査」の結果を公表…

大日本印刷、営業利益が前年同期比20.4%増 印刷の不調を教育・出版流通やその他部門がカバー 2011年3月期 第3Q決算短信 

ファインドスター広告ニュース - 2011年2月4日(金) 17:44
大日本印刷は2月3日、2011年3月期 第3四半期(2010年4月1日~2010年12月31日)の連結業績について決算短信を発表した。

【連結経営成績(累…

乃村工藝社、機構改革に伴う人事異動を発表 中長期計画の遂行と部門間連携を目指す

ファインドスター広告ニュース - 2011年2月4日(金) 17:42
株式会社乃村工藝社は、2月16日から機構改革を行い、それに伴う人事異動を行うことを発表した。

主な組織変更としては、管理本部の主な機能を経営企画本部に移管…

テレビ東京HD、設立後初となる第3四半期決算を発表。タイム・スポット収入は562億円

ファインドスター広告ニュース - 2011年2月4日(金) 17:39
株式会社テレビ東京ホールディングスは2月3日、平成23年3月期第3四半期決算を発表した。

<平成23年3月期第3四半期の連結業績>
(平成2…

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

Google広告
Google検索、YouTube、Googleマップ、Google Playスト ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]