HCD-Net
HCD-Net 人間中心設計推進機構 ユーザビリティ推進のための事業母体としてのNPO、「人間中心設計推進機構」のサイトです Movable Type Pro 4.23-ja
第5回感性SIGの報告と次回第6回のご案内
去る2/15(Wed) 19:00-21:30にソニー大崎を会場にお借りして第5回感性SIGが開催されました。参加者は8名で、「ほっとする時」というお題について、各自、フォトエッセイを持ち寄って議論を行いました。焼酎お湯割りを飲んだり、ビールを飲んだりといったお酒にまつわるエッセイが多くありましたが、その他、パソコンの
…… 続きがありますHCD-Netフォーラムへの海外の専門家の皆さんからのビデオメッセージ
昨年度のHCD-Netフォーラムは、6月11日に東海大学高輪校舎で開催されました。ちょうど3月11日の東日本大震災の後だったこともあり、フォーラムのテーマは「強いHCDを目指して」となりました。そのフォーラムに、海外の関係者(HCD-NetのIABの皆さん、UPA関係者の皆さん)から、メッセージビデオが送られてきました
…… 続きがありますワークショップ「ユーザーエクスペリエンスデザインのためのストーリーテリング」
使って他者に伝える方法であり、古来より誰もが日常的に実践してきた方法です。
近年、ストーリーテリングの「伝える力」にあらためて脚光が集まっており、
ビジネスの文脈においても、ビジョンや事業コンセプトなどを …… 続きがあります
セミナー@静岡「HCD上流工程の手法と発想手法ワークショップ 」
啓発することを目的として活動しています。ユーザーの「利用品質」の観点から、ものづくりの活性化と製品やサービスの競争力強化に寄与することを目指しています。 このたび、ものづくりが盛んな静岡 …… 続きがあります
国際会議APCHI2012の論文募集について
国際会議APCHI2012(APCHI2012 Webサイト)の論文〆切が2月29日に変更になりましたので,お知らせします.皆様の積極的なご投稿をお待ちしております.なおAPCHI2012では,キーノートスピーカーのお一人として,エクスペリエンスデザイン分野でご活躍の Marc Hassenzahl 氏をお招きする予定
…… 続きがあります第26回 HCD-Netサロン「空間とユーザエクスペリエンス」の開催を告知しました。
http://www.hcdnet.org/event/hcd-net-salon/26_hcd-net.php
第25回HCD-Netサロン:インタラクションとUX in 京都 満席
まん25回HCD-Netサロンのテーマは「インタラクションとユーザーエクスペリエンス in 京都」恒例となっている、京都でのイベントを企画しました。今回は、東京で多様な活動しているコンセントの長谷川さんと京都の八田さん、そして、メーカーよりNECの河野さんに話題を提供していただき、参加者でディスカッションを深める予定で
…… 続きがあります2011年度認定人間中心設計専門家の受験申込 まもなく締切です
HCD-Net認定 人間中心設計専門家の
今年度の受験申込の締切は、2012年1月10日(火)です。
受験申込に必要な応募書類は「A 受験申込書」のみです。
締切直前は、申込が集中し、ア …… 続きがあります
セミナー「HCD上流工程の手法と発想手法ワークショップ
新しいアイデアを提案する発想手法が重要となります。
このセミナーでは、最初にHCDにおけるコンセプトと発想手法、視覚化手法の
講義を受けて、発想手法の2つのワークショップに参加して、
HCDにおける発想手法を …… 続きがあります
講演会「GUI設計における要求事項抽出,デザインパターン・メンタルモデルに基づくデザイン方法」@大阪
GUI設計のうち,様々な要求事項の抽出方法,GUIパーツをパターン化したデザインパターンやメンタルモデルに基づくデザイン方法についてご紹介いたします. …… 続きがあります
認定専門家試験に合わせて、HCD-Netがメディアに紹介されました
2011年度 HCD-Net認定 人間中心設計専門家の受験申込を受付中です。申込開始にあわせ、下記のWebメディアでご紹介いただきました。◆Web担当者Forum 様人間中心設計(HCD)はプロセスであり手段ではない(コンセント長谷川氏インタビュー)/HCD-Net通信 #25http://web-tan.forum.
…… 続きがあります第3期認定専門家の受験者向け説明会を開催
HCD-Netで実施している専門資格認定試験(第3期)の実施が迫ってまいりました。HCD-Netでは下記要領で、今年度の受験者向けに受験説明会を実施いたします。今年受験を考えていらっしゃる方は是非ご参加いただくようよろしくお願い申しあげます。日時:12月8日(木) 午前10時30分~12時場所:文京シビックセンター 2
…… 続きがあります「HCDとビジネス」を開催
賛助会員様向けイベント 「HCDとビジネス」 を開催いたします。HCDによる製品やサービスの開発事例を、3社のキーマンの方に発表していただきます。また、分野を超えた皆様方の交流を促進すべく、意見交換の場としてラウンドテーブルの時間をご用意しました。
皆様の積極的なご参 …… 続きがあります
2011年度認定人間中心設計専門家の応募要領が公開されました
応募要領・申請用ファイルは以下のページからダウンロードできます。
2011年度認定人間中心設計専門家の応募要領
教育セミナー@名古屋 「HCDの導入事例とロギングツール」
ユーザビリティの考え方を技術者に普及啓蒙することを目的として活動しています。
ユーザの「利用品質」の観点から、ものづくりの活性化と製品やサービスの
競争力強化に寄与することを目指しています。 …… 続きがあります
2011年度 HCD研究発表会 予稿集最終稿修正版公開
人間中心設計(HCD)やユーザビリティに関する専門の研究発表会として、第3回目となる「HCD研究発表会」を開催いたします。人間中心設計、ユーザビリティに関わる研究や
事例、提案などを幅広く募集いたします。これを機会に日頃の成果・取組みをご紹介ください。
開 催 要 …… 続きがあります
セミナー「ユーザビリティ(人間中心設計)のコストを考える」
どうしても避けて通れないのが「活動に必要なコスト」に
関する議論です。
HCD-Netでは、所属と立場の異なる3名の方を話題提供者
として、この「コスト」に関して議論する予定です。
ここだけでしかできないシ …… 続きがあります
World Usability Day Japan 2011 概要更新
2011年度のワールドユーザビリティデイ(WUD)は、Designing for Social Changeを共通テーマとして掲げています。従来のユーザビリティ活動は機器やシステムを主たる対象としてきましたが、更に視野を拡大した場合、それが社会に対してどのようなインパクトを与えうるのかについて、改めて考えてみよう、とい
…… 続きがあります人間中心設計フォーラム2011 残席僅か
人間中心設計機構では、ET2010 組込技術展の企画の一部として、下記のフォーラムの企画をしていますのでご連絡します。申込は10月中旬より、ET2011のWebサイトより行われます。例年、定員が一杯になりますので、お早めに申し込まれることをおすすめします。皆様のお越しをお待ちしております。■タイトル:ET2011カンフ
…… 続きがあります認定HCD専門家の集い
これまでHCD専門家として認定された178名の方々が各分野でそれぞれ活躍されていますが、今回下記要領で認定専門家の集いを開催することになりました。講演による最新情報の収集、HCD-Netフォーラムの情報共有、更新に関する情報提供だけでなく、認定制度に関する皆さまからのご意見、ご要望も是非伺わせていただきたいと考えており
…… 続きがあります