アクセス解析系

米メール・マーケティング、back-to-schoolがそろそろピークか

Insight for WebAnalytics - 2010年8月16日(月) 08:54

2010/8/15のRetail Email Blogから。http://www.retailemailblog.com/2010/08/week-end-trends-back-to-school_15...関連リンク:米メール・マーケティング、卒業をテーマにしたメールのピークは6/8(The Retail Em

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「知りたいことは「面」に聞け」を読んだ

Insight for WebAnalytics - 2010年8月16日(月) 08:10

なるほど面グラフにすると、説明しやすくなるケースが結構あるなあというのが発見ではあった。しかし一方で全てを面グラフにもっていこうとする意図もあり、ちょっとやりすぎな部分も散見された。少しこねくり過ぎではないかと。様々な情報を一つのグラフに取り込むと、グラフは分かりにくくなるので、本当にコンサルの現場で使ったグラフなのか

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「私にはもう出版社はいらない」を読んだ

Insight for WebAnalytics - 2010年8月16日(月) 08:10

セルフパブリッシングを自分がすることは想定しにくいが、電子出版時代を迎えて、多様な出版方法を知っておきたかったので取りあえず読んでおいた。アマゾンを利用して、セルフパブリッシングをする方法を具体的に書いてある本なので、実行する積りがない人にとっては、具体的な手法などを細かく知っても意味がない。よって相当出版に関心を持っ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

[ツール]有料アクセス解析ツール14種を料金比較してみた

リアルアクセス解析 - 2010年8月16日(月) 00:00

様々な有料アクセス解析ツール。どれが一番安いのか?という単純な疑問から調査をしてみました。 調査対象になったのは、以下の18種類のツール。そのうち4つ(SiteCatalyst/SiteCensus/WebTrends/RTMetrics)は、サイト上に料金表が無い*1ことから、調査結果からは省いています。 ac

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Hitwiseがユーザ属性によるランキングデータを提供開始

Insight for WebAnalytics - 2010年8月13日(金) 09:52

2010/8/12のHitwiseのリリースから。http://www.hitwise.com/us/press-center/press-releases/rank-by-audience/そんなデータ出してなかったんだと意外。

カテゴリー: アクセス解析系

2010Q2世界の携帯機器の売上13.8%増、Androidのシェアは17.2%に

Insight for WebAnalytics - 2010年8月13日(金) 09:47

2010/8/12のGartnerのリリースから。http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1421013iOSのシェアは14.2%。関連リンク:2010年世界のモバイルアプリのダウンロード、iOSとAndroidで78%を占める(ABI Research)世界で2012年にiPhon

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/7携帯電話ランキング、iPhone 4 32GBモデルが1位

Insight for WebAnalytics - 2010年8月13日(金) 09:32

2010/8/12のBCNランキングのニュースから。http://bcnranking.jp/news/1008/100812_17870.html2010年6月の携帯電話ランキングでは、発売日の関係で4位にとどまった「iPhone 4」の32GBモデル。7月は、2位以下を大きく引き離して1位に輝いた。前月32位だった

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010年上半期PC販売動向、前年比6%増の766万台

Insight for WebAnalytics - 2010年8月13日(金) 09:27

2010/8/12のジーエフケーマーケティングサービスジャパンのリリースから。http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/235.pdfリテール市場は個人の買い替え需要が進み同3%増で、15インチ以上のスタンダードノートPCとデスクトップPCが販売を牽引した。前年の販売を押し上げたネ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「ITの専門知識を素人に教える技」を読んだ

Insight for WebAnalytics - 2010年8月12日(木) 10:31

何百時間と教えることを実践しているが、この本は非常に役に立った。結局「先生」が「薄っぺらい教材」で教えることで、「学習者」が「現実には役に立たない」など、共感できる部分も多かった。ある程度の教える技は使っている積りなのだが、なるほどと納得する部分ばかりだった。また第3章の部分を読むと、とても自分の教材作りがまだまだであ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

「もうひとつのプレゼン 選ぶ側の論理」を読んだ

Insight for WebAnalytics - 2010年8月12日(木) 09:28

これは日産自動車の方が、広告などのプレゼンを受ける側としての考え方をまとめた本だ。直接的に自分の何かの役に立つようなものではなかったが、コストが安いみたいな安易な考え方でサービスなどを選択して自身のビジネスを壊すのも選択者自身次第だということの真理は変わらないなあと感じた次第。出版社:インプレスジャパン定価:1,600

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米メール・マーケティング、卒業をテーマにしたメールのピークは6/8

Insight for WebAnalytics - 2010年8月12日(木) 08:31

2010/8/11のRetail Email Blogから。http://www.retailemailblog.com/2010/08/season-finale-graduation-2010.html関連リンク:米メール・マーケティング、back-to-schoolが続伸米メール・マーケティング、back-to-

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/6の移動電話国内出荷台数、前年同月比94.6%と3ヶ月ぶりのマイナス

Insight for WebAnalytics - 2010年8月11日(水) 14:45

2010/8/11のJEITAの統計資料から。http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2010/06.html季節変動的には6月がもっともかきいれ時。関連リンク:2009年度国内移動電話の出荷台数、2年連続マイナス

カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eTLD+1
「組織や個人が取得するドメイン名部分」を指す用語。 ドメイン名全 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]