冨岡晶(Web担編集部) の記事(新着順)

全 2018 記事 の #351 ~ #400 を表示中

給与のデジタル払い、実際どう? 「理解している」という人たちの具体的な知識の全問正答率はたった3.2%【MMDLabo調べ】

冨岡晶(Web担編集部)2024/10/21 8:30020

中間管理職の幹部候補は、“フィードバック後の部下の行動”に悩み【ALL DIFFERENT調べ】

新任の管理職は「部下の反応」、幹部候補の管理職は「正しさ」に不安。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/18 8:303320

現在行っているWeb広告施策は「SNS広告」が半数以上、一方で上手く行ったと感じた施策は?【PRIZMA調べ】

広告施策に課題を9割以上が感じており、「ターゲット層の選定」に悩んでいる。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/17 8:3011113

マンガ・アニメの名言「励まされた1位」に皆納得! “名将”からの力強い応援フレーズとは?【URUHOME調べ】

トップ5に「ドラえもん」から2つランクイン! スポーツ作品・バトルヒーロー作品が強さを発揮。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/16 8:303071

インバウンド外国人観光客向けの「二重価格」、日本の大学生はどう受け止めている?【ペンマーク調べ】

外国人観光客向け「二重価格」を知らない大学生が過半数。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/16 8:30320

販売が始まった「iPhone 16」、現在のメイン使用機種は「iPhone 13」の人が最多。乗り換え意向は?【ゲオ調べ】

スマホや携帯電話を売った/下取りに出した経験者は35.2%。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/15 8:30110

BtoBマーケティングで最重要視されているKPI、第2位「受注率」を超えた1位は?【IDEATECH調べ】

新規リード獲得数を優先する理由は「マーケティング施策でコントロールできるKPIだから」。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/15 8:30171

就活生の「残業・副業・転職・転勤」観ってどう? 積極的か消極的か大きく分かれる【Thinkings調べ】

就活生・Z世代・Y世代・X世代を比較。「生成AI」は就活生の73%が「利用したい」と回答。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/11 10:11120

Webデザイナーの適正とは? 「流行やトレンドに敏感」「細かいところをこだわれる」を超えた1位は「○○が好き」【日本デザイン調べ】

Webデザイナーのおよそ8割が「もともとWebデザイナーに向いている」と思っていた。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/10 8:30551

世界9地域の若者比較、日本は世界的に珍しく「家族や友達と過ごす時間」より「○○」を重視【プレプリー調べ】

すべての対象地域で「経済的な安定」がもっとも重視されていた。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/10 8:30120

大学生の思う理想年収「500万~600万円」、優先したいお金の使い道は「貯金」と「投資」【ペンマーク調べ】

30歳までの「理想の年収」と「最低限ほしい年収」の差は100万円程度に収まる。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/9 8:30210

自社には「ビジョンがある」と回答した会社員は69.8%、「内容まで理解している」でも4割超【プロジェクトデザイン調べ】

個人のビジョンがある会社員は、パフォーマンスが高い傾向。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/9 8:30110

Z世代にとってiPhoneとは? 買物の価値観・買い替え頻度・使用時間・位置付けが判明【Paidy調べ】

Z世代の3人に1人が「iPhone 16」購入・検討予定。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/8 8:30361

面接でガッカリ? 約6割が「面接をきっかけに企業の入社志望度が大きく下がった」と回答【Code Climber調べ】

「面接」の体験が求職者の志望度や最終的な入社決定に与える影響を調査。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/7 8:30230

「Web3」のイメージとして浮かぶもの、「仮想通貨」「メタバース」を超えた1位は?【フォーイット調べ】

性別・年代別・世帯年収別で、理解度や実際にやっている行動を比較。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/4 8:3010110

日本企業の“おもてなし”、「24時間AI対応の顧客サポート」に50.7%が前向き【MAMORIO調べ】

59.3%が「おもてなし」的な対応を重視、49.5%が「ていねいな言葉遣いと態度」を重視。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/4 8:30120

23分野123企業の「デジタルサポート」最新ランキング、前年1位「楽天カード」抜いた新トップは?【トライベック調べ】

今回より「宅配業者」分野が追加、上位が変動することに。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/3 8:30120

「退職代行サービス」はアリ?ナシ? 「良い」と思う人が8割と圧倒的多数派【ドリームプランニング調べ】

「退職を言い出せない人にとって救い」という人が半数近く。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/3 8:30110

官公庁ドメインでの「DMARC」Reject導入、米国94%に対し日本はわずか3%【プルーフポイント調べ】

日米企業、日米政府における導入率やポリシーレベルを比較。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/2 8:30261

世界主要国のキャッシュレス決済比率、日本は36%と低調。99%の圧倒的1位の国は?【PJA調べ】

日本、韓国、中国、シンガポール、アメリカ、イタリア、ドイツなど12か国を比較。
冨岡晶(Web担編集部)2024/10/1 8:30730

いま使っているケータイはどこの機種?キャリアは? 1,000人最新アンケートで意外な現状が判明【ナビット調べ】

「通信が安定している」「高額ポイント」「家族割」などがキャリアの選択ポイントに。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/30 8:304720

「企業からの重要な連絡手段にLINEを希望する」という人は6割以上【モビルス調べ】

LINE通知メッセージは約6割が認知、提案をきっかけにその半分がLINE公式アカウントで友だち追加。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/27 8:30130

お盆の帰省需要か、「えきねっと」を騙る詐欺が増加傾向【詐欺ウォール調べ・2024年7月度】

音楽フェスの違法動画視聴サイト、ライフカードを騙るフィッシングサイトも出現。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/27 8:30110

「転職に成功したと思う」という人は半数に届かず、転職失敗の理由は??【キャリアバイブル調べ】

今の転職先を見つけたルートは「家族や知り合いなどの紹介」を「求人サイト」が上回る。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/26 8:30220

あなたの上司は良い上司?「そう思わない」が3割超、理由のトップは?【識学調べ】

「良い上司」の条件は「頼りがい」が大きく関係。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/25 10:04110

「上司が自分の業務を把握していない」と感じるメンバーは4割超、チーム運営のカギとは?【TONOME調べ】

自分の業務を把握していない上司との対話やアドバイス、「無益」と思うメンバーが約7割。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/24 8:30110

アジアのZ世代が注目する“日本のカルチャー5選”、音楽・アニメ・ゲーム・著名人・食べ物のトップは?【TNCアジアトレンドラボ調べ】

韓国・中国・台湾・タイ・インドネシアのアジア5地域でヒアリング。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/20 8:302110

ハラスメントを受けても「何もしなかった」理由とは? 約7割が職場で見聞きした経験あり【F&Mネット調べ】

ハラスメントの境界線、「認識しているが正しいか自信がない」6割超。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/20 8:30120

フィッシング詐欺・7月の報告件数、20万件に迫る勢いで増加【フィッシング対策協調べ】

フィッシングメールの配信量が急増、報告数が過去最高値に。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/19 8:30120

ネットで悪評・クレームが多い業種、2024年上半期に1位となったのは「通販」【アラームボックス調べ】

コロナ禍からの回復で活発化した「宿泊業」「鉄道業」「飲食店」などでクレームも増加。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/18 8:301110

「通信販売・訪問販売小売業」の倒産が過去最多に【東京商工リサーチ調べ】

コロナ禍を経て競争が激化。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/18 8:30130

スマホの月額利用料金「平均4,363円」、前月からわずかに減少【MM総研調べ】

月間データ通信量は「平均11.47GB」で増加傾向。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/17 8:30310

ノーコードツール導入済み企業は3割超、利用ジャンルは「ワークフロー(申請/承認)」が最多【デージーネット調べ】

「活用できている」とした企業は5割ほど、未導入企業でも「今後も導入しない」が2割存在。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/13 8:30121

メールマガジンを読みたくなるポイント「件名や内容が興味深い」、逆に解約する理由は?【ワオワールド調べ】

メールマガジンを登録するきっかけ「会員登録するタイミング」と「商品を購入したタイミング」。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/13 8:30210

「三井住友カード」のフィッシング詐欺が前月比2倍以上に【詐欺ウォール調べ・2024年6月度】

ドコモ、みずほ銀行、ヤマト運輸などのフィッシング詐欺が急増。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/12 11:30120

夏休みに対して罪悪感?! ビジネスパーソンの2割が休暇取得に罪悪感。特に若手【プレプリー調べ】

休暇中でも、メッセージアプリ・メールや電話で仕事関係の人とコミュニケーション。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/11 10:30110

オンライン詐欺との接触経験、高齢者ほど多いが実際に騙されているのは若年層【ビッグローブ調べ】

オンライン詐欺を見抜いた理由、「心当たりのない内容」「不自然な日本語」などが上位。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/10 10:30120

避けられるリスティング広告、ユーザーの半数が「意識的に避ける」と回答【トゥモローマーケティング調べ】

理由は「興味がない」「怪しい」「広告だから」など。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/8 8:302101

ネット上の誇大・不当な広告、東京都が153事業者に対し改善指導【2023年度】

16,000件を監視、「〇〇するだけ」・「No.1」といった表示など。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/6 8:30361

20代~30代会社員、現在の仕事・会社に「満足している」「していない」がほぼ4割ずつ【キャリコム調べ】

若手ビジネスパーソンが就職する際にもっとも重要視した要素は「待遇(給与や福利厚生など)」。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/6 8:30220

2024年上期のネット炎上、「メーカー企業」の炎上が目立つ結果に【エルテス調べ】

顧客クレーム・批判、従業員の投稿などから炎上が発生。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/5 8:03120

セキュリティ関連の人材、ニーズ急増でメーカーなど事業会社にも拡大【コトラ調べ】

リモートワーク普及、サイバー攻撃の増加、個人情報保護法の改正が影響。
冨岡晶(Web担編集部)2024/9/3 8:30230

KP、飲みベ、チャン、オケオ、キセキ飲み……Z世代の飲み会新ワードいくつ知ってる?【MERY調べ】

Z世代に認知されていた新ワード5つを解説。認知度も。
冨岡晶(Web担編集部)2024/8/30 8:30110

2024年2QのWebアプリケーションを狙ったサイバー攻撃、1日平均で320万回の攻撃を検出【サイバーセキュリティクラウド調べ】

脆弱性を探す“攻撃の予兆”である「Web scan」が大幅増。
冨岡晶(Web担編集部)2024/8/29 8:30331

SNS流行語大賞、最新1位は“新たな映像文化”として大流行中の動画?【2024年2Q・ウェブ解析士協会調べ】

若者は“スピード感のある情報消費”を好む。
冨岡晶(Web担編集部)2024/8/28 8:30320

SNS広告での購買行動、Z世代・Y世代・X世代で“見られる広告”“購入の経路”の差が判明【リンクアンドパートナーズ調べ】

SNS広告で購入した人の75.1%が「買う予定はなかった」と回答。
冨岡晶(Web担編集部)2024/8/27 8:3012161

ポイント経済圏、「楽天」に人気集中? 「PayPay」「Vポイント」「ドコモ」「イオン」が2割台で続く【MMD研調べ】

ポイント経済圏の満足度は「イオン経済圏」が77.2%でトップ。
冨岡晶(Web担編集部)2024/8/26 8:30092

プッシュ通知、1日に何度も送られるとお役立ち情報でも逆効果。最適な頻度は?【アルファノート調べ】

公式の登録理由は「クーポンを取得するため」67%が最多。
冨岡晶(Web担編集部)2024/8/23 8:30620

セキュリティに関する相談、個人からの相談が大幅増。「ウイルス検出の偽警告」が猛威【IPA調べ・2024年2Q】

相談対応件数は3,757件で前四半期から増加。
冨岡晶(Web担編集部)2024/8/22 8:30610

YouTubeはSNS! 10代は8割近くがそう認識。一方30代では3割未満に【オシバナ調べ】

認知度では「LINE」、利用頻度では「X(旧Twitter)」がトップに。
冨岡晶(Web担編集部)2024/8/21 8:30481

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]