正しいSEO相談室

SEO関連ツールがありますが、ツールでSEOができるものなのでしょうか?

あなたの不安をプロが解消 正しいSEO相談室 SEM総合研究所分室

誰もが実践できるSEO。でも意外と間違った認識を持っている人も多いのでは?
そこでみなさんが抱えているSEOの不安や疑問をプロが解消します。

SEO関連ツールがありますが、ツールでSEOができるものなのでしょうか?

まず、SEO関連ツールを利用する上で覚えておいて頂きたい注意点が2つあります。

  1. 利用価値があるツールは「SEO作業支援」系ツールに限られる

  2. SEOの基本的知識がないとツールは活かせない

1つ目ですが、世の中には無数の「SEOが簡単にできます」と謳うツールが存在しますが、それを種類で分類すると、最適化作業そのものを自動化する自動化系ツールと、作業工数・負荷を減らしてくれる支援系ツールがあります。

前者は、キーワードを指定すると勝手に最適化されたHTMLソースを出力してくれるタイプのものを指します。後者は、指定したURLのバックリンク(特定のページに対して張られているリンク、つまり被リンク)の情報を自動的に収集・集計してくれるタイプのものを指します。

私は国内と海外含めて10年前からいろいろと見て触っていますが、前者の自動化系に属するものはほとんど役に立ちません。これは、指定したキーワードをh要素やa要素で囲ったHTMLを自動で吐き出したり、ページの指定箇所にキーワードを含む文章を一文挿入させたりするだけのものといった、単なる「キーワード埋め込み代理ツール」に過ぎず、HTMLソースの最適化はしてくれないからです。

対して後者は、自ら1つひとつ実行すれば膨大な時間がかかる作業を自動で行ってくれます。このツールが出力するデータそのものは役に立ちませんが、それを分析し、読み解くことで今後のSEOの指針を決定したり競合他社の状況の把握に役立ったりします。こうしたSEOの施策を支援するタイプのものは、取得するデータの項目次第で役立ちます。「意味のないデータばかり取得するツール」は意味がないのでご注意下さい。

また、ツールは所詮ツールに過ぎません。SEOの理解があって、その作業を効率的に進める手段としてツールがあるのです。巷には無数のツールがありますが、中には「そのデータを取得してどうするの?」と首を傾げたくなるツールも山ほどあります。たとえばキーワード出現頻度データはその最たるものでしょう。自分が何の情報を欲しいのか、それがわからないとツールは役に立ちません。

図1 バックリンクは検索エンジンで「link:」に続けてURLを入力して検索すれば調べられる(画面はGoogleとYahoo!の例)。SEO関連ツールには、あるキーワードで上位表示されるページのバックリンク数を集計するなど、手間のかかる作業を自動化できるものもあるが、問題はそのデータをいかに活用するかである。

※記事の内容は、執筆時点のものです。検索エンジンの仕様は頻繁に変わるため、将来においてもこの内容がそのまま該当することは保証できません。

あなたの疑問・質問を募集 SEO相談室で相談したいこと、取り扱って欲しい内容があれば件名に「SEO相談室」相談係と書いてメールにてお送りください(宛先:web-tan@impressrd.jp)。

※本連載の質問受付は終了いたしました。今後の企画をご期待ください。

用語集
HTML / SEO / SEOツール / キーワード出現頻度 / バックリンク / リンク / 検索エンジン / 被リンク
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

RTB
広告関連の用語。DSP と SSP による入札と応札を 1 回の広告表示(インプ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]