フリマサービス「メルカリ」「ラクマ」、前年同期比でプラス30%の成長【ニールセン調べ】

EC/フリマ利用者の平均年齢は全体的に上昇傾向。一方でスマホのみの利用者が成長を牽引していた。

ニールセン デジタルは、オンラインショッピングサービスとフリマサービスの利用状況を発表した。「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率」のパネルベースのデータとスマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー」のデータをもとに、利用者数などを算出した。

ECサービス/フリマサービスの利用者属性が平均化

2019年4月時点のオンラインショッピングサービスの利用者数は、「Amazon」が5,004万人(昨年同月比10%増)と5,000万人台を突破。続く楽天市場も4,804万人(同増8%)と肉薄している。一方フリマサービスは、「メルカリ」2,216万人(同33%増)、「ラクマ」1,115万人(同34%増)と、さらに大きく利用者数を伸ばしている。

 

使用デバイス別でみると、「スマートフォンのみで利用している人」が、いずれのサービスでも大きく伸長。「Amazon」「楽天」は、2018年4月時点でPC利用者が約3割(Amazon:35%、楽天:37%)いたが、2019年に入りそれぞれ、27%、22%まで減少した。数年前には「EC利用はやはりPCからが定番」といった言説もあったが、もはや主戦場はスマートフォンに完全移行している。

 

そこで、スマートフォンでECサービスを利用しているユーザーを、性別と年代別の2軸でマッピングしてその推移を見た。すると、「メルカリ」「ラクマ」の利用者は、スマートフォン利用者の平均年齢と比較して若く、女性の利用者割合が高いことが判明した。また、全体的な傾向として平均年齢が上昇していることも分かった。「楽天市場」「メルカリ」「ラクマ」では男性の割合が増え、「Amazon」のみ女性の利用者割合が増えていた。以前は性別による偏りがあったが、各サービスの利用者属性が平均化していると考えられる。

 

調査概要

  • 【調査内容】オンラインショッピングサービスとフリマサービスの利用状況
  • 【調査対象】「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率」のパネルベースのデータ、スマートフォン視聴率情報「ニールセン モバイル ネットビュー」のデータ
  • 【分類】PC利用者:2歳以上、スマートフォン利用者:18歳以上。重複は除く
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

モバイル広告
インターネット広告のひとつ。モバイル端末(携帯、PDA、タブレット、スマートフォ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]