ニュース一覧 2018年4月

  • グリーがバーチャルYouTuberに特化したライブエンターテインメント事業の子会社を設立

    「Wright Flyer Live Entertainment」、成長事業に位置付けて100億円投資して世界展開
    山川 健(Web担 編集部)2018/4/10 7:01280
  • マーズフラッグが混乱の続く国税庁ウェブサイトのサイト内検索サービスを独自に開始

    自社のサイト内検索サービス製品「MARS FINDER」を使って立ち上げ、無償で使用可能
    山川 健(Web担 編集部)2018/4/10 7:00550
  • チャットブック、FBチャットボットをWebチャットボットに変換する機能のベータ版を提供開始

    ボットとの会話の際にFacebookアカウントでログインしなくてもチャットが可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/9 7:00290
  • 楽天、位置情報からオフライン行動を測定するO2Oマーケソリューション「RMP - Go! Spot」を提供開始

    店頭送客プロモーションの実施と実際のデータによるプロモーション効果の測定を可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/9 7:00390
  • エル・エム・ジーがアゲハを完全子会社化、SNSマーケティング支援事業を強化

    日本におけるSNSマーケティング市場の発展と、市場1位の地位を確立
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/6 16:55270
  • Supership、「AppAmore」でアプリ外ユーザーデータを利用したインサイトレポートを提供開始

    これまでアプリ領域では困難だったユーザー像の立体化を実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/6 16:53140
  • DAC、IASと連携してDSP「MarketOne」の全広告キャンペーンでアドフラウド排除を開始

    DACとプラットフォーム・ワンは、アドフラウドに対する取り組み強化のため、IASと提携
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/6 16:52260
  • GMOデジロック、サーバーやWordPressなどの初期設定を代行する「おまかせスタート」提供開始

    ドメイン登録やサーバー契約するだけで、2営業日以内にWebサイトの運営が開始可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/5 18:28570
  • フューチャースピリッツ、中国WeChat公式アカウントの申請代行・運用支援サービスを提供開始

    訪日中国人に有効なマーケティングアプローチがほしいという声に応えサービス提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/5 18:27370
  • 日本直販、カタログにスマートフォンをかざすとAR動画を視聴できる専用アプリを配信開始

    商品の魅力を訴求し、得意とするテレビショッピングのノウハウを最大限に活用
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/5 18:25380
  • アクセシビリティを確保するなら、ファインダビリティも大事。国税庁Webサイトリニューアルでリダイレクトなし

    3月31日に国税庁のサイトがリニューアルされ、トップページを除いたほとんどのページのURLがリダイレクトされないまま変更になった。アクセシビリティの観点から解く
    太田良典2018/4/5 12:0016814354
  • オウケイウェイヴが顧客サポート支援のFAQシステム最新版を提供開始、AI機能を搭載

    問い合わせ対応業務の平準化と効率化で、コスト削減と顧客満足度向上や売上促進を支援
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/5 7:00361
  • 大和リビングがAIチャットボットを使った24時間入居者サポートを提供開始、Web接客「OK SKY」を利用

    空色が運営する接客ソリューションOK SKYで、大和リビングが入居者サポートを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/5 7:00160
  • THECOOが「ICON Suite」に新機能追加、Instagramの画像を解析してキーワードで検索可能に

    Instagramに投稿した写真などに基づき、インフルエンサー検索が可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/5 7:00131
  • 360、起業・開業時のマーケティングを一括支援する「スタートアップの味方」提供開始

    数社に分散して発注することが多いマーケティングツールを一括して制作
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/3 18:39360
  • サイバーエージェントが深層学習のABEJAと合併会社を設立、広告クリエイティブの自動生成を推進

    広告・集客・購買の一括分析を可能にし、マーケティング活動における購買率向上を実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/3 18:371270
  • スプリームシステム、AIによる分析や自動化を強化したB2C向けMAツール「Aimstar Ver.8」提供開始

    Aimstarがバージョンアップにより、キャンペーン設計・設定の自動化を強化
    岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/3 18:36380
  • スマホアプリ利用状況:平均インストール数は23個。78%が課金経験なし【マクロミル調べ】

    マクロミルは15~59歳のスマートフォン利用者1,231名を対象にアプリの利用状況調査を実施した。
    河田顕治2018/4/3 7:0023232
  • 博報堂が企業のマーケティング活動の仕組み構築を支援する新会社を設立、本格稼働開始

    「博報堂マーケティングシステムズ」、デジタル化で業務プロセスの変革を継続的に支援
    山川 健(Web担 編集部)2018/4/2 7:0110100
  • 「2018年版 テレビのニーズ調査」テレビは生活に欠かせないものが8割【シード・プランニング調べ】

    シード・プランニングは一般生活者1,000人を対象に「2018年版 テレビのニーズ調査」を行った。
    河田顕治2018/4/2 7:002180
  • レポハピが企業コンテンツに興味を示して拡散に貢献しやすいファンの特定サービス開始

    「SNSファンリレーションクラウド」、行動や興味関心・SNSへの拡散傾向のデータを蓄積
    山川 健(Web担 編集部)2018/4/2 7:004100
  • アドビ、マーケターが広告素材をコントロールできる「Adobe Advertising Cloud Creative」を発表

    米Adobeは、広告の基本的なデザイン要素をマーケター自身がコントロールできる「Adobe Advertising Cloud Creative」を発表した。
    河田顕治2018/4/2 7:0026191

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

4P
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。 マーケティング戦略のフレームワー ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]