ブランディング、お客様とのコミュニケーション、商品のプロモーション、キャンペーンの実施……。SNSを運用する目的は企業やブランドによって様々かと思いますが、改まって年末年始の挨拶をすべきかどうか、あるいはどのような文面やデザインにすべきか、悩んでいる運用担当者も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、X(Twitter)・Instagram・Facebookの3つのSNSについて、年末年始の挨拶におけるポイントや参考にしやすい例文テンプレート、過去の投稿事例などをまとめました。
企業公式SNSで年末年始の挨拶は必要?
1年の中で改まって挨拶する機会が減った今、年末や新年の節目の挨拶で日頃の感謝を伝えることは重要です。 SNSで節目ごとの発信を大切にすることで、コミュニケーションを強化するという効果も見込めます。
また、クリスマスや年末はキャンペーンを開催する企業も多いと思いますが、新年の挨拶でもお年玉キャンペーンなどを開催することで、より注目を集めることができます。
「感謝」を打ち出すことが多いクリスマスや年末のキャンペーンとは異なり、新年のキャンペーンでは「新しい」「縁起がいい」といった新鮮なキーワードが打ち出せるタイミング。企業やブランドとしての決意表明や、これからさらに確立していきたいブランディングなど、新年という文脈を最大限に活用してアピールしていきましょう。
年末年始にSNSキャンペーンを実施するなら
SNSキャンペーンは、応募者がフォロー&リポスト(旧フォロー&リツイート)、フォロー&コメントなどの条件を満たせばすぐに当選結果が分かる「インスタントウィンキャンペーン」や、指定の内容を投稿してもらうことで、応募とともに企業やブランドに対する理解を深めてもらう「投稿キャンペーン」など、様々な種類があります。
一般的には広告配信とともに実施してキャンペーン参加者を増やすため、キャンペーン効率化ツールを使わずに実施することは工数の面からおすすめできません。また、インスタントウィンキャンペーンやInstagram DM上でのキャンペーンを実施する場合はツール活用が必須となります。
■おすすめツール①:ATELU(アテル)
キャンペーン効率化ツール「ATELU(アテル)」は、X(Twitter)とInstagramのキャンペーンに対応しています。
応募収集・抽選作業・当選メール配信の自動化や、簡易レポートの自動作成などが行えます。公式に提供されたAPIを用いており、安心してお使いいただけます。
ATELU対応キャンペーン例:
- X(Twitter) フォロー&リポストキャンペーン
- X(Twitter) フォロー&ハッシュタグ投稿キャンペーン
- X(Twitter) フォロー&カンバセーションボタンキャンペーン
- X(Twitter) インスタントウィンキャンペーン(即時抽選)
- Instagram フォロー&ハッシュタグ投稿キャンペーン(フォトコンテストなど)
- Instagram フォロー&コメントキャンペーン など
■おすすめツール②:autou(オウトウ)
チャットボットツール「autou(オウトウ)」は、Instagram投稿へのコメントを応募条件に、DM上で即時抽選が可能なキャンペーンツールとしても活用いただけます。
DM返信を自動化することで無理なくエンゲージメントを深め、Instagramアルゴリズム上優位となるアカウントへ育てられます。プレゼントキャンペーン実施時だけではなく、診断コンテンツや簡易的なサポートチャットとして活用することも可能です。
チャットボットツールについては以下記事でも詳しく紹介しています。
参考記事:【アルゴリズムから解説】Instagramでフォロワーを増やすチャットボット施策!企業事例まとめ
年末年始の挨拶で注意すべきポイント
さて、SNSで年末年始の挨拶をするときには、投稿のタイミングやマナーに注意が必要です。
■年末年始の投稿タイミング
たとえばメールの場合は、会社によって年内の最終営業日が異なるため、早めの送付を心がけている方も多くいらっしゃいます。しかし、X(Twitter)やInstagramなどのSNSは、余暇の時間を使って見られることがほとんど。そのため、あまり早いタイミングの投稿では季節感を損ね、せっかく挨拶をしてもあまり良い印象が残らない可能性があります。
実際に過去の企業の投稿事例をみると、自社の最終出社日のお昼頃を目処に投稿している場合が多いようです。炎上リスクなども考えるなら、「少し早めですが」といった前置きをし、営業日のうちに返信対応ができるようにしておくこともおすすめです。
例としては、以下のタイミングがおすすめです。
・12月28日 ー 多くの民間企業が仕事納めとなる日・12月31日 ー 「大晦日」「●年最後の日」とした投稿が多い
・1月1日 ー 新年の挨拶(遅くとも松の内である1月7日までに行うようにしましょう)
年末年始は休業という企業が多いため、休日に投稿する場合は投稿内容を事前に準備し、予約投稿の機能を活用することをおすすめします。
コムニコが提供している投稿予約管理ツール「コムニコ マーケティングスイート」では、予約投稿も含め、投稿管理・承認機能などSNS運用にかかる業務をサポートします。毎日の投稿管理や運用レポートに負荷を感じている場合はご検討ください。
■年賀メッセージのマナー
年賀メッセージでは、縁起の悪いことを想像させる漢字や言葉を使うことは避けるのがマナーです。
たとえば、「去年」という言葉には「去る」という漢字が入っているため、慣習的に「昨年」や「旧年」といった言葉を使うのが一般的です。
また、さまざまな苦境に立たされている人がいたり、芳しくない業界があったりと、一概に「おめでとう」と言いづらいこともあるかもしれません。その場合は、「あけましておめでとう」「賀正」「謹賀新年」といったお祝いが前面に感じられる言葉ではなく、「笑門来福」など、明るい印象とともに人々の幸せを願う意味のある言葉に代えてみましょう。
年末年始の挨拶で使える例文テンプレート
企業のSNSで年末年始の挨拶を行う場合は、シンプルな挨拶を心がけましょう。
年末年始の休暇を挟むため、多くの企業では「もしも」の炎上が起こった場合に対応の遅れが発生することが考えられます。そのため、攻めた内容の投稿は避けるのが無難です。
年末年始の挨拶文を作成するときに、共通して押さえておきたいポイントは次の2点です。
- ご愛顧への感謝
- 今後のお付き合いへのお願い
以上を踏まえたうえで、コピペして使える例文テンプレートをご紹介します。
挨拶が思いつかないという方は、ぜひ自社風にアレンジして使ってみてくださいね。
■[テンプレート]年末の挨拶例
今年も1年間、●●の公式SNSをご覧になっていただき、ありがとうございました。
来年もみなさまに●●情報をお届けしてまいります。
どうかみなさま、よいお年をお迎えくださいね。
本日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか?
今年も●●公式SNSへたくさんのいいね!やコメントいただき、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください!
■[テンプレート]新年の挨拶例
あけましておめでとうございます🎍
20●●年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
🎍🐲🎍🐲🎍🐲🎍🐲🎍🐲🎍
HAPPY NEW YEAR!!
本年もよろしくお願いいたします。
🎍🐲🎍🐲🎍🐲🎍🐲🎍🐲🎍
🌸笑門来福🌸
新しい1年が始まりました🐰
みなさまにとって明るく楽しい年になりますように☀️
本年もよろしくお願いいたします!
企業公式X(Twitter)の年末年始投稿好事例
ここからは、各SNSにおける年末年始に行われた企業の挨拶投稿をご紹介します。
まずはX(Twitter)です。
<年末>
■pino(ピノ)/ 森永乳業:今年発売された商品とともに1年を振り返る
\ピノ年表で振り返る #2021年/
— pino(ピノ)/ 森永乳業 (@morinaga_pino) December 29, 2021
今年も #ピノ を愛してくださり、ありがとうございました✨
たくさんの温かい言葉に溶けそうになるほど、ハッピーな1年でした❣️
2021年の #推しピノ はどれですか💬?
ぜひ教えてください😊
2022年もピノをよろしくお願いいたします♪
よいお年をお迎えください💫 pic.twitter.com/dNvRTg6GYS
2021年に実施したピノの商品展開やプロモーションを紹介し、1年を振り返りました。ファンにとっては楽しく1年を振り返るきっかけになり、それ以外の人にもブランドの展開の幅を周知できる投稿となっています。また、食べそびれた味があった人には、来年こそは発売された味を全部チェックしたいと思わせることにもつながったのではないでしょうか。
■ブラックサンダーさん【公式】:インパクトのある縦書き投稿
⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️
— ブラックサンダーさん【公式】 (@Black_Thunder_) December 30, 2021
ザ お 二
ク 世 〇
ザ 話 二
ク に 一
な 年
り も
ま
し
た
⚡️
みなさん、良いお年を(‘-‘*)#ブラックサンダー#2021_ありがとうサンダー pic.twitter.com/EL0SHf26yP
通常とは異なる“縦書き”で挨拶を伝えることで、印象的な投稿となっています。また、縦書きであることに加え、縦長の画像も添付することで縦に幅のある投稿になっており、タイムラインを速くスクロールしている人の目にも思わず留まるような投稿となっています。
<年始>
■サントリー天然水:運勢を占うおみくじキャンペーン!
新年あけましておめでとう✨
— サントリー天然水 (@suntory_tennen) January 5, 2022
2022年の運勢を占う、
おみくじキャンペーン実施中!
■参加方法
①@suntory_tennen をフォロー
②このツイートをRT
③おみくじ結果が届くよ
さらに、参加者の中から100名様に
天然水2L1ケースが当たる!
是非おみくじを引いてみてね♪#新春ミズクマおみくじ
サントリー天然水は、インスタントウィンと同様の形式でおみくじが引けるキャンペーンを実施しました。また、参加者の中から100名に商品が当たるとして、新年らしい景気づけを行っています。お正月の浮き立つ気持ちとゲーム性のあるコンテンツの相乗効果で、普段よりも参加者が増えそうな企画となっています。
■そうだ 京都、行こう。事務局【JR東海公式】:今年のカレンダー配布
あけましておめでとうございます🎍
— そうだ 京都、行こう。事務局【JR東海公式】 (@souda_kyouto) January 1, 2022
2022年はフォロワーのみなさまに、#カレンダー配布 をはじめます。
1月は八坂神社⛩️
新年の幕開けにホーム画面を変えて、お手元から京都を感じてみてください。
今年もよろしくお願いします。おおきに。局長
※再配布・販売及び加工禁止#そう京事務局 pic.twitter.com/nWgwDAjpP9
JR東海の「#そう京事務局」では、カレンダーの配布を2022年からスタート。元旦にその第一弾として、人々が初詣にも訪れる京都の神社を紹介しました。カレンダーはスマホのホーム画面にも設定できるサイズとして、より京都が身近になるようにとの計らいが感じられます。カレンダーの他にホーム画面に設定できる壁紙の配布もできそうです。
企業公式Instagramの年末年始投稿事例
ここからはInstagramにおける、年末年始の挨拶投稿をご紹介します。
<年末>
■「お、ねだん以上。」ニトリ公式|インテリア・家具:人気のあった投稿で振り返る
ニトリ公式のInstagramで人気の高かった5つのインテリアをまとめて紹介し、1年を振り返っています。また、画像内の商品にはタグを付け、気に入ったアイテムを詳しく見られるようにすることで、プロモーションの役割も果たしています。Instagramユーザーの間では、今年のTOP9のような投稿をされることも多いため親しみやすさも感じられます。
■ミスタードーナツ:商品とともに1年を振り返る
ドーナツやドリンクなど、商品メニューを絵文字のようなサイズでハート型にずらりと並べ、感謝を述べました。画像やキャプションで感謝を伝えることで、温かみのあるメッセージとなっています。また、お気に入りの商品を問いかけることで、ユーザーとのコミュニケーションも図っています。
<年始>
■コメダ珈琲店 公式:主力商品を鏡餅に見立てたクリエイティブ
鏡餅の画像かと思いきや、シロノワールとミニシロノワールを重ねて鏡餅に見せ、ユニークにお正月を彩っています。また、2022年の干支である寅も添えて、その年らしさもプラスしています。
■CHUMS JAPAN:商品やオリジナルキャラを使った新年のクリエイティブ
2022年の干支である寅と、ブランドのマスコットの「ブービーバード」が印象的な画像で、年賀状のように新年の挨拶を伝えています。画像の中にたくさんの「CHUMS」の文字をさりげなく潜ませるという遊び心も。画像が賑やかな分、テキストはシンプルにまとめています。
■DOD(ディーオーディー):リールを使ったおみくじ
高速で文字を表示する画像をスロットのように一時停止して、そこに書いてある一言を楽しむというユニークな仕掛けです。思わず何度も停止して、すべての文言を知りたくなります。また、テキストもほどよく力の抜けた口調で、遊び心が感じられます。
企業公式Facebookの年末年始投稿事例
最後にご紹介するのは、Facebook の投稿事例です。
<年末>
■Mt.RAINIER(マウントレーニア):投稿で1年を振り返る
2021年に発売した商品やプロモーションを月ごとに並べ、1年を振り返っています。12枚の画像が並ぶと圧巻です。また、テキストでも丁寧に1年を振り返って感謝を伝えており、温かな印象を与えています。
■UCC上島珈琲:手書き文字で温かみをプラス
「2021年はどんな年になりましたか?」とユーザーに語り掛け、コミュニケーションを図っています。画像は、テーブル上のコーヒーカップに手書きの文字や絵を書き添えたもので、シンプルですが温かみの感じられるものになっています。
<年始>
■スターバックス コーヒー ジャパン Starbucks:掲載箇所の多い動画で投稿
コマ送りのような動画による新年の挨拶がユニークです。また、紙吹雪など、手が込みすぎていないラフさもブランドを身近に感じさせます。テキストでは、定型の挨拶をシンプルにまとめています。
■オロナミンC(大塚製薬):お正月の風景に商品を添える
お正月らしいアイテムの中にオロナミンCを配置したり、テキストにさりげなくキャッチコピーを紛れ込ませたりと、そのブランドらしい挨拶になっています。おちゃめさが感じられて、思わずシェアしたくなる投稿です。
まとめ
どのSNSでも、年末は1年を振り返る投稿や、感謝を伝える投稿が多く見られます。また、年始はおみくじ要素のある企画や遊び心のある画像で楽しませる投稿が好評です。
年末年始の挨拶は、顧客やフォロワーなどに日頃の感謝を伝えるためにも重要。ご愛顧への感謝と今後のお付き合いへのお願いという2点をしっかり押さえれば、たとえシンプルな文面でも気持ちは伝えることができます。それは、X(Twitter)・Instagram・Facebookはもちろん、LINEやTikTokなどその他のSNSでも同様です。
たくさんの企業が年末年始の挨拶をする中でも、キャンペーンを開催したり、コンテンツを一工夫したりすると、注目が集まりやすくなります。様々な企業の事例を参考に、自社らしい年末年始の挨拶やコンテンツを考えてみましょう!
戦略設計から企画、コンサルティングなどSNS運用代行を検討される場合はコムニコまでご相談ください。
児童雑誌・書籍をメインに4年間の編集執筆活動した後、コムニコ入社。SNS企画運用・コンテンツ制作を行う。趣味はドラムとよさこい。
ソーシャルもやってます!