算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」

6歳未満は6歳まで含む? 65歳以上は65歳を含まない? 入場料の計算

6歳未満250円、65歳以上300円、それ以外は一律500円のイベントの入場料。6歳と35歳と65歳の3人で出掛けたときの合計金額はいくらでしょうか? 未満とは? 以上とは? この記事では「以上、以下、未満、より大きい、等号、不等号、数直線」を解説します。

昔から、算数も数学も苦手なアユムは、希望が叶ってマーケティング部門に異動してきました。Web担で見るような「すごいマーケターになりたい!」と胸を躍らせていたが、配属後、理想と現実のギャップに苛まれることに。データ、数字、%、小数。うわぁーん、どうしたら、数字に強くなれるのでしょうか……。

この記事を読むべき人:数字や割合に対して苦手意識を持っている方
この記事を読む必要がない人:以上、以下、未満、より大きいの意味を理解している方
この記事でわかること:以上、以下、未満、より大きい、等号、不等号、数直線

先輩

今度のイベントの入場料だけど、6歳未満250円、65歳以上300円、それ以外は一律500円というのはどうだろう。

アユム

いいのではないでしょうか。ところで、6歳になったばかりのお子さんは、250円ですか?

先輩

ちがうよ、未満だから、6歳になった瞬間に500円になるね。

アユム

未満って、「ボク、今日6歳の誕生日なの!」って目をキラキラさせて受付に申告したら「じゃ、250円じゃなくて500円ね」となるんですか?

先輩

未満だからねえ…。じゃ、アユムさんに問題。このイベントに6歳と35歳と65歳でいったときの合計金額はいくらになる?

アユム

えっ。(以上って含むんだっけ…含まないんだっけ…。この辺の表現いつも混乱しちゃう…)

先輩

3人で1300円になるよ!

アユム

えっ! どういう内訳になるんだっけ…
(モリさーん!!!!)

そこに現れたのが、大人向け数学教室「大人塾」を運営し、数学苦手な社会人に対して指導をしているモリさん。

モリ

アユムさん、ご機嫌いかが?

アユム

以下や以上とか、未満とか、含む、含まないで混乱してます…。イカんともしがたい。

モリ

あら、ギャグが冴えてますね。さて、今日は、不等号と数字の範囲についての質問ですね?

アユム

不等号?

モリ

はい。「=(イコール)」は等号です。「=」を挟んで左側(左辺)、右側(右辺)が等しいことをあらわします。

アユム

なるほど。では、不等号は?

モリ

不等号は、左辺と右辺に大小の関係があるということをあらわします。

アユム

大小? なんか小難しいですね。

モリ

平たくいえば、等しくないということですね。等しくないということは、どちらかが大きかったり、あるいは小さかったり、ということです。

アユム

平たく聞いて、なるほど、と思いました。

モリ

数の比較や範囲は「以上」「以下」「未満」「より大きい」などの言葉であらわしますが、数式では不等号であらわします。

アユム

なるほど。

>< 不等号の種類をおさらいしよう

モリ

><

アユム

モリさん、泣き顔マークですか! どうしましたか!?

モリ

これが不等号です。

アユム

びっくりしました。これ、どう読むんですか? 左目? 右目?

モリ

目じゃありません! 不等号は「>」を「大(だい)なり」、「<」を「小(しょう)なり」と読み、記号の開いている方の値が大きいことをあらわしています。

例えば
「𝐴>𝐵」という式は「AはBより大きい」
「𝐶<𝐷」という式は「CはDより小さい」となります。

アユム

口が大きい方が、大きくなる。ドラえもんのガリバートンネルみたいですね。

モリ

はい、イメージはそんな感じで。次は、≧と≦ です。

アユム

それは喜んでいる顔に見えます。q(≧ ≦)p イェイ

モリ

この不等号は「≧」を「大なりイコール」、「≦」を「小なりイコール」と読み、不等号の開いている方の数字や文字が大きい、または数が等しいことをあらわしています。

例えば
「𝐴≧𝐵」という式は「AはBより大きいか等しい」
「𝐶≦𝐷」という式は「CはDより小さいか等しい」です

アユム

つまり、さきほどの大なり、小なりの記号に等号がくっついた感じなんですね。等号だけに、統合されたというか。

モリ

絶好調ですね。「>」と「≧」の違いは、そこに等号があるかないか、です。左辺と右辺が等しい可能性があるかどうかで「=」がつくかどうかが変わります。

以上、以下、未満、より大きいはどの記号?

アユム

不等号はわかったのですが、以上とか以下とか未満はどれにあたるのですか?

モリ

まず、なじみ深い「未満」から考えていきましょう。よく目にする未満のフレーズは「20歳未満は飲酒禁止」ではないでしょうか。20歳になったその時点は "飲酒禁止" に含まれますか?

アユム

日本の法律では20歳になった瞬間に、お酒がOKになるんですよね。ということは、「20歳未満は飲酒禁止」に20歳になったその時点は飲酒禁止ではないですよね。

モリ

はい、その通りです。つまり、○○未満というときの○○は、未満の範囲に含まれません。小なりであらわすので、記号は「<」になります。

アユム

「年齢<20」で20歳未満。20歳は含まれない、ということですね。

モリ

素晴らしいです。19歳と364日23時間59分59秒…までが20歳未満ですね。20歳になった瞬間にお酒が許されます。繰り返しになりますが、「20歳未満」は20歳キッカリを含まず、それより小さい年齢が対象となります。

アユム

なるほど。ということは、6歳未満には6歳は含まれないですね! 年齢制限のある商品を扱うときなども、気をつけないとですね。

モリ

次は、以上・以下を考えましょう。「65歳以上」を記号であらわすと「≧」となります。

アユム

ということは、65歳を含む、ということですね!

モリ

式にあらわすと「年齢≧65」、年齢が65歳以上、と読みます。

アユム

以下も以上と同じく、含むということですか? 例えば「購入金額が3000円以下のとき、送料がかかりますよ」というのは、3000円を含みますね?

モリ

はい、そうですね。「購入金額≦3000」であらわせて、3001円以上を買わないと送料がかかりますね。

アユム

なるほど。以上、以下は、その値が含まれる等号が不等号に統合っと。

モリ

最後に「より大きい」について考えましょうか。より大きいは、記号にあらわすと「>」となります。

アユム

より大きいは、その数字は含まないんですね。これには「未満」のような呼び方はないんですか?

モリ

「超」や「超過」を使うことがありますね。例えば、カニを買うときに「1kg超えのカニ」などの表現を見ますよね。あるいは、飛行機の持ち込み荷物の超過重量とか。

アユム

カニ! 食べたい…。1kg超えのカニ…。

モリ

これは「1kgよりも大きいですよ」ということですね。「カニの重さ>1kg」は1kgより大きい、1kg超えとなります。商品を販売するときには、表現に気をつけなくてはいけませんね。

Excelで以上、以下、未満、より大きいをどうあらわす?

アユム

そういえば、Excelで数式を作る時に、以上とか以下とかいつも悩んでたんですよね。含まれるか含まれないかで、イコールがつくかどうかを考えればいいんですね。

モリ

はい。Excelでは「≧」「≦」の記号を使えないので、以上と以下は「 >=」「<=」であらわします。

アユム

よくIF関数を使うんですが、例えば、65歳以上の方は300円ですよ、それ以外は500円ですよ、という式を作るとき「=IF(年齢>=65,300,500)」 とすると、65歳を含む式にできるってことですね。

モリ

はい。含みたくなければ「=」をなくせばいいのです。こうすると未満やより大きいですね。

アユム

Excelの式では「<>」というのを見ることもありますが、あれは何ですか?

モリ

あれは「=」がありませんよね。

アユム

確かに。

モリ

「=」は等しいので…「=がない」ということは?

アユム

「等しくない」ということですか! トンチですね! 春夏冬って書いて「あきない」と読むって感じですね!

モリ

アユムさん、今日は冴え冴えですね…。

数直線であらわしてみよう

アユム

納得した気がするんですが「以上」「以下」って、口頭でぱっと言われたときに、それが含まれるのか含まれないのか、判断に少し悩みそうです。

モリ

そういうときは、数直線をかくとよいですよ!

アユム

数直線…勉強した覚えが遥か天竺(てんじく)より遠い…

モリ

(よりってことは、天竺は含まれない…)いわば、数値を直線であらわす絵ですね。

アユム

え、絵は得意じゃなくて…。

モリ

絵といっても、芸術作品ではなく、線だから安心してください。数直線は、こんな感じです。

アユム

あー! 数直線! なんとなく思い出しました。

モリ

3をあらわすときは、下のように「●」をいれます。

アユム

黒丸なんですね。

モリ

いいところに気づきましたね。それでは、3未満を数直線であらわします。

アユム

丸の中の色がなくなりましたね。

モリ

丸を塗りつぶさないと、それは「含まれない」をあらわします。

アユム

以下はどのようにあらわすのですか?

モリ

下のようになります。3以下をあらわしました。

アユム

含まない場合は、白丸&斜め線で、含む場合は黒丸&まっすぐな線なんですね。

モリ

それでは、1以上5未満はどのようにあらわしますか?

アユム

これも統合ですね! 1は黒丸で、5は白丸ですね。重なる部分はどうやってあらわせばいいんだろう…?

モリ

このようにあらわします。

数直線を使うと、視覚的に理解しやすくなりますね。

アユム

以上、以下、未満、より大きいという言葉を聞くと、含むか含まないのか、どちらかなと悩むことが多かったのですが、数直線をかくとすっきりしますね!

入場料の総額を求めてみよう

モリ

それでは、最初の先輩のクイズについて考えてみましょうか。あるイベントの入場料は、6歳未満250円、65歳以上300円、それ以外は一律500円。6歳と35歳と65歳でいったときの合計金額はいくら?

アユム

もう大丈夫です!! 図にするとこうなりますよね。

アユム

6歳は500円、35歳も500円、65歳は300円なので、1300円ですね!

モリ

すばらしい! マスターしましたね! 迷いそうになったら常に数直線に戻りましょう。すっきり解決してくれることが多いですよ。

今日のおさらい

以上、以下は、その数値を含む。
未満、より大きい(超え)は、その数値を含まない。

今日の問題をおさらい

Q1.6歳未満250円、65歳以上300円、それ以外は一律500円。6歳と35歳と65歳で行ったときの合計金額はいくら?

答え:1300円

Q2.法律で20歳未満は、飲酒を禁止されています。20歳になる30秒前は飲酒は許されますか?

答え:許されない

Q3.「1kg超えのカニ」が宣伝文句のカニを買いました。届いて測ったところ、1kgちょうどでした。この宣伝文句は虚偽ですか? 真実ですか?

答え:虚偽

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

O2O
O2Oは「Online to Offline」の略で「On2Off」と表現される ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]