『ネット広告運用“打ち手”大全』(全11回)

ユーザーが広告を目にした瞬間、思わずクリックしたくなるクリエイティブに必要な要素とは?

「商品を手にすることで得られる未来」つまり「ベネフィット」を訴求するクリエイティブが有効です(第7回)。

書籍『ネット“打ち手”大全 成果にこだわるマーケ&販促 最強の戦略102』の一部をWeb担向けに特別にオンラインで公開。

30
特徴ではなく
未来を訴求しよう

商品を手にすることで得られる未来=ベネフィットが刺さる
Chapter 3 ディスプレイ広告 クリエイティブが8割、設定が2割

ユーザーが広告を目にした瞬間、思わずクリックしてしまうようなクリエイティブを作るには、ベネフィットの訴求が有効です。最初に考えたターゲットごとに、さまざまなベネフィットを書き出していきます。

キャッチコピーではベネフィットを打ち出す

ディスプレイ広告において、ターゲットの次に考えるべきなのが「ベネフィット」です。ベネフィット(benefit)は便益・恩恵といった意味ですが、筆者は「ユーザーが商品を手にすることで得られる未来」と定義しています。

ベネフィットが重要となるのは広告のクリエイティブ、中でもキャッチコピー(主要な見出し)を作成するときです。ベネフィットはターゲットによって異なるため、ターゲットごとに考慮します。

ターゲットに対するベネフィットの選定を間違えてしまうと、キャッチコピーがどれだけ名文であっても商品は売れません。ターゲットになりきって考えてみましょう。

ターゲットの明確化とベネフィットの選定は超大事!

10個以上のベネフィットを書き出して絞り込む

例えば、青汁のターゲットシート(図表29-1を参照)のうち、ターゲットAをイメージしたベネフィットは以下のようになります。

ターゲットシートの例〔図表29-1〕
  • 野菜料理を減らしても栄養不足にならないので料理をサボれる
  • 料理をサボっているのに、私も夫も健康診断の数値が良くなる
  • 肌が若返ったせいか、化粧ノリが良くなった気がする
  • 「相変わらず若くて綺麗ね」と周りから言われる
  • 「最近若返った?」と離れて暮らしている娘に言われる
  • 夫から「健康を気遣ってくれてありがとう」と評価される
  • 奥様友達との会話のネタができる(自慢できる)
  • 野菜嫌いの孫にあげて、娘に感謝される
  • 運動せずに体脂肪率が落ち、5年前に買ったジーンズが履ける
  • お通じが良くなり、毎朝スッキリ起きられる
  • 苦い青汁を飲むことで、甘い飲み物や食べ物が自然と減る
  • スーパーで野菜の価格高騰が気にならなくなる
  • 青汁がきっかけで健康に気を使うようになり、運動も始める
  • 高いサプリメントが不要になる
  • 風邪をひきにくくなり、薬代や病院代を削減できる

このように、1つのターゲットに対して10個以上のベネフィットを書き出し、それを3つに絞ってターゲットに近い人にヒアリングし、最終的に1つに決めるのが筆者のやり方です。ターゲットに近い人がいなければ、実際に広告を配信してテストします。

特徴を押し出しただけのコピーにならないように

ここで注意したいのは、ベネフィットを「商品の特徴」として捉えないことです。青汁なら「1日分の野菜が入っている」「手軽に飲める」というのは商品の特徴であって、ユーザーのベネフィットではありません。「1日分の野菜を手軽に飲めることで、どのような未来が待っているのか?」というユーザー視点での発想が重要です。

また、「未来の未来」も意識してみましょう。ダイエット関連の商品であれば、ベネフィットは「やせること」とも言えますが、その先の未来に「夏に水着ではしゃいでいる」「フラれた彼氏から連絡がくる」「娘にお母さんキレイと言われる」など、さまざまな未来が想像できます。

筆者もこれらの視点を忘れてしまい、自己満足のキャッチコピーになっていることがよくあります。本当にユーザーのベネフィットを言い表せているのか、何度も自問するようにしましょう。(辻井)

思い描いた感じの絵
まとめ

自分が商品を買うときやサービスに申し込むとき、「どのような気持ちになっていたか」を振り返るのも1つの方法です。きっと楽しい未来を思い浮かべているはずです。

『ネット広告運用“打ち手”大全』
  • 寳 洋平 著/辻井 良太 著/高瀬 順希 著 著
  • 発行:インプレス
  • ISBN:978-4-295-00320-5
  • 価格:2,500円+税

ネット広告の「困った…」に救いの手を!

ネット広告運用の流れがAIの台頭で大きく変わっている――過去の実例だけでは成果が出なくなったWeb担当者へ贈る102の対処法を解説

SEMのプロフェッショナルとして多くの企業の広告運用に携わっているアユダンテ株式会社の寳洋平氏、同社高瀬順希氏、GDNやYDNのディスプレイ広告運用の経験に長けたCRAFT株式会社の辻井良太氏の3名が実際に試行錯誤し成果を出した手法を公開。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ライブコマース
ライブ配信を活用したECの販売促進手法。動画サービスのライブ配信機能やライブ配信 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]