はじめてWEBインターネット関連ニュース はじめてWEBニュース

“スマホ依存”が8割以上、「かなり依存している」20代は4割にも

「デジタルデトックス」実践しているのは2.8%、「テキストサム損傷」経験者は5.2%
※「はじめてWEB」は2020年10月13日をもってサービスを終了しました。

「スマホ依存」に関して国内500人以上に調査を行った結果を、MMD研究所が5月13日に発表した。スマホ依存の自覚の有無を尋ねたほか、よく利用する時間帯、さらに「デジタルデトックス」や「テキストサム損傷」について質問したものだ。

まず、「あなたはスマートフォンに依存していると思いますか?」の質問に対しては、全体では計80.5%が「スマホ依存」を自覚していた(「かなり依存している」28.5%、「やや依存している」52.0%の合計)。

年代別に見ると、20代がとくに依存の度合いが高く、「かなり依存している」40.2%、「やや依存している」46.4%で、計86.6%が、自分を「スマホ依存」だとした。

スマホ依存の自覚

次に、「スマートフォンをよく利用する時間帯」を聞くと、「帰宅してからベッドに入る前まで」が、計91.1%でトップ(「よく利用する」「たまに利用する」の合計)。以下、2位「ベッドに入ってから寝るまで」76.3%、3位「職場もしくは学校の休憩時間」68.3%が続いている。

スマートフォンをよく利用する時間帯

スマホ依存などデジタル機器への依存症を防ぐため、一定期間それらから離れるのが「デジタルデトックス」だ。「デジタルデトックス」を知っているかを聞くと、「知っている」としたのは8.9%。「名前は聞いたことがあるが意味はわからない」13.3%という人もいた。なおデジタルデトックスの意味を説明したうえで、「デジタルデトックスはあなたに必要ですか?」と質問すると、「必要だと思うが実践できていない」と回答した人が31.7%にまで及んだ。実践している人は2.8にとどまっている。

デジタルデトックスの実践の状況

また、スマホ依存が激しい場合、持ち方によって小指が変形してしまう「テキストサム損傷」について聞くと、「テキストサム損傷になったことがある」という人が5.2%存在した。

テキストサム損傷の経験の有無

調査概要
  • 調査対象:スマートフォンを所有する15歳~59歳の男女
  • 調査期間:2015年5月8日~5月9日
  • 有効回答:562人
参考リンク

Web担先生と初心者君のやさしいニュース解説

初心者君

スマホ依存が8割!

Web担先生

依存といってもいろいろあるからね。たとえば私は、打ち合わせなどで外出するときはスマホに依存しているけれども、生活では依存しているわけではない。

初心者君

でも、よく使う時間帯が「帰宅してから」「寝るまで」「朝起きてから」ですからねー。やっぱり全体的な依存に見えますね。

Web担先生

たしかにそうだね。昔なら、テレビを見ていたような時間帯だね。

初心者君

または、友だちと長電話する代わりにスマホでコミュニケーションしてる感じですかね。

Web担先生

スマホがふつうになって「自分の好きな情報を能動的に得るようになっている」というと聞こえはいいが、その反面「好きな情報しか得ていない」傾向があるとなると、それが良いことなのか疑問になるね。

初心者君

ほぅ。

Web担先生

テレビや新聞は、受動的ではあるものの、求めずともさまざまな情報が入ってくるという面もあるからね。10代から20代には、そういう風にさまざまな情報に触れてほしいものだね。

初心者君

でも、スマホでもSNSやニュースアプリでいろんな情報が来ますよ。

Web担先生

とはいうものの、結局は芸能やスポーツのような「大多数の人が喜んで見る情報」に偏る傾向があるからね……。

初心者君

たしかに……。

Web担先生

まぁ、そういう反動はいつか来るかもしれないことを考えながら、ビジネスの種を考えるのが良いのだろうね。

初心者君

現状は現状として対応しつつ、社会としてあるべき姿も考えるってことですね。

Web担先生

そのとおり。

※「はじめてWEB」のオリジナル版は掲載を終了しました

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

フィーチャーフォン
高機能ケータイ電話を指す呼び方。 主に海外で、電話の機能だけをもったケータ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]