[コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ

Web担編集部ブログ「Web担のなかの人」では、未確認のネタ、記事にできなかったネタ、取材裏話、コラムなどを、不定期更新で編集部スタッフが綴ります。

サブコーナー

記事一覧

矢印・特殊文字・記号一覧|コピペ・標準フォントで使用可能

矢印、検索マーク、マップピンなど、WEBページでアイコンとして使える絵文字を一覧にまとめました。これらのUnicodeで定義される特殊文字・記号・絵文字は、画像を使わず、標準フォントだけで表示することができるので、ページが重くなりにくく、変更も楽というメリットがあります。CTAボタンや見出し、区切り線などをおしゃれに装飾することもできるでしょう!

安田英久(Web担 編集統括)

2016年6月7日 11:00

  • 49
  • 539
  • 80
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

グーグルのWebサイト不具合報告の仕組みがスゴすぎて驚いた

グーグルのサイトで画像のリンク切れがあったので報告しようとしたところ、そのスムーズさ、わかりやすさに驚きました

安田英久(Web担 編集統括)

2016年5月31日 11:00

  • 92
  • 73
  • 46
  • Web担当者/仕事
  • コラム

【Webあるある】問合せ先として個人のメアドを記載→その人が退職→修正で大騒ぎに

御社では、問い合わせメールアドレスとして、個人のメールアドレスをWebサイトに記載してしまっていませんか?

安田英久(Web担 編集統括)

2016年5月24日 11:00

  • 21
  • Web担当者/仕事
  • コラム

Google検索結果でタイトル/説明文の文字数が増えた――ブラウザの幅で表示が変わるように

「ブラウザの表示領域に応じて、検索結果のメイン幅を変える」という挙動が追加されたようなのです

安田英久(Web担 編集統括)

2016年5月17日 11:00

  • 172
  • 283
  • 99
  • SEO
  • コラム

HTTP/2でWebページ表示の爆速化を試してみた

Webページの表示速度を改善するというHTTP/2を試してみました

安田英久(Web担 編集統括)

2016年5月10日 11:00

  • 40
  • 50
  • 41
  • Web担当者/仕事
  • コラム

分散メディア時代のアクセス解析は茨の道?

ソーシャルメディアなどにコンテンツを分散配信する流れが強くなってきていますが、アクセス解析が大変になっているのです

安田英久(Web担 編集統括)

2016年4月26日 11:00

  • 102
  • 56
  • 40
  • アクセス解析/データ分析
  • コラム

サイト検索ワードのリアルタイム表示を、サブモニターに常時表示してみた

Googleアナリティクスのデータから、Googleの検索キーワードやサイト内検索キーワードをリアルタイム表示

安田英久(Web担 編集統括)

2016年4月19日 11:00

  • 27
  • 35
  • 37
  • Web担当者/仕事
  • コラム

ノート+液晶でマルチディスプレイの人が「これは便利!」と喜ぶ設定TIPS

教えた人にだいたいの場合「知らなかった」「これは便利」と喜ばれるTIPS

安田英久(Web担 編集統括)

2016年4月12日 11:00

  • 26
  • 23
  • Web担当者/仕事
  • コラム

あなたは、自分の仕事を、親や子どもに胸を張って隠さず説明できますか?

あなたの仕事は、だれにどんな価値を提供することで対価を得るものなのでしょうか?

安田英久(Web担 編集統括)

2016年4月5日 11:00

  • 242
  • 345
  • 87
  • Web担当者/仕事
  • コラム

遷移とは? 意味を理解して正しく使おう! 「Webページ移動」のススメ

ページ遷移(画面遷移)の意味、正しく理解していますか? 辞書や辞典では、「遷移」は「状態が移り変わること」と定義されています。それって、Webサイトにおいてページが移動することとは違うんじゃない? 誤用とまではいかなくても、どうも納得いかない……ということで、サイトからサイトに飛ぶことを「ページ移動」と呼ぶようにしたい、「画面遷移・ページ遷移言うな協会」を立ち上げます。

安田英久(Web担 編集統括)

2016年3月29日 7:00

  • 154
  • 2083
  • 69
  • Web担当者/仕事
  • コラム

Facebookでシェアしたリンクの画像やタイトルがおかしいときの直し方

シェアした元記事のタイトルやアイコンを変えた場合にも、削除して再投稿せずに反映できます

安田英久(Web担 編集統括)

2016年3月22日 11:00

  • 621
  • 131
  • 50
  • Web担当者/仕事
  • コラム

「お役所言葉 改善の手引」は文章作成マニュアル! 専門用語は言い換えを

「いわゆる『お役所言葉』改善の手引」は、佐賀県が作成した文章の書き方ガイド。肯定的な言葉に言い換えたり、回りくどい言い方を止めたりするなどのテクニックを、具体例とともに解説しています。行政だけでなく、ビジネス文書にも応用できます。この記事では、手引きの内容を簡単に紹介します。

安田英久(Web担 編集統括)

2016年3月15日 11:00

  • 745
  • 9133
  • 443
  • Web担当者/仕事
  • コラム

サイトで使っているCMSやアクセス解析が丸見えになる拡張機能Wappalyzerがスゴい!

CMSや広告配信・Webサーバーなど全51カテゴリのシステム別マーケットシェアの情報も

安田英久(Web担 編集統括)

2016年3月8日 11:00

  • 248
  • 1311
  • 168
  • Web担当者/仕事
  • コラム

Googleアナリティクスの便利プラグイン詰め合わせAutotrackのドキュメント日本語版

外部向けリンククリックやフォーム送信の自動トラッキングなど、便利な自動トラッキング機能詰め合わせプラグイ

安田英久(Web担 編集統括)

2016年3月1日 11:00

  • 155
  • 151
  • 124
  • アクセス解析/データ分析
  • コラム

Google広告のブランド効果測定サービスは、「さすがグーグル」というスゴい仕組みだった(しかも無料)

調査会社に依頼しなくても、無料で、適切なターゲットを自動的に調査でき、数日で結果がわかるサービス

安田英久(Web担 編集統括)

2016年2月23日 11:00

  • 1329
  • 4074
  • 238
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

.co.jpは1社1ドメイン名、でも合併なら複数ドメインOKになってた!

組織合併などによる場合は、1社で複数のドメイン名を保持できるようになっていたこと、ご存じでしたか?

安田英久(Web担 編集統括)

2016年2月16日 11:00

  • 57
  • 107
  • Web担当者/仕事
  • コラム

LinkedInで偽物が社長をかたって業務依頼、アルプス電気が注意のリリースを発表

ビジネス向けソーシャルメディアでのなりすましもチェックしなければいけない時代なのでしょうか

安田英久(Web担 編集統括)

2016年2月9日 11:00

  • 41
  • Web担当者/仕事
  • コラム

Gmailで横幅いっぱいにメール一覧を表示して見やすくするブックマークレットを作った

Gmailの邪魔な左サイドバーをスパッと消すブックマークレットを作りました

安田英久(Web担 編集統括)

2016年2月2日 11:00

  • 26
  • 27
  • Web担当者/仕事
  • コラム

“世の中みんなバカばっかり”と思ったら、たぶん本当にバカなのは自分だ

「この会社の人間、だれもWebのことをわかってない、バカしかいない」そう思ったら……

安田英久(Web担 編集統括)

2016年1月26日 11:00

  • 337
  • 4083
  • 50
  • Web担当者/仕事
  • コラム

オウンドメディアで購買ファネルの上層を狙うコンテンツ作成法

購買ファネルの上のほうにいる人に来てもらうコンテンツを作るための発想法を紹介します

安田英久(Web担 編集統括)

2016年1月19日 11:00

  • 41
  • 58
  • 65
  • Web担当者/仕事
  • コラム

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る