初代編集長ブログ―安田英久

ノート+液晶でマルチディスプレイの人が「これは便利!」と喜ぶ設定TIPS

教えた人にだいたいの場合「知らなかった」「これは便利」と喜ばれるTIPS
Web担のなかの人

今日は、Webやマーケとは直接関係ないけど、教えた人にだいたいの場合「知らなかった」「これは便利」と喜ばれるTIPSを紹介します。主にノートPC+外付け液晶ディスプレイでマルチディスプレイにしている人向けです。

こんな風に使っている人、いますよね

「ノートパソコン+液晶ディスプレイ」でも、「液晶ディスプレイ×2」でも、マルチディスプレイにしていると、マウスカーソルやウィンドウをディスプレイ間で移動することがあります。

そのときに、2つのディスプレイの位置関係によっては、「マウスの動き」と「ディスプレイ上のマウスカーソルの動き」が合わず、違和感がないですか?

そう。目線からはノートパソコンが下にあって、液晶ディスプレイが上にあるのに、マウスカーソルをこの2つのディスプレイの間で移動するには、左右で動かさなければいけないのです。

まるでパックマンのワープです。

しかも、物理的な位置である上下の端にマウスカーソルをもっていっても、それ以上動いてくれません。

でもこれ、解決する方法があるんですよ。

マルチディスプレイ時の位置関係設定の方法(Windows)

ここでは、Windowsでの方法を解説しますね(Macの場合は記事の最後に)。

まず、デスクトップの空いている場所を右クリックして[画面の解像度]をクリックします。

すでにデュアルディスプレイになっているなら、こんな画面が出るはずです。

ここで、ディスプレイの画像(この画面上部にある、①とか②とかが付いている枠)をドラッグして、実際の見た目に近い位置関係にします。

少し動かしたら[適用]をクリックし、マウスの動きに違和感がないか確認して微調整していくといいでしょう。微調整は、キーボードの矢印キーでもできます。

これで、マウスカーソルをノートPCの画面の上のほうにもっていけば、液晶ディスプレイの下から出てくるようになります。

マルチディスプレイ時の位置関係設定の方法(Mac)

Macでも同様の設定ができるようです。

EIZOさんのサイトに解説がありましたので、そちらをご覧くださいませ(ぼくMac使ってないので、検証できていないんです)。

◇◇◇

たいしたことではないと思われるかもしれませんが、脳みそが違和感をもたない挙動のほうが、スムーズに作業できますよね。私は本当に違和感がなくなるまで微調整してからじゃないと、気持ち悪くて使えないんですよ。

もしあなたがノートPCと外付けディスプレイを、左右ではなく上下の位置関係で使っているのなら、ぜひ試してみてください。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オープンソース
著作権の一部を放棄してソースコードの自由な利用と頒布を許可することで、オープンコ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]