深谷 歩 の記事(新着順)

インタビュー
「au PAY」のチャージ率が130%改善! KDDIに聞く“UXグロースチーム”の役割とは?

au PAYのサービス開始後、インストール数は伸長するものの、チャージ率、決済ユーザー率が伸び悩んでいた。UXグロースチームを作り地道な改善を行ったところチャージ率が130%改善。そのプロセスを聞いた。

深谷 歩[執筆], 永友ヒロミ[撮影]

2022年11月1日 7:00

  • 55

Web担 オススメの課題図書
UXデザインの手法、その奥深さまで知ることができる8冊!

今回のWeb担 オススメの課題図書のテーマは「UX」。現在freeeでプロダクトデザイナーとして活躍する森川さんが、UXデザインに関わり始めた人たちに読んでほしい書籍を紹介している。

深谷 歩[執筆], 永友ヒロミ[撮影], 渡辺 淳子[編集]

2022年10月31日 7:00

  • 185
  • 65

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
キャリアの軸はPR&社会貢献! 広報のプロがめざすのは「誰もがWebで夢を実現できる社会」

外資系PR会社やIT企業、スタートアップなどさまざまな企業で広報として働いてきたWix.com Japanの間島ゆかり氏にこれまでのキャリアを伺った。

森田雄[取材], 林真理子[取材], 深谷 歩[執筆], 梅田恵理子[デザイン]

2022年10月27日 7:00

  • 55
  • 23

【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Summer
マーケターの強い味方になり得るか⁉「新製品の需要予測AI」を活用する資生堂ジャパンの挑戦

新製品の売上規模を、発売前に予測するAIを導入した資生堂ジャパン。そのAIモデルが高精度を実現する方法や活用法を紹介する。

深谷 歩[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2022年10月20日 7:00

【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Summer
“思わずクリックしたくなる”バナーデザイン発注のコツ! 「イメージと違う」を解消する6項目

非デザイナーのための「失敗しないバナーデザイン発注のコツ」をWebデザイナーのカトウヒカル氏が解説。

深谷 歩[執筆], 井上薫[編集]

2022年10月7日 7:00

  • 48
  • 99
  • 278

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
離島と東京の二拠点生活をするデザイナー「キャリアを拓くきっかけは、いつもごく身近なところに」

東京と長崎県・壱岐島の二拠点生活をしながら、デザイナーとして働くウジトモコ氏にこれまでのキャリアを伺った。

森田雄[取材], 林真理子[取材], 深谷 歩[執筆], 梅田恵理子[デザイン]

2022年9月29日 7:00

  • 214

インタビュー
「LOHACO」が音声プラットフォーム「Voicy」で商品の魅力をバイヤー自ら発信! “声”が持つ意外な効果とは

アスクルの「LOHACO」は2022年4月より音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」で公式チャンネルを開設し、平日毎日更新しています。企業の音声メディア運用を聞きました。

深谷 歩[執筆], 小沢 朋範[撮影], Web担編集部[編集]

2022年9月14日 7:00

  • 108

はてなが訊く「オウンドメディア成功の法則」
Indeedに聞く! 狙う人材を集めるオウンドメディアリクルーティングの始め方

オウンドメディアを採用にどう活かすのか、どう運用していくべきなのか。水島剛氏にうかがった。

深谷 歩

2022年9月8日 7:00

Web担 オススメの課題図書
SEOやるなら、読んでおきたい!「本質」がわかり、「応用」ができる7冊!

今回のWeb担 オススメの課題図書のテーマは「SEO」。数々の案件に取り組んできたJADEの伊東さんが、SEO初心者に読んでほしい書籍を紹介している。

深谷 歩

2022年8月17日 7:00

  • 154
  • 128
  • 235

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
「裁量ある仕事が断然おもしろい」 TVer設立メンバーの仕事観

日経新聞とテレビ東京でIT部門を担当し、現在は株式会社TVer 取締役COO 蜷川新治郎氏に、これまでのキャリアを聞いた。

深谷 歩

2022年7月28日 7:00

  • 216

Web担 オススメの課題図書
会社の顔になる! 広報の基本のキから、先を行く広報戦略までおさえられる7冊!

会社の顔として活躍できる広報担当者になるために、おススメの7冊を紹介する。広報として20年以上の経験を積む、バンダイナムコの小野薫さんに選んでいただいた。

深谷 歩

2022年7月14日 7:00

  • 136

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春
Z世代が嫌うNGとは? マーケ戦略に役立てたい「価値観や消費行動」を徹底解剖

2019年からZ世代を追いかけているオールブルー Z総研が、Z世代のインサイトを徹底解剖。価値観や消費行動をふまえ、企業がどうコミュニケーションしていけばよいかを紹介する。

深谷 歩

2022年7月7日 7:00

  • 70
  • 96
  • 23

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
少ない予算で「シェアNo.1を取れ!」上司の無茶ぶりでも楽しむ仕事術から身についたコト

ロレアルやAmazonなどの外資系企業でデジタルマーケティングを担当し、現在は株式会社MJ代表・宮野淳子氏に、これまでのキャリアを聞いた。

深谷 歩

2022年6月30日 7:00

  • 170

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春
そのFAQ、問題解決できていますか? くらしのマーケット、ラクスルの問い合わせ削減・成功事例

多くの商品やサービスを取り扱う「くらしのマーケット」「ラクスル」が、FAQシステム「Helpfeel」を導入することで、ユーザーの自己解決を可能にし、問い合わせを削減した成功事例を紹介!

深谷 歩

2022年6月24日 7:00

  • 91
  • 21

インタビュー
検索順位下落からのV字回復! 「DOORS」が考える本質的なSEOとは

ブレインパッドが運営するオウンドメディア「DOORS」。Googleコアアルゴリズム変動で検索順位が下落。どのようにV字回復したのか話を聞いた。

深谷 歩

2022年6月2日 7:00

  • 238
  • 59

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
「日本でトップ5になれることをやる」今はAI専門家になった男の“変幻自在なキャリア”

クリエイターからプロデューサー、営業、アナリストなどあらゆる職種を経験後、現在はAIの専門家である野口竜司氏に、これまでのキャリアを伺った。

深谷 歩

2022年5月26日 7:00

【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Winter
そのSEO施策で合ってる? サイト・クエリに応じて「今」取り組むべき具体策とは?

対象とするサイト・クエリに応じて、どんなSEOを選択すべきかを具体例をあげながら解説する。

深谷 歩

2022年5月11日 7:00

  • 196
  • 83
  • 23

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
「50歳を過ぎたら知見の伝承を」Web黎明期を支えた“フォントおじさん”が長年働いて気づいたこと

インターネット黎明期からWeb業界に携わり、日本語のWebフォント文化を発展させた「フォントおじさん」こと、SBテクノロジー・関口浩之氏に、これまでのキャリアを伺った。

深谷 歩

2022年4月28日 7:00

  • 736
  • 58

【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Winter
その失敗、あなただけじゃないかも? BtoBマーケの「あるある失敗談」から学ぶ成功へのヒント

LEAPTの戸栗氏とコニカミノルタの富家氏が、BtoBマーケティングに関して、「マーケティング組織」「関係者との付き合い方」「マーケティング施策」「マインドセット・スキル」の4つのトークテーマで、プロモーションに関わるマーケティング業務領域によくある失敗談や悩み、その対処法を語った。

深谷 歩

2022年4月21日 7:00

【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Winter
顧客接点を作りCVアップにつなげる! MAツール×コンテンツ活用 5つのTIPS

MA×コンテンツ活用で顧客接点を作り、オウンドメディアにおいてコンバージョンをアップした施策を紹介する。

深谷 歩

2022年4月15日 7:00

  • 26
185 記事中 81 ~ 100 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る