外部サイト情報
SanDisk 「地球を記録に残したい。」
サンディスクがナショナルジオグラフィックチャンネルと写真家 平山和充 氏と二つのコラボキャンペーン「地球を記録に残したい。」を開始。自然・動物・地球、あらゆる...
DeNAとドコモ、UGCビジネスの新会社設立
株式会社ディー・エヌ・エーと株式会社NTTドコモは、新たに合弁会社を設立するため、本日、合弁契約を締結いたしました。 ⇒DeNA:プレスリリース携帯でのUGCビ...
IMJ、博報堂DYメディアパートナーズ、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科、ARを活用したクロスメディア型広告を開発
株式会社アイ・エム・ジェイ、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科デジタルライフプロジェクト(稲見昌彦教授)は共同で拡...
なぜツイッターをフォローするか
2009年11月8日、レイザーフィッシュがデジタル時代の消費者を分析した報告書「FEED」の2009年版を公開。オンラインでの行動に積極的なアメリカのブロードバンド利用者を対象に行った調査結果が紹介されている。興味深いのは、ツイッターでブランドをフォローする理由を択一させた質問。もっとも多い回答は「特典や割引のため」で
…… 続きがありますGoogle、ディスプレイ広告企業のTeracent買収
米Googleは11月23日、ディスプレイ広告の新興企業、米Teracentを買収することで合意に達したと発表した。 ⇒ITmedia NewsAdMobに続い...
検索技術の進化で広がる SEO 領域―2010年以降に要求される事は?
今回は検索結果の UI がどのように変化しているのか、そして検索エンジンマーケティング担当者、とりわけ SEO にかかわるマーケッターは2010年に何を見据えなければいけないかについて説明したいと思う。
ECサイトの落とし穴:「よくあるパターン」で安心していませんか? - ユーザビリティ実践メモ
ECサイトにおいては、「商品を探す」、「商品を見る」、「カートに入れる」、「購入する」といった基本的な作法は概ね共通化されてきていますが、商品ごとの特性やユーザ心理によっては定型的な情報提供では不十分なケースがあります。
アクセス解析イニシアチブ「標準化分科会」の第2回目が12/15開催
日時 : 2009年12月15日(火)17時半から19時頃まで
開催場所 : ダイニング&バー「エスタディオ」
アクセス : 渋谷駅 ハチ公口 徒歩5分-7分 地図第1回 …… 続きがあります
2009Q3米新聞広告28.3%マイナス、オンライン部門も-13.4%
http://www.naa.org/TrendsandNumbers/Advertising-Expenditures.aspx
http://www.naa.org/Trendsan …… 続きがあります
GoogleがDisplay広告本体にも積極的になってきた
http://googleblog.blogspot.com/2009/11/displaying-best-display-ad-with.html
こちら↓にも書いてある通り、ディスプレイ広告 …… 続きがあります
2009年の世界のPC出荷予想、対前年比台数は+2.8%も、売上は-11%
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1233213
2009年の世界のPC出荷台数は、298.9百万台と予想。2010年は336.6百万台で12.6%増と予想している。金額ベースは2009 …… 続きがあります
Jim Sterneが「Social Media Metrics」を出すようだ
http://www.amazon.com/gp/product/0470583789
私の本の方が、早く出ると思うよ。発表もしてないけど。。。
CSS Nite in Ginza, Vol.41フォローアップ(1)concrete5
2009年11月19日、アップルストア銀座 3Fシアターで開催したCSS Ni... CSS Nite実行委員会
CSS Nite in Seoul, Vol.1が終了しました
swwwitchhttp://yfrog.com/1dhq6j 韓国のコンビニにも「おにぎり」が売 …… 続きがあります
CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.2が終了しました
CSS Nite in HIROSHIMA, Vol.2をもって、関連イベントを含め、CSS Niteへのご …… 続きがあります
DIESEL 2010 Preview Collection Rockin' Dots
DIESELから「DIESEL 2010 Preview Collection Rockin' Dots」がリリース。テーマは「ROCK IS BACK!」。...
2009/10日本のTwitter.comサイト利用者は一転減少へ
なおTwitterで呟くための各種アプリなどはこの数字には入ってないので、これがTwitter利用者を正確には評価できない数値であることに注意。
関連リンク:
米Twitterもう飽きられたか、2009/7をピークに月間 …… 続きがあります
資生堂 「MAJOLICA MAJORCA」
資生堂「MAJOLICA MAJORCA」がリニューアル。毎度かわいいアイテムに加えて、今回は時間を限定(19:00〜05:00)してダンスステージをやってい...
ソーシャルメディアコム、広告ネットワークを譲渡
2009年11月18日、ソーシャルメディアドットコムが広告ネットワーク事業をアドナレッジに譲渡すると発表。ソーシャルメディアドットコムはソーシャル広告プラットフォームの開発に専念する。【広告】 楽天ブックスなら全品送料無料(2010年1月7日まで)