外部サイト情報

サイバーエージェント、テレビ朝日と合弁会社

サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資して、動画配信事業会社とニュースチャンネル事業会社を設立。

CSS Nite LP41「Webマスターのスキルセットの棚卸し」が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2015年6月21日(日) 00:07
2015年6月20日(土)ベルサール九段 イベントホールでCSS Nite LP41「Webマスターのスキルセットの棚卸し」を開催し、240名の方にご参加いただきました。
ツイートは下記にまとめました。CSS Nite LP41 「Webマスターのスキルセットの棚卸し」 - Togetterまとめ
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

電通、ECの情報サイトを公開

電通がECについての情報サイト「New Commerce Hub」を公開。

ビルコム、ログリーと業務提携

ビルコムがログリーと業務提携し、ネイティブ広告ソリューション「Boom Booster」を提供。ベクトルがマイクロアドと合弁会社を設立したり、シグナルがアウトブレインジャパンと協業したりなど、PR会社によるネイティブ広告の取り組みが昨年から目立っている。

パブリッシャー・マネタイゼーション研究会が発足

パブマティックの協賛により、パブリッシャー・マネタイゼーション研究会が発足。代表幹事は、デジタルインテリジェンスの横山隆治氏。
------------------------------
パブリッシャー・マネタイゼーション研究会
https://www.facebook.com/P …… 続きがあります

ウィキペディアがサイト全体を常時HTTPS化、これが今後のWebの方向性か【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2015年6月20日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『ウィキペディアがついに常時HTTPSへ移行』、『URL階層が浅いほうがSEOに有利なんていうことは決してない』、『rel=“canonical”の利用で覚えておくべき7つの注意点』など10記事+4記事。
- ウィ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ツイッターのディスプレイ広告収入、ヤフーを抜く

イーマーケッターによると、アメリカにおけるツイッターのディスプレイ広告収入は、2015年にヤフーのそれを抜く。2017年には、フェイスブックとツイッターがアメリカのディスプレイ広告収入の33.7%を占めるようになるという。

フェイスブック、マーケッター向けに学習プログラム

フェイスブックがマーケッター向けにフェイスブックの学習プログラム「Facebook Blueprint」を提供。過去に公開した「Facebook Studio Edge」というプログラムと似ている。
------------------------------
Facebook Blueprin …… 続きがあります

中国最大のアパレルEC支援企業のマジックパンダと資本・業務提携/トランスコスモス | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月19日(金) 15:30

トランスコスモスは6月19日、中国でアパレルEC向けコンサルティングサービスなどを行う山東雅諾達電子商務(通称マジックパンダ)と資本・業務提携したと発表した。トランスコスモスは、海外でのEC事業に必要な各種機能をワンストップで提供する「グローバルECワンストップサービス」を推進しており、マジックパンダと提携することで、

…… 続きがあります

爽快ドラッグが中国の「京東全球購」にVIP店舗として出店 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月19日(金) 14:00

爽快ドラッグは6月1日、住友商事の子会社の住商電子商務有限公司と共同で、京東集団が展開する海外企業向けのBtoCオンラインショッピングサイト「京東全球購(JD Worldwide)」に優良推奨店舗(VIP店舗)として出店し、「爽快薬粧海外旗艦店」をオープンした。爽快ドラッグでは2015年3月には「天猫国際(Tmall

…… 続きがあります

再審査リクエストの内容が優れていれば、ペナルティ解除のスピードも早まる。Thumbtackの件についてのGoogleからの返答。

SEO Japan - 2015年6月19日(金) 13:46

先日、Thumbtackというサイトが短期間でペナルティを解除され、話題になっていました。先日行われたハングアウトでGoogleのジョン・ミュラー氏がこの件について言及しています。手動アクションを解除する際は、サイトのバ

カテゴリー: SEO/SEM系

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(23) 「webクリエイターのための情報交換所sp(2015年半期決算)」 が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2015年6月19日(金) 13:18
2015年6月18日(木)KDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームでCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(23)「webクリエイターのための情報交換所sp(2015年半期決算)」 を開催し、60名弱の方にご参加いただきました。
Facebookグループはこちらです …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

コロプラがキャラクターグッズのEC、「Yahoo!ショッピング」に公式サイトを開設 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月19日(金) 12:00
位置情報ゲームプラットフォームの開発・運営などを手がけるコロプラは6月18日、EC事業を開始した。スマートフォン向け自社アプリのキャラクターグッズを販売するECサイト「コロプラ公式ショップ」を「Yahoo!ショッピング」に開設。グッズのEC展開でユーザー層の拡大につなげる。
コロプラはこれまで、「白猫プロジ …… 続きがあります

日本のマーケッター、アトリビューションに課題

アドロールが日本のマーケッター200名を調査。日本のマーケッターはリターゲティング広告に積極的だが、アトリビューションの知識や経験が不足しているという。
------------------------------
State of the Industry - Japan
http …… 続きがあります

ぐるなび、東急電鉄、東京メトロの3社が業務提携 訪日外国人向け観光情報サービス

ファインドスター広告ニュース - 2015年6月19日(金) 10:11

株式会社ぐるなび、東京急行電鉄株式会社、東京地下鉄株式会社は6月18日、訪日外国人向け観光情報サービスを共同構築するための具体的な協議に入ることで基本合意をしたことを発表した。3社が構想する訪日外...

パナソニック、新逗子駅を35mポスターと大型写真ボードでジャック

ファインドスター広告ニュース - 2015年6月19日(金) 10:08

株式会社オリコムは、パナソニック株式会社が 2014 年 9 月から開始したビューティフルジャパンプロジェクトの一環として交通広告を実施する。今回の神奈川篇では逗子開成中学ヨット部が活動する模様を撮り...

AdWords をもっと身近に!Facebook ページを開設しました

Inside AdWords Blog-Japan - 2015年6月19日(金) 09:00
Posted by AdWords Community & Social Manager Asuki Imai

AdWords チームでは、お客さまに AdWords を身近な存在として、より快適にご利用いただけるよう努めております。この度、その取り組みの一環として、Facebook …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「ギズモード」などのメディアジーン、Web媒体連動のECモール「machi-ya」を8月開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月19日(金) 09:00
「ギズモード」「ライフハッカー」などを運営するメディアジーンは、EC・求人・クラウドファンディングを包括したメディアコマース型のマーケットプレイス「machi-ya」の運営を8月から始める。親和性のある事業者からの出店を募り、「モノ・コト・ヒト」を露出。2000万人の読者に向けて商品など、新しい価値を提供する。
…… 続きがあります

新米店長が学ぶ、売れるページの作り方。必要なのはこの4つ! | 週間人気記事ランキング | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月19日(金) 08:00
スイーツ通販漫画の第2回、新米店長ヒロシが売れるページの作り方を学びます。データセンターの内部を写真と動画でたっぷりお伝えするレーポート記事や、特定商取引法と消費者契約法の記事にも注目が集まりました。
だから売れなかったのか! スイーツ通販サイトに欠かせない4つの要素
3か月経っても発注ゼロ! …… 続きがあります

健食・化粧品通販は大打撃を受けるかも。特商法改正でアウトバウンドは規制強化? | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月19日(金) 07:00

「アウトバウンド」の規制が強化される。消費者委員会は今年3月、消費者庁の諮問を受けて特定商取引法の改正を巡る検討を開始。8月にも報告をまとめる。アウトバウンド規制は「商品単位」で規制する現行法維持から、最も厳しい「全面禁止」を含め、検討される。だが、通販企業にとってアウトバウンドは新規客の引き上げや休眠客の掘り起しなど

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ヒット
Webサーバーにリクエストされたアクセスの数。HTMLファイルへのアクセスのほか ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]