VIDEO SQUARE

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
VIDEO SQUARE VIDEO SQUARE(ビデオ スクエア)は、動画制作・映像制作サービスを提供するCrevo(クレボ)が運営する動画制作・動画マーケティング専門メディアです。2,000 社10,000 件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績と効果をもとに、動画制作や動画マーケティングに関するノウハウや活用事例をお届けしています。マーケティング、プロモーション、営業、広報、DX など、あらゆる企業・ビジネスパーソンの方に活用いただける情報を提供いたします。
更新: 13時間 59分 前

ミラーレス一眼に学べ! 家庭用ゲーム、生き残りのための動画広告

2016年1月11日(月) 21:00
様々な機能が手のひらサイズに集約されているスマートフォン。非常に便利で、爆発的に普及しています。
しかし、その陰で、スマートフォンにユーザーを取られて苦しんでいる業界もあります。彼らはユーザーを取られたまま引き下がるしかないのでしょうか?
今回は、スマートフォンに流れてしまったユーザーを奪還する …… 続きがあります

2016年デジタルマーケティングトレンド予測

2016年1月8日(金) 14:43
この記事を読んでいるマーケターの方々は、2015年に一通りのデジタルマーケティング手法を試され、自社にとってどれが1番適しているか把握しはじめているのではないでしょうか。
今年はパーソナライズした広告やコンテンツをいかにユーザーに届けるのかがカギとなります。マーケティングオートメーションのツールを駆使してデ …… 続きがあります

モノよりコト。コトよりジブンゴト。動画広告こそ立ち返るべきマーケティングの基本

2016年1月4日(月) 14:20
モノよりコト。コトよりジブンゴト。動画広告こそ立ち返るべきマーケティングの基本。
インターネットやソーシャルメディアが広く普及し、動画というものがぐっと身近なものになりました。企業だけでなく、一般消費者が撮影/編集した動画が数百万再生を稼ぐ時代です。
数年前には想像もできなかったほど、がらっと変 …… 続きがあります

メルセデスベンツに見る「攻め」のブランド戦略

2015年12月25日(金) 15:51
ここ10年で時代が変わり、メディアが変わり、ライフスタイルが変わってきました。それに伴い、当然ブランド戦略も変えていかなければならないのは明白です。
しかし、それまで築いてきたものが大きければ大きいほど、思い切った方向転換は難しいもの。
今回は、どこよりも強固なブランドを築いてきたメルセデスベン …… 続きがあります

見逃し配信「TVer」、好調の理由とテレビ局のジレンマ

2015年12月24日(木) 10:46

10月末、在京民放キー5局がスタートした、テレビ番組見逃しポータル「TVer」が好調です。当初は「年度内にアプリが100万ダウンロードに達すれば」という予想でしたが、スタートから3週間後の11月19日、累計100万ダウンロードを突破しました。これは関係者にとっても予想外のことで、想定の5倍近くのスピードでの達成、という

…… 続きがあります

注目の動画配信サービス「LINE LIVE」を徹底解説

2015年12月22日(火) 13:20
これまで、タレントやアーティストなどの著名人や企業の公式アカウントでライブ映像を配信する機能『LINE LIVE CAST』を展開してきたLINE。
先日、『LINE LIVE』を発表し、映像配信サービスに本格参入しました。iOS、Android向けの視聴・配信アプリ『LINE LIVE』の提供と、WEB版 …… 続きがあります

【連載 テレビとネットの狭間を走れ!第二回】ネットでのテレビ視聴は計測できるか?

2015年12月21日(月) 09:00
前回からスタートしたこの連載。第一回では、テレビの指標である視聴率の功罪について書いた。その続きとして、視聴率の課題はどう乗り越えられるか、いま行われている試みを紹介しよう。
先日、ある若者と話していた時、「テレビは持ってません」と彼が言うので、「じゃあテレビは観てないんだね」と言ったら「いえ、でもテレビは …… 続きがあります

YouTube、Facebook、Instagramの各SNSで効果を出す動画広告のクリエイティブとは

2015年12月16日(水) 17:50
国内でも変化し始めているソーシャル動画広告
国内における動画広告の掲載先として、YouTube、Twitter、Facebook、Instagramといったソーシャルメディア(SNS)が増えてきていますが、効果を出せる手法はそれぞれ異なります。
ユーザーがソーシャルメディアごとに求めているコンテ …… 続きがあります

動画活用で、自社のブランド価値を高める~岡三オンライン証券のオウンドメディア活用インタビュー(後編)

2015年12月16日(水) 15:02
前編(動画を通じてユーザーとの双方向的な関係を築く取り組みについて)はこちらグループ広報では伝えきれない、独自の情報発信にニュースリリースを活用
――始めに、岡三証券グループ全体の広報・マーケティング体制についてお聞かせください。
石黒:グループ全体の広報体制については、親会社である岡三証券のグ …… 続きがあります

CPA50%減の事例も!Facebook動画広告成功事例

2015年12月11日(金) 09:00
Facebook動画広告(マーケットプレイス動画広告)は、細かなターゲティング設定と、小額からでも始められるという参入障壁の低さが魅力です。
動画広告はブランド認知の目的で使用されることが多いですが、Facebookから配信できるマーケットプレイス動画広告は、ターゲティング方法次第で、CPAやCV率の改善す …… 続きがあります

その広告は見られているか?GoogleのViewability導入に見るネット広告の未来

2015年12月9日(水) 11:02
GoogleはAdWords広告を従来のCPMからViewabilityが保証されたvCPM(視聴可能なインプレッション)へと移行させました。
Viewabilityとは端的に言うと「その広告が実際に見られた回数または割合」のことを指します。つまり、広告主にとっては、「自社の広告が実際に見られた時」にのみ課 …… 続きがあります

動画活用で、自社のブランド価値を高める~岡三オンライン証券のオウンドメディア活用インタビュー(前編)

2015年12月7日(月) 15:24
「情報の岡三」のオンライン分野を担う企業として、独自かつ豊富な投資情報に定評のある岡三オンライン証券株式会社。同社ではいま、FX動画「日替わり武部」やWebセミナー「武部力也とYEN蔵のガチンコ雇用統計」といった動画コンテンツが、幅広い投資家から人気を集めています。
特筆すべきは「日替わり武部」の毎日配信を …… 続きがあります

テレビCMの終わりは近い?ターゲットにリーチできる動画広告配信とは

2015年12月7日(月) 10:00
「テレビ離れ」が起きていると言われ始めてから久しいですが、その実態はどうなのでしょうか。
過去10年において、在京キー局5社の年度平均全日視聴率は下落が続き、テレビ広告収入もピーク時に比べると大きく減少しています。
それでもなお、総広告費に占める割合が最も高いのはテレビ広告であり、まだまだ広告媒 …… 続きがあります

【連載 テレビとネットの狭間で走れ!第一回】世帯視聴率の功と罪

2015年12月3日(木) 11:36

今回からこのVideo Squareで連載をはじめることになった。私は50代で元はコピーライターだったが、最近はもっぱらテレビを中心にメディアの今後について語ることが仕事になり、とりあえずメディアコンサルタントなどと名乗っている人間だ。どんなことを語っているのかはネット上のあちこちに原稿があるので適当にググってもらえれ

…… 続きがあります

2015年は「日本のVOD元年」だったか

2015年12月2日(水) 14:00
2015年になって、映像配信ビジネスは急速に進歩を遂げています。海外からの大手参入も相次いだことから、2015年を「日本のビデオ・オン・デマンド(VOD)元年」とする声も大きいです。ただ、実際には、日本は10年以上前からVODに取り組んでいました。それが泣かず飛ばすであったのが、日本の不幸とも言えるでしょう。
…… 続きがあります

本日開催!アドテック東京2015で注目すべき動画関連企業6選!

2015年12月1日(火) 10:14

国内最大規模のデジタルマーケティングカンファレンス「アドテック東京2015」が、国際フォーラム(東京・千代田)で12月1日(火)、2日(水)に開催されます。 約120社が出展し、2日間で約1万5,000人が来場するイベントの参加企業の中で、あまり知られていないけれど面白い会社を、今回紹介したいと思います。 FIVE株式

…… 続きがあります

Facebookのスライドショー機能と、ビュースルーコンバージョンの設定方法

2015年11月27日(金) 11:55
米Facebookの第3四半期の業績が11月4日に発表されました。Facebookでの動画視聴者数が、前年の10億人から80億人に急増するなど、着々と動画プラットフォームとしての進化を図っていることが再確認されました。
10月末には新たな機能として、複数の静止画を組み合わせて軽量な動画広告を制作することがで …… 続きがあります

良くOK出たな!海外動画から学ぶ「やりきること」の重要性

2015年11月26日(木) 13:11
一視聴者として動画を見る時、興味を引かれない動画を積極的に見る方は少ないと思います。
マーケターは、当然、それが分かっています。だからこそ、動画広告を作るとき、伝えたいことを盛り込みつつ、ターゲットの興味を引くことに頭を悩ませるのです。
今回は、ターゲットの興味をひく上で重要な要素「やりすぎなく …… 続きがあります

FacebookもYouTubeも注目!「360度VR動画」の可能性とは?

2015年11月25日(水) 14:19
※要点
-FacebookやYouTubeのネイティブアプリが360度動画に対応しだした。
-スターウォーズ、MVそれに応じて、様々なコンテンツが制作されだしている。
-ニュースや広告などの活用が期待されている。FacebookとYouTubeのスマホアプリで次々と「360度VR動画 …… 続きがあります

iPhoneの広告ブロックはメディアを殺せるのか?

2015年11月18日(水) 11:34
 iOS9からiPhone/iPadに導入されたコンテンツブロッカー。一般的には「広告ブロック」と呼ばれており、登場時は「(適切な広告収入が得られず)このままではメディアが死んでしまう」との話も出るほどでした。
 しかし、リリースから約2ヶ月経ったいま、コンテンツブロッカーはメディアを殺すほどの影響を及ぼせ …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ASP.NET
マイクロソフト社が開発・無料提供している、Webアプリケーションを開発するための ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]