VIDEO SQUARE

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
VIDEO SQUARE VIDEO SQUARE(ビデオ スクエア)は、動画制作・映像制作サービスを提供するCrevo(クレボ)が運営する動画制作・動画マーケティング専門メディアです。2,000 社10,000 件以上のアニメーション・実写動画を制作してきた実績と効果をもとに、動画制作や動画マーケティングに関するノウハウや活用事例をお届けしています。マーケティング、プロモーション、営業、広報、DX など、あらゆる企業・ビジネスパーソンの方に活用いただける情報を提供いたします。
更新: 3時間 38分 前

Facebookのスライドショー機能と、ビュースルーコンバージョンの設定方法

2015年11月27日(金) 11:55
米Facebookの第3四半期の業績が11月4日に発表されました。Facebookでの動画視聴者数が、前年の10億人から80億人に急増するなど、着々と動画プラットフォームとしての進化を図っていることが再確認されました。
10月末には新たな機能として、複数の静止画を組み合わせて軽量な動画広告を制作することがで …… 続きがあります

良くOK出たな!海外動画から学ぶ「やりきること」の重要性

2015年11月26日(木) 13:11
一視聴者として動画を見る時、興味を引かれない動画を積極的に見る方は少ないと思います。
マーケターは、当然、それが分かっています。だからこそ、動画広告を作るとき、伝えたいことを盛り込みつつ、ターゲットの興味を引くことに頭を悩ませるのです。
今回は、ターゲットの興味をひく上で重要な要素「やりすぎなく …… 続きがあります

FacebookもYouTubeも注目!「360度VR動画」の可能性とは?

2015年11月25日(水) 14:19
※要点
-FacebookやYouTubeのネイティブアプリが360度動画に対応しだした。
-スターウォーズ、MVそれに応じて、様々なコンテンツが制作されだしている。
-ニュースや広告などの活用が期待されている。FacebookとYouTubeのスマホアプリで次々と「360度VR動画 …… 続きがあります

iPhoneの広告ブロックはメディアを殺せるのか?

2015年11月18日(水) 11:34
 iOS9からiPhone/iPadに導入されたコンテンツブロッカー。一般的には「広告ブロック」と呼ばれており、登場時は「(適切な広告収入が得られず)このままではメディアが死んでしまう」との話も出るほどでした。
 しかし、リリースから約2ヶ月経ったいま、コンテンツブロッカーはメディアを殺すほどの影響を及ぼせ …… 続きがあります

スキップされがちなYouTube動画広告、5秒で効果を上げる2つの方法

2015年11月16日(月) 18:01
YouTubeで動画を見ようとしたとき、最初に広告が流れてきて、スキップできるようになるの5秒間が、待ち遠しいこともあるかと思います。
マーケティングの観点から言えば、この時間こそが、YouTube動画広告攻略のカギなのです。
今回は、AudiやOpelの事例を交えながら、どうすればその時間を有 …… 続きがあります

インスタグラム動画広告の運用で参考にしたい4つのポイント

2015年11月5日(木) 12:51
「クリエイティブを愛する人たちが集う空間」が売りのインスタグラム。そのユーザー数は4億人を超え、
2015年だけでも400以上のキャンペーンが展開されています。
インスタグラムが日本企業に対し、広告を全面解禁したのは、10月1日。それ以来、クリエイティブな空間を
浸食するような広告が …… 続きがあります

もう一度目を向けるべき!ブランディング動画の2つの「当たり前」

2015年11月2日(月) 15:55
日々、公開されている無数の動画。
その中には、大ヒットしているものもあれば、
注目されることなく消えていく動画もあります。
企業が発信するブランディング動画であれば、
どれも担当者が頭をひねり、ある程度の予算を
かけているはず。
それなのに、こんな …… 続きがあります

編集部厳選、今週のニュース記事5選

2015年10月14日(水) 21:19
編集部が厳選した今週のニュース5本をお届けします。
今週目立ったのは、何といっても、サイバーエージェントの動き。
即日10本の動画広告を制作を可能にするとは。看過できませんね。カゴメ調査、回答者の8割強が動画視聴でストレス軽減
カゴメは12日、新容器導入に際して制作した動画をキャバク …… 続きがあります

意外と知らない?DIY動画から学ぶ「本当」のコンテンツマーケティング

2015年10月13日(火) 09:03
日本でも浸透してきている「コンテンツマーケティング」。
浸透してきている一方で、コンテンツマーケティングの「本当」のポイントを知らない人も多いようです。
今回はコンテンツマーケティングの基本と、動画の上手な組み込み方について考えてみたいと思います。今さらですが、コンテンツマーケティングとは
…… 続きがあります

編集部厳選、今週のニュース記事5選

2015年10月9日(金) 14:20
編集部が厳選した今週のニュース5本をお届けします。
今週目立ったのは、テレビ東京の動き。立て続けに、スマートニュースとニュースピックとの提携を発表。
キュレーションメディアの存在感の大きさが、改めて浮き彫りになりました。インタースペース、広告主と動画制作会社とのマッチングサービスを開始
…… 続きがあります

市場規模は1100億円、ハロウィンキャンペーンの動画活用事例

2015年10月7日(水) 20:34
“Trick or Treat?”
今年も、この季節がやってきました。すっかり日本に根付いた感のあるハロウィン。
博報堂生活総研が昨年、実施した調査によれば、「1年以内にした年中行事は何ですか?」という質問に
「ハロウィン」と回答したのは全体の11.7%。
その市場規模は …… 続きがあります

加熱する動画ストリーミングアプリ市場、”Blab”が主役に?

2015年10月5日(月) 14:50
動画ストリーミングアプリの市場が加熱しています。
アプリ市場の分析を専門とするApp Annie社は、2014年8月から2015年7の間にかけて同分野に関する調査を実施。それによれば、米国では、動画ストリーミングアプリの収益が前年比3.2倍、中国で9.6倍と、高い成長率を記録しています。
マーケ …… 続きがあります

編集部厳選、今週のニュース記事5選

2015年10月1日(木) 11:16
編集部が厳選した今週のニュース5本をお届けします。
今週は、テレビ大阪が、公式サイトでの動画配信を決定。そのほかにも、在京民放5社が、テレビ番組を広告つきで無料動画配信するキャッチアップサービスを開始することを決定するなど、テレビ局の動きが目立った週でした。動画のスローモーション再生アプリ、ゴルフスイング確 …… 続きがあります

8割スキップされるYouTube動画広告、5秒で効果を上げる2つの方法

2015年10月1日(木) 10:07
YouTubeで動画を見ようとしたとき、最初に広告が流れてきて、うっとうしいと感じたことありませんか?スキップできるようになるまでの5秒間が、待ち遠しいこともあるかと思います。
しかし、マーケティングの観点から言えば、この「スキップされるまでの5秒」こそ、YouTube動画広告攻略のカギなのです。
…… 続きがあります

激減するFacebookのオーガニックリーチ、対応策は?

2015年9月28日(月) 15:35
Facebookが、オーガニックリーチの削減を続けています。オーガニックリーチそのものが、なくなると噂されるほどの事態です。こういった状況に、どう対処すればいいのか。
今回は、それを検証してみたいと思います。どのくらい減っているのか
Facebookが企業・ブランドが投稿したコンテンツに対しての …… 続きがあります

編集部厳選、今週のニュース記事5選

2015年9月25日(金) 13:22
編集部が厳選した今週のニュース5本をお届けします。先週に引き続き、今週も「360°パノラマ動画」関連のサービスがローンチされたことが目立ちました。JAF、政府の「全国交通安全運動」を動画などで展開
JAFは21日、有名キャラクター「ぼのぼの」のオリジナル動画や、人気子役エヴァちゃんの初挑戦となるラジオCM …… 続きがあります

編集部厳選、今週の注目ニュース5選

2015年9月18日(金) 17:44
編集部が厳選した今週のニュース5本をお届けします。
今週、目立ったのは、博報堂などが開発した” FIT AD”。天候や、ニュースキーワード、検索トレンドなど、視聴者を取り巻く環境にあわせて、動画広告を自動で配信します。食の写真投稿サイト「ミイル」、スマホ動画広告の提供を開始
料理の写真投稿型メデ …… 続きがあります

米国金融機関で進む動画マーケティングの活用 

2015年9月14日(月) 13:12
様々な調査結果で、動画コンテンツを活用することにより、コンバージョンレートが改善することが分かっています。それだけでなく、マーケティングROIの向上も見込まれることが明らかになっています。
しかし、日米を比較すると、日本企業の動画マーケティングへの取り組みはまだまだこれからという段階。とりわけ、国内の金融機 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PPC
クリック課金型の広告の総称。しばしば、検索連動型広告のことを指して使われることも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]