広告/マーケティング系

客単価の上昇は化粧品と健康食品のクロスセルで、ハーバー研究所がカタログを分冊 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月10日(水) 06:00

ハーバー研究所は今下期(9~3月)、通販事業で自社のブランド力の向上を目指す。健康食品のカタログを分冊化と、内側からの美容を啓蒙することで、化粧品と健康食品のクロスセルを図っていく。上期は購入件数が増加したものの客単価が伸び悩み、通販事業の売上高は前年同期比5.9%減の33億9800万円だった。客単価の上昇を狙い売り上

…… 続きがあります

フリークアウトとマクロミル、広告効果測定指標の共同研究・開発をスタート

ファインドスター広告ニュース - 2014年12月9日(火) 21:45

株式会社フリークアウトは12月4日、株式会社マクロミルと共同で両社が保有する広告配信データ、リサーチデータ、O2Oデータ等を用いた広告効果測定指標の研究開発を開始したことを発表した。フリークアウトでは...

6割超の欧米や日本の消費者はソーシャルが購買行動に影響しないと回答、A.T.カーニー調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月9日(火) 12:00
経営コンサルティングのA.T.カーニーは世界10か国のユーザーを対象に実施した、「インターネットと消費者の“つながり”に関する調査」の結果をこのほど公表、欧米や日本ではソーシャルメディアが消費行動にあまり影響しない状況が明らかになった。
ソーシャルメディアが消費者の購買に与える影響について、米国や英国、ドイ …… 続きがあります

SBI HDら3社、ベトナムのマーケットプレイス「Sendo」を共同出資で合弁事業化

ファインドスター広告ニュース - 2014年12月9日(火) 10:16

SBIホールディングス株式会社、香港のecontext Asia Limited、BEENOS株式会社はの3社は12月5日、ベトナム最大のIT企業であるFPT Corporation、同社傘下のFPT...

クックパッド、14年12月期2Q決算 会員・広告事業ともに好調

ファインドスター広告ニュース - 2014年12月9日(火) 10:00

クックパッド株式会社は12月5日、2014年12月期第2四半期(2014年5月1日~2014年10月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高   :46億6800万円(4月期第...

マイクロアド、新会社で広告収益拡大支援

マイクロアドが媒体社の広告収益の拡大を支援する新会社を設立。
------------------------------
エンハンス
http://www.enhance.co.jp/
------------------------------

F・O・インターナショナルがサイト内検索「sui-sei」を導入、ECサイトの利便性を向上へ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月9日(火) 06:00
子供服や雑貨の製造などを手掛けるF・O・インターナショナルはこのほど、EC支援などの神戸デジタル・ラボ(KDL)が開発したECサイト内検索サービス「sui-sei(スイセイ)」を、運営する公式オンラインストア「F.O.Online Store(エフオー オンラインストア)」に導入した。
「エフオー オンライ …… 続きがあります

より安くなどと思うな! 人の意見・お客さまの声など聞くな! 消費者に喜ばれる商品開発のポイント | ネットショップ運営の心得~ECの草分け 岸本栄司のe商人道~ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月9日(火) 06:00

ネットショップを経営する皆さん、新製品の企画・売価の設定についてお客さまの意見など聞くことなかれ。そんな考えではお客さまから支持される商品は作れないし、売れない。経営者のあなたが決断していくことは、“イチバン”売れて“イチバン”儲かる品を作り、価格設定を徹底的に考え抜いて順番に実行していくことのみだ。新規で自社ブランド

…… 続きがあります

SEOで成果を出し続ける3つの方法とYahoo!ショッピングで売上を2倍にする方法 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月9日(火) 06:00

今週の要チェックはSEO関連と売上アップのヒントです。SEOでは業界内で「SEOの神様」と呼ばれている辻さんのお話はとても参考になります。「検索エンジンも1人の大切なユーザー」として考えると、何をすればよいのかが分かってくるようになります。売上アップのヒントは売上を考える際に必要な数式の使い方と写真の撮り方です。数式が

…… 続きがあります

スーツのAOKIが右肩上がり続けるネット販売で売上構成比3%目指す、オムニチャネルも推進 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月9日(火) 06:00
スーツの企画・販売などを手がけるAOKIではネット販売事業を強化している。同事業は毎年右肩上がりで売り上げと利用者数を伸ばしており、社内でも成長性の高い分野として期待も高まっている。中長期的には社内の売り上げ構成比で3%にすることを目指す。
同社は2009年頃から本格展開している自社通販サイトの「AOKIオ …… 続きがあります

Durex Explore

イギリスのデュレックスが、テレビ広告にかざすと隠されたシーンを別の視点から視聴できるアプリを公開。

博報堂生活総合研究所、未来に対する提言「BIG PRESENTATION」開始 2015年は「デュアル・マス」

ファインドスター広告ニュース - 2014年12月8日(月) 11:46

博報堂生活総合研究所は12月4日、生活者の未来について提言していく「BIG PRESENTATION」を本年より開始することを発表した。「BIG PRESENTATION」は、“大きな変化...

「送料の有無」は9割の消費者が商品購入の後押しになると回答、ジャストシステム調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月8日(月) 11:30
ジャストシステムは12月5日、「ネット通販に関するアンケート」を実施し、その結果を公表した。それによると、「購入の後押し」として影響する要素は「送料の有無」が最も多く、「普段使いの商品」を買うケースでは9割超が影響を与えると考えていることがわかった。
購買行動の後押しになる要素を、「普段使いの商品購入」「自 …… 続きがあります

電通、14年11月度単体売上高を発表

ファインドスター広告ニュース - 2014年12月8日(月) 11:08

株式会社電通は12月5日、2014年11月度単体売上高を発表した。全社  :1,304億2,300万円(前年比101.2%)<営業所別>東京本社:1,104億3,900万円(前年比102.5%...

ファッション性の高い作業着を厳選したECサイトを開設、ランドマーク | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月8日(月) 06:00

業務用ユニフォームのECサイト「ユニフォームタウン」を運営するランドマークは12月3日、“かっこいい”をキーワードにセレクトした作業服のECサイト「作業服ジョー」を開設した。今後、東京オリンピックのためのインフラ整備が加速し、建設業界で人材の確保が重要になってくると予想されている。人材確保の一助としてファッション性の高

…… 続きがあります

ベトナムのマーケットプレイス事業に参入、SBI HLDS/econtext Asia/BEENOS | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月8日(月) 06:00

SBIホールディングス、econtext Asia Limited、BEENOSの3社は、ベトナムのIT企業であるFPT Corporation(FPT)と同社傘下のFPT Onlineらと共同で、オンラインマーケットプレイス「Sendo」を運営するSendoに出資したと発表した。3社合計で総株式の33%を取得。出資額

…… 続きがあります

朝日新聞、木村社長が辞任

ファインドスター広告ニュース - 2014年12月6日(土) 08:22

朝日新聞社は2014年12月5日の臨時株主総会および同日の臨時取締役会などで、役員人事およびそれらに関連する人事を次の通り決議し、発表した。それによると、代表取締役社長 木村 伊量氏が辞任。現取締役(...

続きは店頭で

P&Gの男性用カミソリの販促。マンガの続きは、マツモトキヨシの店頭のQRコードで。

はてなとイー・ガーディアン、不適切情報を判定

はてなとイー・ガーディアンが、不適切コンテンツ判定フィルターを共同開発。はてながフリークアウトと開発したアドベリフィケーション機能「BrandSafe はてな」と、イー・ガーディアンが東京大学と開発した自動画像検出システム「ROKA SOLUTION」を組み合わせた。

ユナイテッドアローズが購入済商品とサイズ比較できる新機能を導入、最適なサイズ選びを支援 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2014年12月5日(金) 14:00
ユナイテッドアローズは12月4日、自社オンラインストア「UNITED ARROWS LTD. ONLINE STORE(ユナイテッドアローズ オンラインストア)」に、ECサイトで過去に購入した商品と販売中の商品をサイト上で比較できる「Virtusize (バーチャサイズ)」の新機能を11月19日に導入したと発表した。 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]