広告/マーケティング系

EC企業向け人材研修サービスをリリース、ネットショップ総研 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年1月13日(火) 16:45
ECサイト運営代行などを行うネットショップ総研は1月9日、EC企業向けの人材研修サービスをリリースした。ネットショップ総研は2013年1月から同サービスのテスト運用を開始し、効果が実証されたことから本格スタートすることにした。EC企業の新入社員研修での利用を見込む。
サービスの名称は「EC人材研修プログラム …… 続きがあります

バックヤード業務の優れたネットショップを表彰するイベントを2/3に開催、アイル | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年1月13日(火) 16:30

ネットショップ管理システムを提供するアイルは2月3日、ネットショップの情報共有、交流などを目的としたイベント「バックヤードカンファレンス2015」を開催する。アイルがネットショップ向けイベントを開催するのは初めて。バックヤード業務をうまく展開しているネットショップの事例などを取り上げ、バックヤード業務従事者の教育、モチ

…… 続きがあります

優れたECサイトを表彰する「全国ネットショップグランプリ」の応募を開始、イーコマース事業協会 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年1月13日(火) 12:30
一般社団法人イーコマース事業協会(エビス)は1月10日から、優れた通販・ECサイトを表彰する「全国ネットショップグランプリ(旧エビス大賞)」の応募受付を始めた。今回で7回目。自薦・他薦問わずに応募を受け付け、ネットショップ運営者を表彰する。期間は2月16日まで。
「全国ネットショップグランプリ(旧エビス大賞 …… 続きがあります

法改正が目白押しの2015年は通販・EC業界の重要な年になる、JADMA佐々木迅会長 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年1月13日(火) 12:00
公益社団法人日本通信販売協会(JADMA)は1月9日、新年賀詞交歓会を都内で開催した。佐々木迅会長は冒頭のあいさつで、2015年の通販・EC業界の重要点に触れ「今年は特定商取引法、個人情報保護法、消費者契約法など法改正が目白押しの1年。通販業界にとっては重要な年になる」と述べた。
通販・EC業界に関係する法 …… 続きがあります

DINYからのレポート 「米国ヤフーがライトメディアを手放す」という方向性

業界人間ベム - 2015年1月11日(日) 08:43
~プレミアムエクスチェンジはオープンエクスチェンジからの撤退理由か~
ヤフーがライトメディアを手放す。
http://adexchanger.com/platforms/yahoo-finally-pulls-the-plug-on-right-media-exchange/

…… 続きがあります

ケンコーコム、「楽天24」でも第一類医薬品の販売を開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ケンコーコムは1月8日から、「楽天24」で第一類薬品の販売を始めた。本店などではこれまで第一類医薬品や第二類を販売していた。日用品などを「楽天市場」内で提供する「楽天24」の品ぞろえを拡充し、利用者のニーズに応える。
水や酒、食品、洗剤など日用品をまとめて販売する「楽天24」は2013年まで楽天が運営。20 …… 続きがあります

女性の素直な感性・生活実感がヒット商品のヒントになる、ベルメゾン生活スタイル研究所レポート | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

千趣会が運営するベルメゾン生活スタイル研究所は、レポート冊子のしあわせ予報2015「女性たちから未来は生まれる『ウーマノベーション』日本を変える、5つの女子力。」を発行した。昨今、日本の成長戦略として働く女性の活躍推進が注目されていることを受け、働く女性の意識や価値観を調べたもので、女性の活躍で成果を挙げている企業や団

…… 続きがあります

通販・ECの配送クレームを激減させるために知っておくべき宅配会社との上手な付き合い方 | 元ドライバーが明かす宅配業界裏事情 配送トラブルを無くすために知っておきたい豆知識 | ネットショップ担当者フォーラム

宅配会社が貴社の配送クレームを進んで改善してくれるようになれば、消費者が抱く心証も格段にアップするでしょう。大事なことは、宅配会社と「仕入先やシステム会社と同等レベルでコミュニケーションを取る」ということです。EC事業者にとって宅配便は切っても切れない関係性にあるはずです。しかし、荷物の受け渡し程度のコミュニケーション

…… 続きがあります

2014年のネットショップ業界振り返り&2015年新春の話題など | 人気記事ランキング | ネットショップ担当者フォーラム

なぜか亀まで喋り始めた漫画「伝説のEC猫レオレオ 売れるネットショップ繁盛記」の第6回・アップセル編が人気です。他には通販10大ニュースや2014年のスマホ利用者調査、格安おせち、楽天新春カンファレンスなど、年末年始らしいランキングになりました。
アップセルで売上をもっと伸ばすわよ! 大事なのはタイミングな …… 続きがあります

ミクシィ、「DeployGate」サービスを事業譲渡

ファインドスター広告ニュース - 2015年1月9日(金) 08:57

株式会社ミクシィは、「DeployGate」サービスの事業譲渡を行うことを発表した。「DeployGate」は、2012年9月よりサービスを開始したiOS/Androidアプリ提供者向けテスト版配...

電通、早期退職300人募集

ファインドスター広告ニュース - 2015年1月9日(金) 08:56

株式会社電通は、1月8日、特別早期退職優遇制度を実施することを発表した。現行の中期経営計画「Dentsu 2017 and Beyond」に基づき、資産の効率化をはじめとする構造改革など経営基盤の強化...

ECサイトに「リクルートかんたん支払い」を採用、ナノ・ユニバース | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ナノ・ユニバースは1月12日、オンラインストア「NANO・UNIVERSE ONLINESTORE」の決済にリクルートホールディングスが提供するID連携決済サービス「リクルートかんたん支払い」を導入する。「じゃらん」や「ホットペッパー」などで獲得したポイントを利用できるようにし、新規顧客の獲得につなげる。リクルートはア

…… 続きがあります

若いうちにMBAや中小企業診断士を取った方がいいと思う7つの理由

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2015年1月8日(木) 15:06
マーケターやコンサルタントであれば、若いうち、具体的には20代から30代前半くらいまでにMBA(Master of Business Administration)を取った方がいいと思う理由が5つある。一時期のブームは終わったが、そんなことは関係ない。
ここでいうMBAは、海外大学院に行くものではなく、比較 …… 続きがあります

中国市場でのテストマーケティングサービスを開始、DNP | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

大日本印刷(DNP)は1月7日、中国でのネット通販展開を検討する日本企業向けに、インターネットを通じたテストマーケティング支援サービスを開始した。中国でECサイトを展開している恒川システムと共同で、商品のサンプル配布やアンケート調査、市場分析などを行う。中国では商品販売など新規事業を始める際のリサーチ活動が容易ではなく

…… 続きがあります

NHN PlayArtがECサイトを1/15に開設、スマホマンガ「comico」の人気作品グッズを販売へ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

NHN PlayArtは1月15日から、人気漫画の関連グッズを販売するECサイト「comico SHOP(コミコ ショップ)」の運営を始める。750万ダウンロードを超えたスマートコミックサービス「comico」で配信している人気作品のIP(知的財産)を活用。スマートフォンケースや文具などに商品化し、ネット販売で展開する

…… 続きがあります

ニッセンがECと店舗を結ぶオムニチャネルのアプリ配信、ぽっちゃりブランド「スマイルランド」で | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

カタログ通販大手のニッセンは1月7日、L~10Lサイズまでを取り揃えるレディースアパレルブランド「smiLeLand(スマイルランド)」の専用アプリ「smiLeApps(スマイルアップス)」の配信を始めた。店舗での商品試着予約、搭載したバーコードリーダーでバーコードを読み取ると当該商品の色違いやサイズなどを閲覧できる機

…… 続きがあります

DRM研究所、「2015年の『デジタル領域におけるリピート通販ビジネス』の4大トピックス」を発表

ファインドスター広告ニュース - 2015年1月8日(木) 10:44

株式会社ワンスターのダイレクトレスポンスマーケティング研究所(以下DRM研究所)が「2015年の『デジタル領域におけるリピート通販ビジネス』の4大トピックス」を発表した。【要旨】変化の激しいデジタ...

大日本印刷、中国で事業展開する企業向けにテストマーケティングの支援サービスを開始

ファインドスター広告ニュース - 2015年1月8日(木) 10:42

大日本印刷株式会社は、中国での事業展開を検討している日本企業を対象に、インターネットを通じた中国での自社商品のサンプル配布やアンケート調査、市場分析などを行うテストマーケティング支援サービスを1月7日...

通販・EC売上高の上位300社合計は5.6兆円で8.8%増、1000億円超え企業は12社に | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

通販新聞社が2014年12月に実施した「第63回通販・通教売上高ランキング」によると、上位300社の合計売上高は5兆6440億6300万円となった。13年12月の同期調査と比較すると、市場規模は8.8%増。なお上位200社の合計売上高は5兆2846億円で、前年同期調査から8.8%増となっている。※表は週刊通販新聞本紙で

…… 続きがあります

いよいよ始まる「楽天新春カンファレンス2015」。プレステ育てた久夛良木氏講演など今年の見所 | 単発記事 | ネットショップ担当者フォーラム

楽天は1月15日の東京会場を皮切りに、大阪、名古屋、札幌、仙台、福岡の全6都市で、2015年の戦略や最新事例などを出店店舗と共有するイベント「楽天新春カンファレンス2015」を開催する。今年のテーマは「BEYOND」。このテーマに込めた意味、具体的な施策について楽天新春カンファレンス2015事務局の責任者である塩沢友孝

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ICP
「ICP(Internet Content Provider)ライセンス」と呼ば ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]