広告/マーケティング系
日テレがLINE使った顧客対応をTV通販に導入、新規客の獲得や問い合わせ入電の削減に効果 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
日本テレビ放送網は2014年12月、基幹のテレビ通販番組「ポシュレ」の深夜帯に、視聴者からの問い合わせをLINEのトーク機能で対応する取り組みを始めた。日テレ通販のコールセンターを受託運営するトランスコスモスが、LINEでの問い合わせ対応もサポートしている。コンタクトチャネルの分散化で、新たな顧客を取り込む狙いがある。
…… 続きがあります通販カタログの商品をスマホのカメラでかざしてECサイトに誘導するアプリを配信、高島屋 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
消 …… 続きがあります
電通PRとCyberCasting&PR、インフルエンサー活用したコンテンツマーケティング領域で提携
株式会社電通パブリックリレーションズ(以下電通PR)は、株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberCasting&PR(以下CCPR)と、インフルエンサー(影響力を持つ発...
ECモールの取扱高300億円以上、世界中にファッションを販売できる「ファーフェッチ」とは? | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム
世界の人気セレクトショップを集めた通販モールを運営するファーフェッチは、日本市場の開拓に本格着手する。昨夏に日本語サイトを開設したが、12月初旬にはベンチャーキャピタルのインフィニティ・ベンチャーズLLP(IVP)など4社共同で約7億2000万円を投じ、アジアで初の現地法人ファーフェッチ・ジャパンを設立した。他の通販モ
…… 続きがあります動画対応、海外展開、スーパーDEALなど楽天市場の今後の施策~三木谷社長の講演要旨 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
今後世界に占める日本企業のGDPの比率が低下するるのは避けられないと指摘し、海外進出の必要性を説明。楽天が担う役割として、簡単に日本のEC事業者が海外に向け …… 続きがあります
法人買取よりも高値が付く? メルカリは今が旬かも | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム
今週の要チェックはネットショップ業界ではずっと話題の決済とフリマアプリです。LINE PAYは発展途上といったところですが、ユーザー数の多さを武器にどんどん攻めてきそうです。メルカリも購入意欲の強いユーザーがいるようで、アパレルのブランド品などは今がチャンスかもしれません。今週のニュース実録!「メルカリ」で34万円売れ
…… 続きがありますショップチャンネルが瀬戸朝香さん起用の第2弾TVCMを1/22から放映、40代女性の開拓狙う | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
ショップチャンネルは2014年6月に初の地上波テレビCMを放映。 …… 続きがあります
2014年WEBサイト年間集客ランキングの2位に「Amazon」、3位「楽天市場」。ヴァリューズ調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
2位にランクインした「Amazon.co.j …… 続きがあります
日本水産が化粧品の通販に参入、女性向けに「天然オレンジラフィーマリンオイル」を開発 | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム
新商品「天然 …… 続きがあります
博報堂DYグループ、AOI、スペースシャワーらとJポップコンテンツ関連ビジネスで協業
博報堂DYグループの株式会社オールブルーは1月15日、株式会社AOI Pro.および株式会社スペースシャワーネットワークと資本業務提携を行うことを発表した。オールブルーがAOI Pro.とスペースシャ...
売れるネット広告社、リアル店舗向けCRMサービスを開始
株式会社売れるネット広告社は、株式会社Fusicとともに開発した、リアル『店舗』向け『売れる 店舗CRMつくーる』を提供開始することを発表した。来店客との関係づくりを強化し、再来店率と売上を最大化する...
KADOKAWA、希望退職者300名を募集
株式会社 KADOKAWAは、平成27年 1月16日開催の同社臨時取締役会において、下記のとおり、セカンドキャリア支援プログラムの実施を決議したことを発表した。同社は、企業再編(買収、合併、分割)...
商品の良さを伝える「描写力」は、グルメリポーターから学ぼう | ネットショップの文章教室 | ネットショップ担当者フォーラム
例えば「超おいしい」。これは「盛り言葉」。「もりことば」と読みます。私が創った造語です。ここで言う「盛る」は、誇張するという意味です。「話を盛る」「アイメイクを盛る」といった使い方と同じ意味合いで、別の言葉で言い換えずに、基本的には形容詞や動詞の前に付けて、その意味を強調したり増幅させたりする言葉です。商品アピールや説
…… 続きがありますネット通販のマーケ手法を実店舗に応用、再来店率をアップさせる「売れる 店舗CRMつくーる」提供開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
同社が150以上の美容室やレストランにヒアリングして完成させたサービスだという。レジなどでメールアドレスを登録してもらい、フォローメールを自動 …… 続きがあります
集英社が男性客の開拓狙うファッションECサイト「ミラベラ オム」を開設、雑誌「UOMO」と連動も | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
集英社は、「ミラベラ」 …… 続きがあります
サイトの公開範囲を簡単に設定できる仕組みなど2つの新機能を追加、BASE | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
通販・ECサイトを無料で開設できる「BASE(ベイス)」を提供するBASEは1月16日、ショップオーナーがサイトの公開範囲を選択できるといった2つの新機能を、BASEのプラグインプラットフォーム「BASE Apps」に追加した。BASEを使った運営しているネットショップは、特定顧客を対象にしたセールなどができるようにな
…… 続きがありますマーケティング支援・レコメンドサービスのALBERT、東証マザーズに2月19日上場へ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
マーケティング支援サービスなどを提供するALBERTは1月15日、東証マザーズ市場への新規上場が承認されたと発表した。上場日は2月19日の予定。上場時の発行済株式総数は203万株(公募20万株含む)。公募のほか、オーバーアロットメントに伴う4万6300株と、引受人の買い取り引き受けによる10万8800株を売り出す。公開
…… 続きがありますサイバーエージェント子会社、店舗開業を支援するプロジェクトを開始
株式会社サイバーエージェント子会社の株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングは1月13日、店舗開業・店舗経営者を支援する取り組み「店舗開業支援プログラム」を発表した。同社のクラウドファンデ...
博報堂ブランドデザイン、「期間限定のブランディング」支援のプログラム開始
株式会社博報堂のブランディング専門組織「博報堂ブランドデザイン」は1月15日、空間ブランディングの専門プログラム「ポップアップ・スペースブランディング」を開始したことを発表した。近年、企業/ブランドイ...
楽天IT学校甲子園2014、岡崎商業高校が優勝 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
岡崎商業高校では、ファッション雑貨などを取り扱うECサイト「Z-CRAFT …… 続きがあります