広告/マーケティング系
凝った表現は裏目に
メリーランド大学ロバートスミスビジネススクールの調査によると、広告に興味を持ってもらえるように表現に凝る(解釈が必要な複雑な表現にする)ことは、情報が散乱した環境で必要な情報を瞬時に見分けようとする消費者の前で、裏目に出るという。一瞬しか目にされない広告は、単純明快な表現にすべき。
地銀ATMで販促広告 インテックと日本ATMが業務提携
ITホールディングスグループの株式会社インテックと日本ATM株式会社は、業務提携を発表。ATMを活用したサービスの共同検討を開始した。日本ATMは、ATM監視業務を51金融機関から受託するなど、金融機...
2015年度のCM好感度、トップは昨年に続きKDDI「三太郎」シリーズ
株式会社東京企画のCM総合研究所は、2015年度(2015年4月~2016年3月)の企業別CM好感度ランキングを発表した。総合順位が100ランク以上アップした企業と本年度にCMを開始または再開した企業...
大日本印刷、新放送「i-dio」向けの広告配信管理システムを開発
大日本印刷株式会社(DNP)は、スマートフォン、カーナビ、デジタルサイネージ等に向けた広告の配信管理システムを新たに開発したことを発表した。V-Lowマルチメディア放送「i-dio」のモビリティ向け専...
博報堂DYMP、ヤフー、DACが合弁会社
博報堂DYメディアパートナーズ、ヤフー、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムが共同で新会社「Handy Marketing」を設立。各社のデータ分析やプラニングのノウハウを活用したサービスを開発する。
メンバーズ、東証二部および名証二部に上場へ
株式会社メンバーズは、東京証券取引所市場第二部への上場が承認されたことを発表した。同時に、名証セントレックスから名古屋証券取引所市場第二部への上場市場変更も承認された。東京証券取引所市場第二部への上場...
プラップジャパン、16年2Q決算は減収減益
株式会社プラップジャパンは、2016年2月期第2四半期(2015年9月1日~2016年2月29日)の決算を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :24億9700万円(前年同期比 6.6%減...
第45回「フジサンケイグループ広告大賞」受賞作品が発表
フジサンケイグループは、第45回「フジサンケイグループ広告大賞」受賞作品を発表した。「フジサンケイグループ広告大賞」は、「広告の総合性」「広告の大衆性」「広告の創造性」の3事項を基本コンセプトにした総...
電通、テレビ広告による検索喚起を分析
電通が、テレビ広告の放送後に検索が増加することや、それはスマートフォンによる検索がほとんどであることなどについて、グーグルとの調査結果を公開。タレントやジングルの影響も分析。
朝日新聞社、オウンドメディア分野に本格進出
株式会社朝日新聞社と、オウンドメディアなどを手がけるITベンチャー、サムライト株式会社は、朝日新聞社がサムライトの全株式を取得してグループ会社化することで合意した。朝日新聞社グループとして、オウンドメ...
GunosyがSupership、アップベイダーと業務提携
株式会社Gunosyと、KDDIのグループ会社であるSupership株式会社およびアップベイダー株式会社は、広告領域において業務提携した。本提携では、Gunosyが運営する累計1,300万ダウン...
エックスアド、国内事業を本格化
------------------------------
xAd
http://ja.xad.com/
----------------------- …… 続きがあります
ADK、3月の単体売上高は382億7700万円に
株式会社アサツー ディ・ケイは、2016年3月の単体売上高を発表した。合計売上高は382億7700万円で、前期比97.7%と微減した。【2016年3月単体(媒体別)】合計 :382億7700万...
グリー、北米のスタートアップVR企業を支援する新ファンド「GVR Fund」開始
グリー株式会社は、北米のスタートアップ企業を支援する新ファンド「GVR Fund」を設立した。2月にサンフランシスコに設立したGREE VR Capital, LLC.を通じ4月8日に設立した。「GV...
電通、大阪大学附属病院らと健康・医療分野における産学連携で合意
株式会社電通は、国立大学法人大阪大学大学院医学系研究科および同医学部附属病院と、4月12日付で「研究・事業化連携の推進に関する協定書」(以下、本協定書)を締結することについて合意した。健康・医療分野に...
博報堂DYMPとDAC、購買アクチュアルデータ活用の広告配信「POS-AD」提供開始
株式会社博報堂DYメディアパートナーズとデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、高精度広告配信ソリューション「POS-AD」(ポスアド)を共同開発し、提供を開始した。「POS-...
米国デジタル広告費、2020年に1,052億ドルへ
イーマーケッターが2020年までのアメリカの広告市場を予測。デジタル広告費は2017年にテレビ広告費を上回り、2020年には1,052億1,000万ドルにまで成長するという。
博報堂・大広・読広の16年3月度売上、3社とも前年比プラスに
株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2016年3月度単体売上高を発表した。読売広告社が先月のマイナスから前年同期比プラスに転じ、3社と...
ネットTV局「AbemaTV」が本格放送開始 サイバーエージェントとテレビ朝日が共同設立
株式会社サイバーエージェントと株式会社テレビ朝日が共同出資により設立した株式会社AbemaTVは、ネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」の本格的な展開を開始した。「AbemaTV」は全...