アクセス解析系

スーパーボウル、Twitterのスポーツ分野での記録を更新も、日本の新年Tweetには勝てず

Insight for WebAnalytics - 2011年2月10日(木) 14:52

2011/2/9のtwitter blogの記事から。http://blog.twitter.com/2011/02/superbowl.html スーパーボウルのゲーム終了時に4,064Tweets per second(TPS)を記録、ワールドカップの日本-デンマーク戦の3,283TPSを抜いてスポーツ分野では記録

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Google Analytics セミナー開催のご案内

Google Analytics 日本版 公式ブログ - 2011年2月10日(木) 10:16
2011 年 2 月 8 日
Posted by 大内 範行 Google Analytics ソリューションコンサルタント

来る 2/26(土)に Google Analytics のセミナーをアクセス解析イニシアチブ様と翔泳社様の共催で開催いたします。

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

もしも、「ANA」を解析するなら(後半)

Insight for WebAnalytics - 2011年2月10日(木) 09:30

Web担当者Forumの2011/2/10の記事をどうぞ。http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/02/10/9712関連リンク:もしも、「ANA」を解析するなら(前半)もしも、三菱東京UFJ銀行サイトを解析するなら(後半)もしも、三菱東京UFJ銀行サイトを解析するなら(前半)

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米企業のTwitterをアンフォローする理由、52%が繰り返しで飽きたから

Insight for WebAnalytics - 2011年2月10日(木) 09:23

ExactTargetのTHE SOCIAL BREAK-UPからhttp://www.exacttarget.com/resources/SFF8.pdf・企業メールに興味が無くなったら67%の人が購読解除する・購読解除の理由は、54%が頻繁に来るため、49%が繰り返しで飽きた、47%が多くのメールを受け取るので精選

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010/12日本の広告、全体は+4.8%、ネットは17.2%増

Insight for WebAnalytics - 2011年2月10日(木) 08:56

経済産業省の特定サービス産業動態統計調査の2010年12月分速報から。http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/result/result_1.htmlテレビは9か月連続対前年同期比プラスに。雑誌は34か月連続減。関連リンク: 2010/11日本の広告、全体は+9.

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010年世界の携帯端末売上、32%増の16億台に

Insight for WebAnalytics - 2011年2月10日(木) 08:46

2011/2/9のGartnerのリリースから。http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1543014携帯聞きメーカー上位3社はともにシェアを落とした。一方スマートフォン市場は全体の19%を占め、伸び率は72%となった。OSシェアではGoogle Androidが3.9%から22.7

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010年の移動電話国内出荷台数、前年比106.3%で3年ぶりのプラス成長

Insight for WebAnalytics - 2011年2月10日(木) 08:35

2011/2/9のJEITAの移動電話国内出荷台数実績から。http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2010/12.html 2010年12月度の移動電話国内出荷台数は2,906千台、前年同月比108.4%と2ヶ月連続プラスとなった。市場でのスマートフォン人気の高まり

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

テレビCM好感度が高くても、必ずしも購入意向には結びつかない

Insight for WebAnalytics - 2011年2月10日(木) 08:26

2011/2/1の野村総合研究所の今週の分析から。http://www.is.nri.co.jp/data/analysis/index.htmlシングルソースデータで調査した家電製品16項目について、それぞれの「好感度」と「購入意向の創出効果」をプロットしたものです。購入意向の創出効果とは、テレビCMに接触することで

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

[連載裏話]Markezine+Web担当者フォーラム掲載

リアルアクセス解析 - 2011年2月10日(木) 00:00

Markezineの連載、「アクセス解析+α」の第6回ノーマル状態のGoogle Analyticsでは取得できないデータが取得できる!ダウンロード数の計測、曜日の変数取得…「gaAddons.js」を実装しようが掲載されました。 年末年始ばたばたしており、2ヶ月ぶりの掲載となってしまいました。今後はなるべく月1くら

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

トップ500米ECサイトでは、検索連動型広告による流入の11.25%がアマゾンに

Insight for WebAnalytics - 2011年2月9日(水) 09:43

2011/2/8のHitwiseのリリースから。http://www.hitwise.com/us/press-center/press-releases/bing-searches-incr...・米検索エンジンからのサイト誘導率、Google65.58%、Yahoo!81.

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2011/2/5の週の米検索エンジンシェア、Googleが67.94%

Insight for WebAnalytics - 2011年2月9日(水) 09:29

2011/2/5の週のHitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/us/datacenter/main/dashboard-10133.html検索エンジン・シェアは過去4週データで、サイト・ランキングは単週のデータ。関連リンク: 2011/1/29の週の米検索エンジンシェ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2011/2/5の週の英検索エンジンシェア、Googleが90.44%

Insight for WebAnalytics - 2011年2月9日(水) 09:25

2011/2/5の週の英HitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/uk/datacentre/main/dashboard-7323.html検索エンジン・シェアは過去4週データで、サイト・ランキングは単週のデータ。関連リンク:2011/1/29の週の英検索エンジンシェア

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2011/2/5の週の豪検索エンジンシェア、Googleが91.38%

Insight for WebAnalytics - 2011年2月9日(水) 09:21

2011/2/5の週の豪HitwiseのData Centerから。http://www.hitwise.com/au/datacentre/main/dashboard-1706.html検索エンジン・シェアは過去4週データ。関連リンク:2011/1/29の週の豪検索エンジンシェア、Googleが91.29%2011

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

世界の電子ブックリーダーの売上、2014年に82億ドルに

Insight for WebAnalytics - 2011年2月9日(水) 09:17

2011/2/8のYankee Groupのリリースから。http://www.yankeegroup.com/about_us/press_releases/2011-02-08.html・2010年の19億ドル(1,100万台)から2014年に82億ドル(7,200万台)になると予想。・稼働ベースでは2010年に1

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2010Q4西欧のPC市場、出荷台数は4%減

Insight for WebAnalytics - 2011年2月9日(水) 09:09

2011/2/8のGartnerのリリースから。http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=1541515通常第4四半期は好調になるのだが、経済が弱含みなのと、PCから他のデバイスへのシフトなどが影響していると分析している。トップベンダーはHPで、シェアは22.1%。僅差でAcerが20

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

2015年日本のデジタルサイネージ市場、2010年の倍の1,493億円に

Insight for WebAnalytics - 2011年2月9日(水) 08:59

2011/2の富士キメラ総研のリリースから。http://www.fcr.co.jp/pr/pr11_06.htmこの調査では、この用途に利用される「ディスプレイ市場」とディスプレイ/メディアプレーヤーを使った配信システム市場を「システム販売/構築市場」とし、同配信システム向けの「コンテンツ制作/配信サービス市場」、そ

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

3C分析
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。市場における自社の強みや課題を、「市場・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]