SEO/SEM系

AMPページでサイドバーやアコーディオン、ソーシャルボタンの利用が可能に

海外SEO情報ブログ - 2016年5月25日(水) 06:00
AMPプロジェクトは、AMPページのなかでサイドバーやアコーディオン型UI、ソーシャルシェアを使える拡張機能を公開した。
- AMPページでサイドバーやアコーディオン、ソーシャルボタンの利用が可能に -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi.COM by …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ソフト404エラーを回避する 404 Not Foundページ設定時の注意事項

αSEO(アルファSEO) - 2016年5月24日(火) 11:30

存在しないURLがリクエストされた場合、HTTPステータスコード404のページを表示する設定さえすればSEO的に問題はありませんか?

カテゴリー: SEO/SEM系

サジェスト機能

αSEO(アルファSEO) - 2016年5月24日(火) 11:30

サジェスト機能とは、検索エンジンで文字を入力した際に関連のあるキーワードを予測表示する機能のこと。

カテゴリー: SEO/SEM系

複数サイトのデータを集計レポートする”プロパティセット”がGoogle Search Consoleに導入される

海外SEO情報ブログ - 2016年5月24日(火) 06:00
GoogleはSearch Consoleに、「プロパティ セット」という新しい機能を導入した。プロパティ セットを作成すると、複数のサイトのレポートをまとめて集計することができる。
- 複数サイトのデータを集計レポートする”プロパティセット”がGoogle Search Consoleに導入される - …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

GoogleのSearch Console(サーチコンソール)が複数サイトのデータをまとめる、プロパティセット機能を実装。

SEO Japan - 2016年5月23日(月) 22:58

多くのWebマスターから実装のリクエストがあった機能が、Search Consoleに実装されたようです。プロパティセットと名付けられていますが、複数のサイトのデータを1つのレポートで確認することができます。Googleの公式ブログでもアナウンスされていますが、現在は英語でのアナウンスのみのようです。近々、日本語での発

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleが次にサポートするAMPコンテンツはレシピ、米国の大手レシピサイトはすでに対応済み

海外SEO情報ブログ - 2016年5月23日(月) 06:00
米サンフランシスコで先週開催された Google I/O 2016 でGoogleのリチャード・ギングラス氏は、モバイル検索で次にサポートするAMPコンテンツはレシピであることを明らかにした。現在は、ニュースと動画をAMPコンテンツとしてサポートしている。米国の大手レシピサイトはAMP対応をすでに済ませている。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMPはニュースサイト向け……そんなこと全然ない!【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2016年5月21日(土) 06:00

Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『非ニュースサイトがAMP対応する価値はあるのか? →十分にある模様』、『2015年にグーグルがウェブスパム相手に実行した手動対策は430万件』、『noindexページは解除しても元の順位にすぐには回復できないらしい』など10

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleがリアルタイム・インデキシングAPI(Real-Time Indexing API)のベータ版をテスト中。

SEO Japan - 2016年5月20日(金) 11:08

Google I/Oの速報記事です。先ほど、AMPについての新情報の記事を紹介させていただきましたが、今回は”リアルタイム・インデキシングAPI”についてです。AMPはモバイルページの読み込みを高速化する技術ですが、このAPIはGoogleがコンテンツをインデックスする速度を高速化する技術と言えそうです。多くの情報が公

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMP(Accelerated Mobile Pages)についての新情報。レシピやiOSへの対応、インデックス数など。

SEO Japan - 2016年5月20日(金) 11:07
アメリカのサンフランシスコで開催されている、Googleのデベロッパー向けカンファレンスのGoogle I/Oにて、AMPについての新情報がいくつか発表されました。速報ベースの記事ですが、まずは発表内容を確認しておきたいと思います。– SEO Japan

*Google I/Oの”リアルタイム …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、リッチスニペットよりもさらにビジュアルな”リッチカード”をモバイル検索に導入

海外SEO情報ブログ - 2016年5月20日(金) 06:15
Googleは、モバイル検索にリッチカード (Rich Cards)を導入した。リッチカードとは、リッチスニペットを発展させたもので、より”ビジュアル”な検索結果を提供する。まずは、レシピと動画を対象に米Googleで提供開始。
- Google、リッチスニペットよりもさらにビジュアルな”リッチカード”をモ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Gboard(Gボード)へのSEO?Googleの検索機能付きキーボードは、どのような順位付けをしているのか。

SEO Japan - 2016年5月19日(木) 21:00

先日SEO Japanでも紹介させていただきましたが、GoogleがiOS用の新しいキーボードアプリを公開しました。キーボードを操作しながら、アプリを離脱することなく、検索を行えるというものですが、このキーボードで検索した場合の検索結果はどうなっているのでしょうか?日本ではまだ導入すらされていませんが、Search E

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

新しいモバイル フレンドリー テスト ツール

モバイルを重視する Google にとって、モバイル ユーザーがアクセスしやすく、使いやすいサイトが増えるのはとても喜ばしいことです。こうしたサイトがさらに増えるよう、このたび Google では新しいモバイル フレンドリー テスト ツールをリリースしました。
新しいツールは、Search Console …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

Google、AMPアクセスを簡単にフィルタできるオプションを検索アナリティクスに追加

海外SEO情報ブログ - 2016年5月19日(木) 06:00
Googleは、Search Consoleの検索アナリティクスにAMPページヘの検索トラフィックをフィルタするためのオプションを追加した。フィルタを利用すると、Google検索からのAMPページヘのアクセスだけを簡単に分析できる。
- Google、AMPアクセスを簡単にフィルタできるオプションを検索アナ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Search Console(サーチコンソール)にAMPページのフィルタリング機能が追加。

SEO Japan - 2016年5月18日(水) 23:06
かねてから実装が予測され、多くのWebマスターに期待されていた機能が実装されたようです。GoogleがSearch ConsoleにAMPページをフィルタリングする機能を追加しました。今までは、エラーレポートの機能のみでしたが、今回の機能の実装により、ますますAMPへの関心が高まりそうです。– SEO Japan
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleがリッチスニペットの上位版、”リッチカード(rich cards)”を米国でローンチ。現在は映画とレシピが対象。

SEO Japan - 2016年5月18日(水) 10:56

Googleがリッチスニペットの新たなバージョンをローンチしました。対象サイトのジャンルが限られており、米国のみの対応ですが、なかなか目を引く表示となっているようです。時期は確定していませんが、対象ジャンルと対象国の拡大もGoogleは示唆しているため、近いうちに日本でも導入されるかもしれません。– SEO Japan

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、新バージョンのモバイルフレンドリーテストツールを正式公開

海外SEO情報ブログ - 2016年5月18日(水) 06:05
インターフェイスを刷新した新しいバージョンのモバイルフレンドリーテストツールの公開をGoogleは公式ブログで正式にアナウンスした。ベータテストを経て、2週間ほど前から一般ユーザーへの提供が始まっていた。新バージョンのモバイルフレンドリーテストはスマートフォンからの利用にも対応している。
- Google、 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、Search Consoleの検索アナリティクスでAMP対応ページのレポートを提供開始

海外SEO情報ブログ - 2016年5月17日(火) 06:00
Google Search Consoleの検索アナリティクスがAMPに対応したページへのトラフィックのデータをレポートするようになっている。AMPサイトを単独で登録しておらず、本サイトの配下で展開している場合でもレポートされる。
- Google、Search Consoleの検索アナリティクスでAMP対 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、構造化データテストツールをバージョンアップ。ショートカットキー・オートコンプリート機能を追加

海外SEO情報ブログ - 2016年5月16日(月) 06:00
Googleは、構造化データテストツールをバージョンアップした。基本的な性能は変わらないものの、いくつかの改良点がある。UIの変更やショートカットキー・オートコンプリートの追加など。
- Google、構造化データテストツールをバージョンアップ。ショートカットキー・オートコンプリート機能を追加 -
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ディープリンク
WWW上でのリンクの張り方の1つ。サイトのトップページへのリンクではなく、個別コ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]