SEO/SEM系

【予告】この春始動! データを駆使するマーケターのための情報発信サイト「Insight for D」

2016年4月、デジタルマーケティングに役立つ情報を、データを中心としたさまざまな切り口でわかりやすく提供する情報発信サイト、「Insight for...

カテゴリー: SEO/SEM系

「AMPエラーはランキングに悪影響を与えない」ほか、Googleのジョン・ミューラーにAMPについて質問してきた at #SMX Munich 2016

海外SEO情報ブログ - 2016年3月29日(火) 06:20
3月17〜18日に参加した独ミュンヘンのSMX Munich 2016で、Googleのジョン・ミューラーに、AMPについていくつか質問してきた。「エラーが出ているAMPページがあるとランキングが下がるか」、「検索アナリティクスでのAMPトラフィックのレポート」、「AMPのコンテンツのキャッシュ期間」の3つ。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

今更聞けない広告ビジネスのグロスとネット ~媒体取引の歴史と仕組み~

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月29日(火) 00:00

■ グロス建てとネット建てにおける計算式 媒体社がグロス建てで広告掲載料金を提示する場合、媒体社への支払額や広告会社の手数料を算出する方法は、シンプルな以下の式で表されます。 ※画像Clickで拡大 ネット建ての場合、広告主への料金提示時...

カテゴリー: SEO/SEM系

今更聞けない広告ビジネスのグロスとネット ~媒体取引の歴史と仕組み~

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月29日(火) 00:00

■ ネット建てについて このように媒体の取扱いは一般的にグロス建てによる取引が多い傾向にありますが、現在では一部の媒体社を始めネット金額での取引を行うケースも増えてきています。 ネット建ての場合にはグロス建てとは異なり、媒体社は広告会社に...

カテゴリー: SEO/SEM系

今更聞けない広告ビジネスのグロスとネット ~媒体取引の歴史と仕組み~

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月29日(火) 00:00
広告ビジネスにおいて媒体(メディア)を取扱う場合によく使われるグロスとネット。
媒体取引の歴史を紐解き、広告ビジネスを分かりやすく解説します。
カテゴリー: SEO/SEM系

今更聞けない広告ビジネスのグロスとネット ~媒体取引の歴史と仕組み~

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月29日(火) 00:00

■ グロス建てとネット建てにおける計算式 媒体社がグロス建てで広告掲載料金を提示する場合、媒体社への支払額や広告会社の手数料を算出する方法は、シンプルな以下の式で表されます。 ※画像Clickで拡大 ネット建ての場合、広告主への料金提示時...

カテゴリー: SEO/SEM系

今更聞けない広告ビジネスのグロスとネット ~媒体取引の歴史と仕組み~

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月29日(火) 00:00
広告ビジネスにおいて媒体(メディア)を取扱う場合によく使われるグロスとネット。
媒体取引の歴史を紐解き、広告ビジネスを分かりやすく解説します。
カテゴリー: SEO/SEM系

今更聞けない広告ビジネスのグロスとネット ~媒体取引の歴史と仕組み~

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月29日(火) 00:00

グロス建てとは 次にグロス建てについて考えてみましょう。ここまでの話を整理すると、グロス料金を基準に広告会社手数料(マージン)などを定めていく広告価格設計を、グロス建てと呼び、広告業界での典型的なビジネスモデルでしたね。 ちなみに、取扱手...

カテゴリー: SEO/SEM系

今更聞けない広告ビジネスのグロスとネット ~媒体取引の歴史と仕組み~

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月29日(火) 00:00
広告ビジネスにおいて媒体(メディア)を取扱う場合によく使われるグロスとネット。
媒体取引の歴史を紐解き、広告ビジネスを分かりやすく解説します。
カテゴリー: SEO/SEM系

検索アナリティクスの期間指定フィルタの仕様が変更、URLにアクセスした日から起算した期間のデータをレポート

海外SEO情報ブログ - 2016年3月28日(月) 06:00
Google Search Consoleの検索アナリティクスで期間指定したときに作られるURLをあとから開いた場合、開いたときから起算した期間のデータをレポートするように仕様が変更された。
- 検索アナリティクスの期間指定フィルタの仕様が変更、URLにアクセスした日から起算した期間のデータをレポート - …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

グーグル、モバイルフレンドリーによるランキングや対策を強化【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2016年3月26日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『グーグル、モバイルフレンドリーアップデートの強化を決定』、『「モバイルフレンドリーを偽装したサイトには手動で対策する」グーグルが警告』、『ECサイトはAMP対応してもグーグル検索には表示されないの?』など10記事+4記事。 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

スパマー戦慄!? Googleがスパム対策にも機械学習を使うように取り組み中

海外SEO情報ブログ - 2016年3月25日(金) 06:15
「Googleはウェブスパムに対してもMachine Learning(マシーンラーニング、機械学習)を利用することを探っている」GoogleのAndrey Lipattsev氏がこのようにコメントした。まだ示せるような大成功を収めてはいないが、スパム対策への機械学習の利用を今後も間違いなく継続するだろうとのこと。 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleがランキング要素のTOP3を公式に発表。

SEO Japan - 2016年3月25日(金) 06:00

昨年、GoogleがRankBrainを発表した際は大きな話題となりましたが、”3番目に重要なランキングシグナルである”、という発言もその理由の1つであったと思います。当時は上位2つの要素を明らかにはしていませんでしたが、Googleのアンドレ・リパッセ氏(発音が間違っているかもしれません)がハングアウト内で言及しまし

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

301も302もどちらのリダイレクトもPageRankを渡す。実際にはどちらをインデックスするかどうかの問題

海外SEO情報ブログ - 2016年3月24日(木) 06:20
Googleは301リダイレクトと302リダイレクトのどちらでもPageRankを渡す。ただし、PageRankを渡す・渡さないというよりも、リダイレクト元とリダイレクト先のどちらのURLをインデックスするかどうかの問題。302であっても、転送先のURLをインデックスする、言い換えれば検索結果に表示することがある。 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、スマートフォン用Googlebotのユーザーエージェントを更新

海外SEO情報ブログ - 2016年3月23日(水) 06:00
Googleは、スマートフォン用Googlebotのユーザーエージェント (User-Agent, UA) を更新することをアナウンスした。2016年4月18日以降に稼働を開始する予定だが、すでに稼働している。変更によって99%のサイトは影響を受けないと予想される。したがってほぼすべてのサイトで対応は不要。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Overstock社がEコマースを盛り上げた方法 (2)

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月22日(火) 10:00

■スピーカー ジャッド・バグレー(Judd Bagley):米オンラインアウトレットモールOverstock社、コミュニケーションディレクター トム・ジェラス(Tom Gerace):コンテンツマーケティングソフトウェア開発企業Skywo...

カテゴリー: SEO/SEM系

Overstock社がEコマースを盛り上げた方法 (2)

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月22日(火) 10:00

■スピーカー ジャッド・バグレー(Judd Bagley):米オンラインアウトレットモールOverstock社、コミュニケーションディレクター トム・ジェラス(Tom Gerace):コンテンツマーケティングソフトウェア開発企業Skywo...

カテゴリー: SEO/SEM系

Overstock社がEコマースを盛り上げた方法

αSEO(アルファSEO) - 2016年3月22日(火) 10:00

2015年9月に開催されたContent Marketing World 2015よりJudd Bagley(ジャッド・バグレー)氏とTom Gerace(トム・ジェラス)によるセッションの内容をレポートでお届けします。

カテゴリー: SEO/SEM系

Google、モバイルフレンドリーを強化するアップデートを5月に実施することを予告

海外SEO情報ブログ - 2016年3月22日(火) 06:00
Googleは、昨年4月に実施したモバイルフレンドリーアップデートの影響力を高める更新を行うことをアナウンスした。5月に実施を開始する予定。すでにモバイル対応が完了しているのであれば、今回のアップデートへの対応はまったく不要。
- Google、モバイルフレンドリーを強化するアップデートを5月に実施すること …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googlebot のスマートフォン用ユーザー エージェントの更新について

Google では、ウェブ上の技術の変化に応じて、Googlebot で使用するユーザー エージェントを定期的に更新しています。来月、Googlebot のスマートフォン用ユーザー エージェントを更新する予定です。Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ディープリンク
WWW上でのリンクの張り方の1つ。サイトのトップページへのリンクではなく、個別コ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]