SEO/SEM系

SMX West 2016-App IndexingとApple検索。

SEO Japan - 2016年3月10日(木) 14:07

今回の記事は、それぞれ別のセッションからのピックアップとなります。前半はGoogleのマリヤさんによるプレゼンテーションで、App Indexingの概要をまとめてくれています。後半は、MobileDevHQ社のイアンさんによるプレゼンテーションで、Apple検索についてのデータなどを披露しています。SEOにおいても無

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-RankBrain。我々は、Googleの新しいマシンラーニング・システムをどのように理解するべきか?

SEO Japan - 2016年3月10日(木) 07:00

Googleが昨年公にした、RankBrainについてのセッションです。RankBrainについては、”機械学習の技術を用いていること”、”複雑なクエリの精製に使われていること”、”3番目に重要なシグナルであること”、は明らかにされていましたが、詳細な説明はGoogleからはされていません。そんな状況の中、Search

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、ツールバーのPageRankを完全に廃止。ただしランキング指標としてのPageRankには影響せず

海外SEO情報ブログ - 2016年3月10日(木) 06:00

Googleは、PageRankを表示する機能をGoogleツールバーから完全に廃止することを決定した。PageRankの値が今はまだ表示されているページでも、数週間以内には標示されなくなる。ただし、ランキングアルゴルズムとしてのPageRankにはまったく影響しない。GoogleにとってPageRankは依然として、

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-サイト診断に役立つSEOツールとアドバイス。

SEO Japan - 2016年3月9日(水) 13:22

海外カンファレンスではおなじみのツールを紹介するセッションです。全部で3つのプレゼンテーションから成るセッションでしたが、その中から1つピックアップします。検索の未来やSEOに対する考え方のセッションなどに注目しがちですが、こうした現実的(?)な内容も大事です。サイトの定期的な診断は重要ですが、頻度を高めて行うのであれ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google Now on TapがOCRをサポート、写真内の文字で関連カードを表示

海外SEO情報ブログ - 2016年3月9日(水) 06:10

Now on TapがOCRに対応した。画像に写っている文字を認識して関連するカードを表示する。Now on Tapは、Android 6.0 Marshmallowで利用できる新機能。スクリーンに表示されているコンテンツに関連した情報をカードとして表示する。これまではテキストとして存在する文字コンテンツが対象だった。

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-手動対策について、Googleの担当者が質問に答えます。

SEO Japan - 2016年3月9日(水) 06:00

今回のセッションは非常に変わったセッションです。Googleのホアン・フェリペ・リンコン氏を迎え、手動による対策についてのディスカッションを行うセッションでした。ホアン氏の相手役はダニー・サリバン氏。前半はダニー氏からの質問についてのディスカッションを行い、後半は会場からの質問に答えていただきました。普段はなかなか聞け

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-2016年のSEOに必要なことをしよう。

SEO Japan - 2016年3月8日(火) 12:23

Googleのマイリー氏のセッションです。テクニカルな内容のセッションが多いイメージがありますが、今回のセッションは少々印象が異なります。個人的な感想ですが、特に、”人間性”に言及していた箇所は、それまでの彼女のイメージとは対極とも言えるため、より印象深かったです。結局は、Googleはユーザーフォーカスということにな

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google SEOに適したJavaScript/プログレッシブウェブアプリの推奨構成【2016年3月現在 最新版】

海外SEO情報ブログ - 2016年3月8日(火) 06:10

JavaScriptとProgressive Web Apps(プログレッシブ ウェブ アプリ)のGoogle検索における2016年3月現在の扱われ方と推奨を、Googleのジョン・ミューラー氏がGoogle+で共有した。GooglebotがJSやPWAをどのように扱っているのかの現状をきちんと把握するうえでありがたい

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-AMPとGoogleについて、あなたが知っておくべきこと。

SEO Japan - 2016年3月8日(火) 06:00

Googleのモバイル検索結果にAMP対応ページの表示が先日開始されました。まだまだ初期段階と言えそうなAMPですが、注目度は日々高まっているのではないでしょうか。今回のセッションはAMPを扱ったセッションであり、Googleのデイブ・ベスブリス氏を招いています。AMPの全体像から実装方法までを扱ったセッションですが、

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-未来を約束されたSEOにするために、必要なこと。

SEO Japan - 2016年3月7日(月) 12:11

SMX West第2弾の記事は、これからのSEOに必要とされる要素を扱ったセッションです。30分と短いセッションではありましたが、重要な項目のみをピックアップした、わかりやすいセッションであったと思います。前回の記事(キーノート)では検索の未来について話されていましたが、こちらのセッションは、さらに具体性の高いものとな

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleの検索結果10位は、8位や9位よりもクリックされる!?

海外SEO情報ブログ - 2016年3月7日(月) 06:00
検索結果でもっともクリックされるのは、言うまでもなく1位。反対に、検索結果の10位が最もクリックされない。しかし事実は違った。米GoogleのPaul Haahr氏によれば、検索結果の10位は8位や9位よりも多くのクリックを獲得できるとのこと。ただし7位には負ける。
- Googleの検索結果10位は、8位 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SMX West 2016-キーノート:音声検索と検索の未来。

SEO Japan - 2016年3月7日(月) 06:00

3月1日から3日にかけて、アメリカのサンノゼで開催されました、SMX WestにSEO Japanとして参加しました。本日より、参加したセッションのレポートをお届けいたしますが、今回はGoogleのビシェイド・ベザディ氏によるキーノートとなります。ダニー・サリバン氏がモデレートを務め、Googleが目指す、検索の未来に

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMP特集:AMPに対応するには? ランキング要因なの? アノテーションは?【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2016年3月5日(土) 06:15

Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週はAMP特集、『AMPに対応するには? 日本語の説明×3』、『AMPはモバイル検索のランキング要因になっているのか?』、『別URLのモバイル構成でAMP対応するときのlink要素』、『グーグル、AMP公開を正式アナウンス、その後A

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMP対応ページは、サブドメインや別ドメインでも公開可能

海外SEO情報ブログ - 2016年3月4日(金) 06:05
AMP対応したページは、サブドメイン、あるいは完全に別のドメインのサイトでさえも公開することができる。通常のページを公開しているサイトと同じドメイン名を使う必要はない。
- AMP対応ページは、サブドメインや別ドメインでも公開可能 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - Suzuk …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AdWords 公式ブログ URL 変更のお知らせ - 2016 年 3 月以降のブログ記事は「広告主コミュニティ」上でお届けします

Inside AdWords Blog-Japan - 2016年3月3日(木) 13:30
Posted by Miwa Namba - Scalable Help Operations Lead


先日お知らせしました通り、Google AdWords、Google マイビジネス、Google アナリティクスの情報を一箇所にまとめた新たなサイト、「広告主コミュニティ」 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

多言語による AMP NewsLab オフィスアワーを実施します

Accelerated Mobile Pages (AMP) は、業界全体で推し進められているグローバルな取り組みです。大小あらゆる規模のパブリッシャーとともに、より高速化されたモバイル ウェブの実現を目指しています。
これまで英語圏の皆さまに対しては、AMP オフィスアワーを実施し、大変ご好評をいただいて …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

35,000件のスパムレポートを1か月間にGoogleは受領、うち65%に手動対策

海外SEO情報ブログ - 2016年3月3日(木) 06:00

GoogleのJuan Felipe Rincon氏によれば、Googleが毎月受け取るスパムレポートは約35,000件。そのうち80%が実際にスパムサイトで、65%に手動で対策しているそうだ。また、間違いなく確実にスパムだと判断されるスパムレポートをたくさん送ってくるユーザーからのレポートを優先的に処理することがある

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

動画の設置はSEOに有利?ユーザーの役に立ち付加価値コンテンツを追加できるなら

海外SEO情報ブログ - 2016年3月2日(水) 06:00
動画コンテンツを設置すると検索エンジンの評価が上がるのだろうか? Googleのジョン・ミューラー氏が、この質問に対してオフィスアワーでアドバイスした。ユーザーの役に立ち、付加価値コンテンツを追加できるなら、動画の掲載は推奨できる。
- 動画の設置はSEOに有利?ユーザーの役に立ち付加価値コンテンツを追加で …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleモバイル検索のAMPカルーセルに掲載させるために必要な構造化データ/schema.org

海外SEO情報ブログ - 2016年3月1日(火) 06:10
Googleは、AMPに対応した記事コンテンツに必要な構造化データの仕様を、AMP検索の導入にあわせてデベロッパー向けサイトで公開した。この仕様に従ってschema.orgを記述すると、モバイル検索結果に出てくるトップニュース枠のカルーセルの中にAMP対応した記事コンテンツを含めることができる。
- Goo …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SNSを活用した動画マーケティングをYahoo!ビデオクリエイターで加速

ピザハットでは、SNSへ掲載する動画の作成に、Yahoo!ビデオクリエイターを活用。低コスト、しかも容易に動画を作成して、多くのユーザーへの訴求に成功しています。日本ピザハット株式会社 小西 香織...

カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

デジタルサイネージ
デジタルサイネージとは、電子的な表示装置を利用して、公共施設やイベント会場、店頭 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]