SEO/SEM系

AMPのバリデーションや構造化データ、キャッシュなどを一括でチェックできるツール――AMPBench

海外SEO情報ブログ - 2016年10月18日(火) 06:00

AMP対応する際に役立つツールとして、AMPページの有効性を検証するための「AMP テスト ツール」をGoogleは先週公開した。この記事では、公式ツールではない、AMPページのさまざまな情報をチェックできるサードパーティ製のツール、「AMPBench」を紹介する。AMPBenchは、公式のAMPテストツールよりもさら

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

数ヶ月以内にGoogleはインデックスを分割する。モバイルユーザーにより良く、新鮮なコンテンツを届けるためだ。

SEO Japan - 2016年10月17日(月) 06:00

.silver-background {background-color: #D3D3D3;padding: 40px 40px 40px 30px;margin: 5px 30px 5px 30px;border-radius: 10px;}以前からアイデアとしては聞かれていたものが、現実となりそうです。先日のPub

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleがモバイル ファースト インデックスを導入予定、影響は?対応は?

海外SEO情報ブログ - 2016年10月17日(月) 06:00

米ラスベガスで開催されたPubCon Las Vegas 2016でGoogleのゲイリー・イリェーシュは、Mobile First Index(モバイル ファースト インデックス)への移行を計画していることを発表した。現在は、PC向けページの評価をもとにして検索結果ができあがる。しかしモバイル ファースト インデック

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

クリック率25%↑ 再訪問23%↑ 新規ユーザー増加などAMPの成果事例【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2016年10月15日(土) 06:00

Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『クリック率25%↑ 再訪問23%↑ 新規ユーザー増加などAMPの成果事例』、『「ECはウェブよりもアプリを作るべき」にグーグル社員が反論』、『再審査リクエストはペンギン対策に効果があるってホントのこと?』など10記事+3記事

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、AMPページの有効性を検証する「AMPテストツール」を公開

海外SEO情報ブログ - 2016年10月14日(金) 06:10
AMPを正しく実装できているかどうかを検証するための新しいツールをGoogleは公開した。名称はわかりやすく「AMPテスト」ツール。
- Google、AMPページの有効性を検証する「AMPテストツール」を公開 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi.C …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleはリンクをラベル付けしている、たとえば「フッターリンク」・「ペンギン リアルタイム」・「否認」

海外SEO情報ブログ - 2016年10月13日(木) 06:00
Googleには、特徴やタイプにもとづいてリンクをラベル付けするシステムがあるとのこと。たとえば、「フッター リンク」や「ペンギン リアルタイム」、「否認」のような意味を持つラベルが付けられる。これらの情報は手動対策の調査と実施に使われることもある。
- Googleはリンクをラベル付けしている、たとえば「 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

最新のGoogleペンギンアルゴリズムは、リンク以外のウェブスパムも検出する&リンクのソースサイトを見てスパムを判断する

海外SEO情報ブログ - 2016年10月12日(水) 06:15
約2年ぶりに更新されたペンギンアルゴリズムは、ウェブスパムかどうかを判定するためにリンクを重点的に見ていますが、そのほかのスパム的要素も見ている。また、リンクが張られているサイトではなくリンクを張っているサイトでスパムを判断する。
- 最新のGoogleペンギンアルゴリズムは、リンク以外のウェブスパムも検出 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、AMP化したモバイル検索のテストを日本でも開始。本導入は近いのか?

海外SEO情報ブログ - 2016年10月11日(火) 06:15

Googleは、AMP化したモバイル検索のテストを日本のGoogle (google.co.jp) でも、始めている模様。ページがAMP対応している場合に、通常の検索結果にAMPページのURLを表示するモバイル検索は、9月20日に米Google (google.com) で導入されていた。グローバルでの展開は年内の完了

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

検索結果全体にAMP拡大、米グーグルが正式導入。日本も間もなくか?【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2016年10月8日(土) 06:00

Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『検索結果全体にAMP拡大、米グーグルが正式導入。日本も間もなくか?』、『ペンギンが4.0に更新! 有料・自作リンクをリアルタイムで順位に反映』、『SEOエキスパートにAMPをどう思うか聞いてみた at SMX East 20

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMPプロジェクトが第3四半期に取り組んできたこと――amp-live-listの公開やECサイト対応の着手など

海外SEO情報ブログ - 2016年10月7日(金) 06:20

AMPプロジェクトは、Roadmap(ロードマップ)を更新した。ロードマップは、AMPプロジェクトがその四半期に重点的に取り組んでいること、今後重点的に取り組む予定のこと、現在の進捗状況などを報告するもの。四半期の中間と終わりに、2回更新される。今回は、2016年の第3四半期(7〜9月)の終わりのロードマップ更新。am

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google AssistantとGoogle Homeによって、Googleは”ハンズフリーの検索”における勝利を狙っている。

SEO Japan - 2016年10月6日(木) 07:00

.silver-background {background-color: #D3D3D3;padding: 40px 40px 40px 30px;margin: 5px 30px 5px 30px;border-radius: 10px;}.yellow-background {background-color:

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google Homeの検索結果には強調スニペットが読み上げられる

海外SEO情報ブログ - 2016年10月6日(木) 06:20
Googleが間もなく発売する Google Home(グーグル・ホーム)は、ウェブからの検索結果を返すときには、強調スニペットを読み上げるとのこと。Google Homeとは、10月4日に開催されたイベントでGoogleが発表した音声認識スピーカー。音声を認識し、音楽再生ほかさまざまなタスクを実行してくれる。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

【UPDATE 動画マーケティング】動画元年は「今年」!?注目が集まる動画広告のイマ

大企業を中心に動画を活用した広告を多く見るようになった今、動画広告は新たな課題と向き合うタイミングだといえます。評価指標の整備等まだまだ課題が多く残る中、その活用にはどんなメリットがあるのでしょうか。三...

カテゴリー: SEO/SEM系

Googleアプリ、Now on Tapの名称を「画面の検索」に変更か? Nowカードは「フィード」へ

海外SEO情報ブログ - 2016年10月5日(水) 06:10
Googleは、Googleアプリで利用できる「Now on Tap」と「Now カード」の名称の変更を検討しているようだ。ベータ版では、「Now on Tap」は「画面の検索」へ、「Nowカード」は「フィード」へと名前が変わっている。
- Googleアプリ、Now on Tapの名称を「画面の検索」に変 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMPはApp Indexingよりも優先される、レシピのAMPリッチカードは間もなく公開予定 from #SMX East 2016

海外SEO情報ブログ - 2016年10月4日(火) 06:20
「AMPとApp Indexingを1つのコンテンツに同時に設定していた場合、AMPを優先して検索結果に表示する」「レシピのAMPリッチカードは間もなく公開予定」――Googleのダム・グリーンバーグ氏は、9月28日、米ニューヨークで開催されていたSMX East 2016でAMP関連で次のようにコメントした。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

高品質な広告運用の証 スピーディーな広告掲載を実現する「審査エクスプレスパス」

高品質な広告運用の証明「審査エクスプレスパス」審査エクスプレスパスは、Yahoo!プロモーション広告を取り扱う正規代理店において、半期に一度、Yahoo!...

カテゴリー: SEO/SEM系

ペンギン4.0の更新から1週間たって判明したこと――ペナルティではなく無効化、ネガティブSEOを防げるか?、ペンギン3.0からのリカバリなど

海外SEO情報ブログ - 2016年10月3日(月) 06:20
約2年ぶりにペンギンアップデートが更新されてから1週間が経過した。最新のペンギンについてわかってきたことをこの記事でまとめる。主な新情報は「ペンギン4.0はペナルティではなく無視」と「複数パートの分けて、アナウンス前から展開が始まっていた」の2つ。
- ペンギン4.0の更新から1週間たって判明したこと――ペ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ウェブマスター フォーラムに寄せられた AMP に関する質問をご紹介します!

Google ウェブマスター セントラルでは、ここ数週間にわたって、 Accelerated Mobile Pages を詳しく紹介する記事を投稿してきましたが、お役に立ちましたでしょうか。一連の投稿では以下のような話題を取り上げました。AMP についてAccelerated Mobile Pages を始めるには G

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

顧客のサイトを AMP 化するための 8 つのヒント

Google は、Accelerated Mobile Pages のサポートを拡大することを発表しました。今回は、顧客のウェブサイトを AMP 化(AMPlify)する際に考慮すべき 8 つの項目を紹介します。顧客からの問い合わせが来る前にしっかり準備しておきましょう。 1. 簡単に始められる
メジャーな …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ディープリンク
WWW上でのリンクの張り方の1つ。サイトのトップページへのリンクではなく、個別コ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]