※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

 

コミュニケーションがうまくいなかったという経験は誰もがお持ちではないでしょうか。日本在住の外国人ならば経験したことのある事例を今回はご紹介します。彼らは思いもしないようなコミュニケーションの失敗の数々を誰よりも経験しているようです。

 

ひとつの言葉が引き起こす違い

ある日本人がアメリカ人に興味深い話をしました。そして「私が話したとは誰にも言わないでね」と言いました。私はその言葉から、その興味深い話は他人に話してもよいが誰が言ったかは言わないで欲しいと理解しました。数日後、そのアメリカ人はそのことを話した日本人がいるところで、その話をし始めました。その人も喜んでくれると思いつつ。しかし、その日本人は、「私が話したことは誰にも言わないでね」と言いたかったのでした。その日本人は猛烈に怒っていたのは言うまでもありません。。

日本人上司がアメリカ人従業員に言いました。「マネージャーと話すことを考えてください」。アメリカ人は「OK」と答えました。そしてマネージャーと話すことを考えましたが、結局話さないことにしました。日本人上司は後日、アメリカ人が嘘をついたかのようにほのめかしていました。なぜならば、彼の言葉は丁寧な命令を示唆していたのです。アメリカ人は彼の言葉を文字通り受け取り、単なる推奨と考えたのでした。

 

フィードバックのフラストレーション

仕事をした後でフィードバックがないということはフラストレーションだと、アメリカ人が日本人に言いました。日本人は、

 

▼詳しくはこちら▼

https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/l003_201805.html

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オンライン識別子
識別子(identifier)とは、特定の対象を一意に識別するために使用される文 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]