【B2Bセミナー】卸のネット活用セミナーを東京国際フォーラム で開催致します(参加無料)
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
Bカート×EC-REVO×Paid 共同セミナー「いまから始めるネット卸」のご案内
B2B ECサイト構築サービス「BカートASP」を提供する株式会社 大出版社と、物流委託、撮影代行、リアル連動システム開発など物流を中心とした戦略的な業務改善提案を得意とする株式会社PAL、締め支払い・後払い決済サービス「Paid」を運営する株式会社ラクーンの3社は、「いまから始めるネット卸」をテーマに、共同セミナーを開催いたします。
BtoB通販サイト構築に対する市場の関心が高まる中、BtoBやECサイト構築に関するセミナーが少ない現状を鑑み、B2B向けECシステム・B2Bの物流サービス・B2B決済サービス3つの側面から、これからネットで卸を始めたいと考えている企業に向けたセミナーを開催する運びとなりました。
卸のネット活用やBtoB通販サイト構築にご興味のある方は是非、ご参加ください。
▼お申込み(無料)
http://u.dai.co.jp/webtan01
Bカート×EC-REVO×Paid 共同セミナーのご案内
▼プログラム
1.ネット卸で押さえるべき運営の基本
流通業界の専門誌を30年以上発刊している当社が提供するB2Bの受発注を効率化するASPサービス「Bカート」。今ならまだ間に合う!注目のネット卸をやさしく解説。
お客様から寄せられたB2Bサイトを導入する代表的な3つの理由をわかりやすく解説。
株式会社大出版社 営業部マネージャー 鵜飼 智史
2.これからのネット卸の“あるべき物流”の姿!
B2B「E-フルフィルメント」のリーディングカンパニー収益化させる卸の物流構築!物流を委託するなら“EC-REVO”。今後、卸物流は“こう変わる!”ネット卸の物流を解き明かす!
株式会社PAL ECフルフィルメント事業部 事業執行役 本多 正史
3.B2Bサイト成功の秘訣
日本最大級のアパレル・雑貨の卸サイト「スーパーデリバリー」を運営する株式会社ラクーンが、B2Bサイトでの成功の秘訣を決済の面から公開。B2Bサイト特有の商習慣や注意すべき点のご説明、売上向上を支援するサービスのご紹介。
株式会社ラクーン 取締役副社長 石井 俊之
▼日時・定員・参加費
日時:2013/11/21(木)15:00~17:00(受付開始14:30~)
定員:30名
参加費:無料
▼会場
東京国際フォーラム ガラス棟会議室G605
〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内3丁目5-1
▼お申込み(無料)
http://u.dai.co.jp/webtan01
【BtoB(卸売)専用ECサイトASPサービス「Bカート」】
「BカートASP」は、卸売に特化した自社ECカート構築ASPサービスです。
会員制システム、会員グループ設定、ドロップシッピングへの対応など、高機能なシステムを低価格で実現しました。(URL:https://bcart.jp/ )
ソーシャルもやってます!