LINEは表情豊かなスタンプの種類が流行の鍵?!(調査結果より)

http://blog.postco.jp/archives/4366 [1]
LINEの重要さは「無料通話」よりも「スタンプ」?!
先日お話しさせていただきました広告効果が有ると思われるLINE(過去の記事はこちら [2])。無料通話もやはり魅力ではありますが、やはり広告でもつかわれている「スタンプ」の面白さも、そのシェアを広げた原因だと思われます。
そんなスタンプですが、すでに100種類以上、多数のスタンプが出ています。実際に、ちょっと前ですが、スタンプのみでの会話などが流行として見受けられました。
では実際に、どんなスタンプを使ってユーザーは会話をしているのでしょうか?
無料スタンプの「ブラウンコニー」で調査をしてみました。
さまざまなスタンプを活用して表情豊かにユーザーは活用
ブラウンコニーは今現在90種類以上のスタンプが出されています。そこで出されているアプリに関してユーザーの感情や、シーン別に利用スタンプに関して調べてみましたが、やはり使い分けが非常に大事だと結果出ています。
詳細な結果はこちらから [1]
ソーシャルもやってます!