LINEヤフーが法人向けの新サービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

スタンプショップから独自の「LINE絵文字」が「友だち」追加を条件に無料配布可能

LINEヤフーは、法人向けの新サービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を4月1日に始めた、と同日発表した。企業が、コミュニケーションアプリ「LINE」内のスタンプショップ経由で自社独自の「LINE絵文字」をユーザーに無料配布できるサービス。無料配布は企業の「LINE公式アカウント」の「友だち」追加が条件のため、友だち数の増加が見込める。

法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

LINE絵文字は、単独で送る「LINEスタンプ」と違ってテキストの中に添えられ、文章とともに感情やニュアンスが表現できる。スタンプのように単体での送信も可能。LINE絵文字の送信数は近年増加していて、LINEプロモーション絵文字も広く使われると想定される。送信ユーザー数はLINEスタンプよりLINE絵文字が多く、企業の認知度や好意度の向上につながる。

「LINE絵文字」のユーザートレンド
「LINEスタンプ」と「LINE絵文字」の送信ユーザー数の比較
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

CGI
クライアントからの要求に応じて、Webサーバー側でプログラムを動かす仕組み。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]