「Yahoo!マップ」の「iOS」版に目的地周辺の風景が360度見られる「Look Around」搭載

ヤフー、iOSの機能に対応、秋の行楽シーズンを控えてスムーズな移動や旅行先探しに

ヤフーは、同社が展開する地図サービス「Yahoo!マップ」の「iOS」版で、Yahoo!マップで検索した場所や目的地周辺の実際の風景が360度のパノラマ表示で見られる機能「Look Around」の提供を8月22日始めた、と同日発表した。スムーズに目的地にたどり着けるようになるうえ、気になるスポットの周辺を確認しながら旅行先を探すことができる。

指定地点の風景を360度確認可能なiOSのLook Around機能に対応。夏休み後半の旅行や秋の行楽シーズンに合わせて提供を始めた。Yahoo!マップのルート検索(徒歩、自転車、車)と連動。目的地(国内)がiOSのLook Around機能の対象エリア内なら、検索結果の画面からLook Around機能画面に遷移して実際の風景が360度のパノラマ表示で確認できる。

任意の地点を確認する時は、地図上で場所をタップか長押しすると画面下部に詳細が記されたカードが表示され、カード内の写真のタップで付近のLook Around機能画面が起動。左右にドラッグすると360度見回せる。ルート検索からゴール地点を確認する際は、検索結果の画面左上に表示される写真をタップするとLook Around機能画面が起動する。

機能の使い方
画面上で指を左右にドラッグしたり、タップすると見渡したり前進したりできる
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AdWords
「Google広告」の旧称。2018年7月より、「AdWords」から「Goog ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]