はじめてWEBインターネット関連ニュース はじめてWEBニュース

プッシュ通知をブラウザに送るサービスが複数登場、今年の流行になるか?

他サイトを閲覧していても通知を表示して再訪問を促進
※「はじめてWEB」は2020年10月13日をもってサービスを終了しました。

「プッシュ通知を表示するサービス」が、今年に入り相次いで登場している。アッションは、インドWingify社のプッシュ通知サービス「PushCrew(プッシュクルー)」の国内提供を2月15日に開始した。同様に「プッシュさん」の提供をシロクが、「Pushdog Owned(プッシュドッグ オウンド)」の提供をPushdogが、それぞれスタートさせている。

「PushCrew」によるプッシュ通知のイメージ

これらのサービスでは、ユーザーが自社サイトを閲覧していないときでも、ブラウザやモバイル端末にメッセージを表示できるもの。

プッシュ通知を送るには、次の手順が必要になる。

  1. これらのサービスをサイトに組み込む(登録し、JavaScriptをHTMLに貼り付ける)。
  2. 一度サイトを訪れたユーザーに対して「プッシュ通知送信」を許可してもらう。
  3. あとは、許可済みのブラウザに対して、任意のタイミングでプッシュ通知を送信すると、ブラウザに通知が表示される。

従来のプッシュ通知は、サイト閲覧時・アプリ導入時などに限られていたが、これらのサービスではいつでもプッシュ通知を配信できる(ただし、各ブラウザの最新版が導入されており、「Webプッシュ通知(Service Worker)」に対応している環境のみが対象)。

プッシュ通知は、「自社サイトの更新の通知」「クーポンの配信」「新商品のアピール」など、自社サイト誘導に強みがあり、メルマガや各種ソーシャルメディアよりも簡単に運用できるのが利点だと言える。

無料でも利用でき、多くのブラウザに対応している「PushCrew」

「PushCrew」では、PCやスマートフォンのブラウザへのプッシュ通知に対応。配信・クリック数の測定、スケジュールやセグメントに合わせた内容の配信などにも対応している。JavaScriptタグをサイトに埋め込むことで、オプトイン(通知表示許可)の画面を表示し、ユーザーの承諾を得ることで、許可したユーザーのみに通知を送ることが可能。

現在は、Chrome、Firefox、Safari、Androidブラウザによるポップアップメッセージ表示に対応している。「PushCrew」を利用して、ウェブアプリケーションの一機能としてプッシュ通知を組み込むこともできる。

「PushCrew」は、無料プランでも上限500ユーザーまでプッシュ通知をできる。有料プラン(5,000円~)では、通知対象を増やしたり、通知をスケジュール予約したりできる。利用料金の詳細は要問い合わせ。

無料の「GrowthPush」

サイバーエージェントグループのシロクが提供する「プッシュさん」も、無料で利用できる(要登録)。

同社がこれまで提供してきたアプリのプッシュ通知サービス「GrowthPush」の配信技術とノウハウのもと新たに提供しているプッシュ通知サービス。

現在はAndroidブラウザのみ対応で、今後PCブラウザ(Chrome)への対応が予定されている。

シンプルな「Pushdog Owned」も無料で利用可能

Pushdogの「Pushdog Owned」は、「サイト更新の通知」に特化したシンプルなプッシュ通知サービス。利用料金は無料。現在はChromeとFirefoxにのみ対応している。

「Pushdog Owned」の利用の流れ

参考リンク

Web担先生と初心者君のやさしいニュース解説

初心者君

あれ?スマホアプリじゃなくて、ブラウザの話なんですね?

Web担先生

そう。ブラウザでもこうした通知をできるようになっているんだ。

初心者君

すごーい。

Web担先生

でも、むやみに通知を送りすぎないように注意しなきゃね。

初心者君

まぁ、そうですけど……1日に1回ぐらいならいいですよね?

Web担先生

いやいやいやいや。それだと、多くのサイトがプッシュ通知を送るようになったらユーザーは大変だよ。10サイトに通知を許可したら、1日10回通知が来るってことだからね。

初心者君

あー、そうか……。

Web担先生

メルマガや広告と同じで、「ユーザーの邪魔にならない」「鬱陶しがられない」「ユーザーが受け取って喜ぶ」ような通知の使い方をするべきだ。

初心者君

クーポンとかなら大丈夫そうですよね。

Web担先生

あとは、そのユーザーのサイト上での行動をもとに、「この人はこういうコンテンツが好きだ」ということを把握して、その人が求めているだろうコンテンツだけプッシュするとかね。

初心者君

なるほどー。実現するのは大変そう……。

Web担先生

新しい技術を活用してユーザーとつながるのはすばらしいんだけれども、モラルと節度をもって使わないと、プッシュ通知という仕組み自体が今後ダメになってしまうからね。

初心者君

納得です。

※「はじめてWEB」のオリジナル版は掲載を終了しました

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

キャッシュレス決済
キャッシュレス決済とは、現金を利用せずに支払を行うこと。政府は、2018年4月に ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]