初代編集長ブログ―安田英久

システムは標準的なLinux、各種オプションや複数台構成にも対応

ページ

システムは標準的なLinux、各種オプションや複数台構成にも対応

True CLOUDに用意されているOSは64ビットLinux。CentOSまたはUbuntuから選べ、Apache、MySQL、Perl/PHPがすぐに利用できる一般的な構成で提供される。

ほかにも、ネットショップに必須のSSL証明書を複数ドメイン名で利用できるようにする無制限マルチIPアドレスと、マルチドメイン名+マルチドメイン名のDNS設定もオプションで利用可能だ。

現在は1日単位のスケジュールでのクラウドノード追加しかできず入金確認後の利用開始となるため、即時のリソースコントロールはできないが、今後はカード決済で即時利用開始したり、サーバーの負荷に応じて自動的にクラウドノードを増減したりするような仕組みも予定しているとのこと。また、ディスク容量のみの追加オプションや、サーバーコントロールパネルの機能も予定されているとのことだ。

また、クラウドサービスというと、状況に応じて1台の論理サーバーの性能を変えながら使うという利用パターンが想定されるが、専用レンタルサーバーでいうところの「複数台構成」に相当する利用も可能だ。たとえば、

  • ロードバランスをするクラスタサーバー1台
  • ウェブサーバー3台
  • データベースサーバー1台

という構成をクラウドのなかに作り、サーバー間をプライベートIPアドレスで接続するような使い方だ。上記の5台の構成の場合、各サーバーにクラウドノードを1ノードずつ割り当てると、月額利用料は1万6,275円となる(クラウドノード×5+プライベートIPアドレス×5)。

もちろん、負荷に応じてデータベースサーバーやウェブサーバーのクラウドノードを増やしていける。クラウドノードあたりの月額料金は2,940円なので、低コストに複数台構成のシステムを柔軟に構築できるのだ。

中小規模のサイトでもメリットを享受できるクラウドサービス

クラウドというと、SIerが構築する高度な情報システム向けのサービスだと思われがちだが、実際には中小規模のWebサイトでも、クラウドから大きなメリットを享受できるのだ。必要に応じてリソースをコントロールし、サイトの規模が大きくなればサーバー移行せずに性能を向上でき、さらにサーバートラブルもほぼ発生しない。

世の中はある種のクラウドブームであり、「クラウド」の名を冠したサービスが出現しているが、True CLOUDは、ここで紹介したとおり、その名のとおり本物の(True)クラウドであり、Webサイトやネットショップに最適なサービスだといえるだろう。

サーバーを借りるのではなく、サービスを利用する新しいスタイルで、あなたのサイトも検討してみてはいかがだろうか。

サービス内容や料金

クラウドノード数と性能/価格のプラン例
(基本プランにノードを自由に追加可能)
クラウドノード数初期設定費用月額利用料CPUメモリ容量ディスク容量データ転送量 (月間)
5ノード2万1,000円1万1,760円3.0GHz1875MB50GB1250GB
3ノード2万1,000円7,350円1.8GHz1125MB30GB750GB
1ノード2万1,000円2,940円0.6GHz375MB10GB250GB
オプションサービス
追加クラウドノード1クラウドノードあたりCPU 0.6GHz、メモリ容量 375MB、ディスク容量 10GB、データ転送量 250GBを追加。1ノード2,205円(12か月契約の場合)
デイリークラウドノード1クラウドノードあたりCPU 0.6GHz、メモリ容量 375MB、ディスク容量 10GB、データ転送量 250GBを追加。1日1ノードあたり315円
トリプルバックアップ毎時/毎日/毎週の3段階のタイミングで自動的にデータのバックアップを行う(任意のタイミングで手動バックアップも可能)。初期費用5,250円、月額1,050円
追加グローバルIPアドレスクラウドノードあたり2個まで、1プライベートIPアドレスあたり月額315円
追加プライベートIPアドレス月額315円
データ転送量超過クラウドノードに割り当てられた月間データ転送量(True CLOUDサーバー → インターネットの送信)まではプラン料金に含まれるが、それを超えた分につき、1GBあたり52円。
マルチドメインDNS設定5,250円
Akamai CDNオプション料金などは要問い合わせ(基本料金はおおよそ月額1万円程度、一定以上の転送量に対しては従量課金が発生するが、よほどアクセスの多いサイトでなければ基本料金内で収まるとのこと)。
※料金は税込み、月額料金は12か月契約の場合の価格
※CPU表記は実際のCPUのクロック周波数ではなく、仮想化によって割り当てられたCPUクロック周波数を足したもの

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

トップレベルドメイン
インターネットのDNSで利用されるドメイン名のドット(.)以降に示される文字列。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]