誰もが実践できるSEO。でも意外と間違った認識を持っている人も多いのでは?
そこでみなさんが抱えているSEOの不安や疑問をプロが解消します。
[質問]アクセス解析用のパラメータが付いたURLは、通常のリンクと重みは変わりますか?
アクセス解析用に限らず、URLにパラメータがついたページからのリンクと、そうでない(静的URL)からのリンクの評価の違いはない。あくまでリンクはリンクなので、それが検索エンジンにとってクロール可能である限り、評価の差は出ないのだ(図)。ただし、アクセス解析用のパラメータを付けていると、該当ページに誰かがリンクを張ったときにそのパラメータを付けたままリンクをはってしまうことがある。これは、先の質問で触れているようにパラメータあり・なしのURLは別扱いのため、「リンクの分散」が起きる可能性はある。
※初出時より記事を変更しております
※記事の内容は、執筆時点のものです。検索エンジンの仕様は頻繁に変わるため、将来においてもこの内容がそのまま該当することは保証できません。
あなたの疑問・質問を募集 SEO相談室で相談したいこと、取り扱って欲しい内容があれば件名に「SEO相談室」相談係と書いてメールにてお送りください(宛先:web-tan@impressrd.jp)。
※本連載の質問受付は終了いたしました。今後の企画をご期待ください。
コメント
質問
こんにちは何時も記事を参考にしています木村と言いますが、
3/16日の記事 ([質問]アクセス解析用のパラメータが付いたURLは、
通常のリンクと重みは変わりますか?)を 見ましたが、記事では
>URLにパラメータがついたページからのリンクと、そうでない(静的URL)からの
リンクの評価の違いはない
とありますが、 Google のウェブマスター向けのガイドラインでは、↓
>動的なページ (URL に "?" が含まれているページなど)
を使用する場合、検索エンジンのスパイダーによっては、静的なページと
同じようにはクロールされない場合があることを考慮する。
パラメータを短くしたり、数を少なくすると、クローラで見つけやすくなります
とありました、この違いは何なのですか?
よろしくお願いします。
順位への影響とインデックスへの影響
編集部の安田です。
渡辺さんの
> リンクの評価の違いはない
これは、検索結果の順位に関することで、
Googleの
> クローラで見つけやすくなります
これは、そもそも検索対象として扱われるかどうかの話です。
動的なパラメータが付いていると、場合によってはインデックスされない(検索対象として扱われない)可能性がありますが、いったんインデックスされたあとは、動的なパラメータが付いていてもいなくても、順位は変わらないということです。
いまはGoogle Sitemaps(2007年3月17日発売の『Web担当者 現場のノウハウVol.5』に記事があります)などを使えば「インデックスしてもらう」ことに関しては問題なく処理できるため、インデックスされるかどうかに関してはページの作りなどで気にする必要は減ってきていますね。