外部サイト情報

分析に不要なパラメータを除外してGoogleアナリティクスのレポートを見やすくする(新GA入門講座 第5回)

Insight for WebAnalytics - 2016年6月23日(木) 11:05
Web担当者Forumの2016/6/23の記事をどうぞ。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2016/06/23/23092

分析に必要なパラメータは残し、不要なものは削除して集計する設定についての解説。

・「除外す …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

LINEビジネスコネクトでレコメンド商品を表示、サイバーエージェント

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月23日(木) 10:30
サイバーエージェントは6月21日、LINE ビジネスコネクト向けメッセージ配信ツール「CA Link」で、ユーザーの趣味嗜好に応じたおすすめ商品のバナーを自動生成し、メッセージ配信する機能「Link Dynamic Banner(リンクダイナミックバナー)」の提供を開始した。
シルバーエッグ・テクノロジーの …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オプト、ブランドコミュニケーションを探る情報発信メディア「BRANCO」始動

ファインドスター広告ニュース - 2016年6月23日(木) 10:09

株式会社オプトは、デジタル時代のブランドコミュニケーションを探る情報メディア「BRANCO」(ブランコ)を、スタートさせた。Facebookの公式ページを公開するとともに、自社のホームページでも展開を...

DAC、旅行業界向けデータマーケティング事業の米ADARAと戦略的業務提携

ファインドスター広告ニュース - 2016年6月23日(木) 10:05

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、米ADARA社と業務提携契約を締結したことを発表した。ADARAは、旅行業界のデータを活用したマーケティングソリューション、データ分析事...

サニーサイドアップ子会社、ECサイト構築事業を手掛けるプラスディーと業務提携

ファインドスター広告ニュース - 2016年6月23日(木) 10:05

株式会社サニーサイドアップは、連結子会社のENGAWA社が、株式会社プラスディーと業務提携を締結したことを発表した。プラスディーへの第三者割当増資を実施するとともに、プラスディーの代表取締役である本田...

パイプドビッツのECステムから個人情報漏えい、導入サイトの会員データ98万件が流出の可能性

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月23日(木) 09:30
メール配信サービスなどを行うパイプドビッツは6月22日、アパレル特化型ECプラットフォーム「スパイラルEC」が外部からの不正アクセスを受け、導入EC企業から預かっている個人情報が不正に閲覧された可能性と個人情報流出の痕跡が判明したと発表した。最大98万件のECサイト会員データが流出した可能性があるとしている。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

中国の新越境EC制度、通関と税制の変更内容は知ってる? 今後の見通しも徹底解説

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月23日(木) 08:30

中国でスタートした越境ECの新制度により、税制制度のほか、通関の仕組みも変更されました。ただ、突然の発表だったため中国の現場は大混乱。保税区を活用した越境ECなどに大きな影響が出ているため、中国政府は5月、一部の新制度は1年の猶予期間を設けるといった施策内容を公表しました。新制度に関する内容や現状を踏まえ、今後のビジネ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ロコンドが22億円を投じて物流機能を強化、GLP社の新倉庫に移転

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月23日(木) 07:30
ロコンドは22億円を投じて物流機能を拡張する。Global Logistic Properties社が千葉県八千代市に構える物流倉庫「GLP八千代倉庫」に物流機能を移転。総額22億円となる5年間の賃貸借契約を結び、ロコンドのEC事業者のほか、EC支援事業の商品配送の拠点とする。
新倉庫の所在地は千葉県八千代 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホのOSにより異なる結末

NTTドコモ「Galaxy S7 edge」の施策。スマートフォンのOSにより、物語は異なる結末へ。
------------------------------
BEYOND 進化ヲ恐レルナ Galaxy
https://www.nttdocomo.co.jp/special_co …… 続きがあります

中国向けECは酒類の販売に“商機”あり。ワインなどがオンラインでバカ売れする理由 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月23日(木) 06:30
お酒をたしなむ中国人のうち、90%が店舗で酒類を購入しつつも、オンラインでも55%がワインなどのアルコール飲料を購入しているという調査結果をニールセン社が発表しました。飲酒習慣のある中国人の55%が、オンラインでお酒を購入しているのです。
なかでも、若い消費者がオンライン購入を利用しているようです。アマゾン …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Googleが”リッチ検索結果”のフィルタ機能をSearch Consoleの検索アナリティクスに追加。

SEO Japan - 2016年6月23日(木) 06:00

先日行われたGoogle I/Oでのスライドに写り込んでいたため、「近々追加されるのでは?」と噂になっていた機能が使用できるようになっています。”リッチ検索結果(rich result)”のフィルタが追加されました。日本でも実装されていることは確認できており、「検索アナリティクス>検索での見え方>検索での見

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

トランスコスモス、中国・ASEAN・欧米市場でのダイレクトセールスモデルを推進

ファインドスター広告ニュース - 2016年6月22日(水) 10:51

トランスコスモス株式会社は、中国でコスメ・パーソナルケア・食品のEC向け流通を行う優趣匯(上海)供応鏈管理有限公司(以下、UNQ)に追加出資し、資本・業務提携を強化することで合意した。今回の追加出資に...

サイバーエージェント、ユーザーの趣味嗜好に応じた商品のバナーを自動生成してLINEで配信するサービスを提供

ファインドスター広告ニュース - 2016年6月22日(水) 10:50

株式会社サイバーエージェントでアドテク分野のサービス開発を行うアドテクスタジオは、LINE ビジネスコネクト(※1) 向け配信ツール「CA-Link(シーエーリンク)」で、ユーザー一人一人の趣味嗜好に...

「機能性表示食品」、消費者の2割が購入経験あり 電通調査

ファインドスター広告ニュース - 2016年6月22日(水) 10:49

株式会社電通(ヘルスケアチーム)は、「機能性表示食品」について、調査した結果を発表した。「機能性表示食品」は、“事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、...

中国EC向け流通業者に追加出資、顧客企業の中国でのEC販売を促進、トランスコスモス

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月22日(水) 10:00
トランスコスモスは6月20日、中国でコスメ・パーソナルケア・食品EC向けに流通事業を手がける優趣匯(上海)供応鏈管理(UNQ)に追加出資し、資本・業務提携を強化することで合意したと発表した。出資比率をこれまでの26.3%から39.9%に増やす。
追加出資でUNQとの関係を強め、トランスコスモスの顧客である日 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

店舗情報6116件・会員情報62万件が流出していた。漏えい事故でGMOメイクショップが再調査

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月22日(水) 09:00
ネットショップ構築サービス「MakeShop」で2014年に発生した情報漏えい事件で、GMOメイクショップは6月21日、当時公表した数字を大きく上回る6116店舗の会員情報、合計62万5578件のメールアドレスなどが流出していたことを明らかにした。
警察からの情報提供をもとに再調査を実施したところ、当初発表 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

成長のカギはソーシャルメディア活用 自社ECサイトを伸ばす最新の米国EC事例 | IRCE2016から見えた米国eコマース最前線

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月22日(水) 08:00

米国のEC業界では、ソーシャルメディアを駆使した“独自モデル”を構築して成長しているEC企業が増えています。なかには2500%という驚異的な成長を遂げている企業も。そんな事例などが明らかにしされた世界最大規模のeコマースイベント「IRCE(Internet Retailer Conference+Exhibition)

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

なぜ、ルタオや茅乃舎は元気なのか? 地方の通販企業に学ぶ成長のヒント | 通販新聞ダイジェスト

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年6月22日(水) 07:00

「通販」が社会的認知を得て大手メーカーの参入が増える中、地方の発信力を武器に大手に挑む中小通販が増えている。地域に根差す通販企業にとって、“地方の旗”はブランド価値を醸成する上で強みになる。だしを中心とする「茅乃舎」ブランドの久原本家や、洋菓子中心の「ルタオ」ブランドを展開する寿スピリッツはその成功事例。これに追随する

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

インスタグラムの国内利用者が1,000万人を突破

ニールセンの調査によると、スマートフォンの利用時間は、アプリの利用が80%で、ブラウザーの利用は20%。インスタグラムの利用者は1,000万人を突破。

Google Search Console(サーチコンソール)を強力なSEOツールとして使うための究極ガイド。

SEO Japan - 2016年6月22日(水) 06:00

最近、機能の追加が多いSearch Consoleですが、SEOにおいてはもはや必須のツールとなっております。今回ご紹介する記事はニール・パテル氏による、Search Consoleの活用マニュアルといった記事になります。Search Consoleの機能を網羅的にまとめており、非常に実用的な内容だと思います。どちらか

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ヒット
Webサーバーにリクエストされたアクセスの数。HTMLファイルへのアクセスのほか ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]