外部サイト情報

デジタル広告クリエイティブでのブランディング、そのふたつの考え方

業界人間ベム - 2018年3月7日(水) 05:34
 デジタル動画広告が市場を拡大してきた。バナーに比べれば訴求力のある広告フォーマットではあると思うが、そこはクリエイティブ次第。

 最近ではあまり流行らなくなったかもしれないが、いわゆるリッチメディアに改めて注目したいと思う。それは動画市場によって、ブランディング目的の広告がデジタル広告を使う …… 続きがあります

博報堂アイ・スタジオ、「SXSW 2018」TradeShowに7作品を出展

ファインドスター広告ニュース - 2018年3月7日(水) 00:00

株式会社博報堂アイ・スタジオのデジタルクリエイティブラボ「HACKist」は、アメリカ・テキサス州オースティンで2018年3月11日から開催される、世界的なデジタル・クリエイティブの祭典「SXSW(サ...

ツイッター、初の黒字に

ツイッターが2017年10~12月期決算を発表。純利益は約9,107万ドルで、上場以来初めての黒字に。地域別に分析すると、アメリカの売上高は前年同期比8%減少しているが、日本は好調で34%増加。2017年の日本の売上高は3.43億ドルにまで拡大している。

英会話教育のEC会社に有利誤認で措置命令、消費者庁

不当な二重価格をWebサイトに表示していたとして、消費者庁は3月2日、英会話教材を販売するSPRINGに対して再発防止策を求める措置命令を出した。
景品表示法の有利誤認(実際のものよりも著しく有利であると消費者を誤認させること)に該当すると判断した。
消費者庁によると、SPRINGはキャンペーン …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

おとぎ話に見たUXの落とし穴

SEO Japan - 2018年3月6日(火) 08:56

UXとは何でしょうか?とにかくユーザーに分かりやすく、簡単にすることと考えている方は多いかもしれません。しかし改めて考えてみると、明確に答えるのは難しいのではないでしょうか。シンプル至上主義のUXへのアンチテーゼを、皆さんご存知「赤ずきん」の話を通してみてみましょう。

カテゴリー: SEO/SEM系

「ネットを見てからお店に行く」が増加中。ナノ・ユニバースが見つけたオムニチャネルの「2周目」【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

ナノ・ユニバースさんはオムニチャネルの1周目は終わっていて、すでに2周目に入っているようです。2周目とは店舗のショールーム化が終わって、ECを見てからお店に来る人が増えている状況のことです。ユーザーの動きはこちらが考えている以上に早いです。お客さんをコントロールしないことがオムニチャネルのポイント
[対談] …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オプトベンチャーズ、インフルエンサーマーケティング・非大卒就職支援サービスを行うVAZへ出資

ファインドスター広告ニュース - 2018年3月6日(火) 07:04

オプトグループの株式会社オプトベンチャーズは、インフルエンサーマーケティング事業及び非大卒就職支援サービス事業を行っている株式会社VAZへの出資を発表した。VAZ社は、インフルエンサーマーケティング事...

【AI活用例】作業の効率化、ECサイトでの販促、顧客対応――見えてきた効果と課題とは | 通販新聞ダイジェスト

昨今、なにかと話題のAI(人工知能)。日常生活やビジネスの現場などさまざまなシーンでの実用化が進んでいる。そうした中、通販の領域ではどのような役割を果たしていくのだろうか。フルフィルメントの作業工程や、サイト上での売り方、あるいは顧客からの問い合わせなどで今、AIが通販のお助け役となりつつある。最新のAI活用事例を見て

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

SEOに適したLazy Loadの推奨をGoogleが近いうちに提案してくれるかも

海外SEO情報ブログ - 2018年3月6日(火) 06:10
SEO に適した Lazy Load 推奨構成を Google が近いうちに提案してくれるかもしれない。Lazy Load(レイジー ロード)は、画像を遅延読み込みする技術。ページの表示速度を速めることができるが、SEO には不向きと言われる。
- SEOに適したLazy Loadの推奨をGoogleが近い …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

バーコード読取なしでレジ通過&決済、小売向けの商品画像認識技術をNECが開発

日本電気(NEC)は3月5日、スーパーやコンビニなどの小売店で、画像認識機能を使って決済する新たな技術を開発したと発表した。小売店での決済無人化に貢献する技術という。
NECグループは、この技術を搭載した画像認識POSレジのデモシステムを「リテールテックJAPAN2018」(2018年3月6日~9日、東京ビ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

IAB、インフルエンサー活用ガイドを公開

IABが、パブリッシャーによるインフルエンサーマーケティングの活用とそれによるマーケッターの利点について解説。

Google Dance Tokyoが4月3日に開催決定:【3/5申し込み〆切】

SEO Japan - 2018年3月5日(月) 14:56
今年もGoogle Dance Tokyoが開催されるようです。申し込みは「今日」までとなっているので、お近くにお住まいの方はぜひ申し込みましょう!
-- SEO Japan
カテゴリー: SEO/SEM系

ハッキングに強いサイトを作るヒント:サイバーセキュリティ月間によせて

2 月 1 日 ~ 3 月 18 日は「サイバーセキュリティ月間」です。
サイバーセキュリティ月間に合わせて、本日は、日本においても引き続き被害が多く見られる不正なハッキングから、サイトを守るための Tips を改めてご紹介したいと思います。

そもそも不正なハッキングはなぜ起きるの …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

AIで通販用の梱包箱を自動選定、NTTロジスコが箱サイズ予測システムを4月提供へ

物流事業を手がけるNTTロジスコは3月1日、通販・ECの物流センター内業務を効率化するため、人工知能(AI)を活用して商品ごとに最適な梱包箱サイズを予測するシステムの開発に着手したと発表した。2018年4月のサービス開始をめざす。
開発中のシステムは、出荷実績データ(注文情報と使用した梱包箱のサイズ)をAI …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オプト、執行役員就任人事を発表 2018年4月1日付

ファインドスター広告ニュース - 2018年3月5日(月) 09:28

株式会社オプトは、2018年4月1日付で下記の役員就任人事を行うことを発表した。今回新たに執行役員に就任する松田氏は、オプトグループの動画戦略基盤を築き、牽引してきた人物。この人事により、同社がが注力...

サイバーエージェント、仮想通貨関連事業の子会社「コインマーケティング」設立

ファインドスター広告ニュース - 2018年3月5日(月) 09:27

株式会社サイバーエージェントは、アドテクノロジーサービスの開発を行うアドテクスタジオが「株式会社コインマーケティング」を3月1日付で設立したことを発表した。資本金は1500万円で、グループ会社である株...

「ZOZOUSED」でマーケットプレイス事業をスタート、コメ兵などが出店

スタートトゥデイグループが運営するリユース品販売サイト「ZOZOUSED」は3月1日、マーケットプレイス事業をスタートした。
リユースファッションへのニーズの高まりに対応する。
「ZOZOUSED」はファッションECサイト「ZOZOTOWN」内で展開するブランド古着のセレクトショップ。スタートト …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

広告に頼らず売上・利益を伸ばす方法って!? リピート客を増やすメール接客の極意

少子高齢化、競争激化などECサイト運営を取り囲む環境が厳しくなる今後、新規獲得客からの再注文率(リピートオーダー)を増やすことが収益力を高める1つのカギとなる。スタッフの顔が見えないECだからこそ、メールのやり取りは顧客との関係性構築に重要な役割を果たす。スピーディーな返信や丁寧なメール接客がいかに大切なのか、そしてそ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

複数の強調スニペットが同時に出現するマルチファセット強調スニペットをGoogleが導入

海外SEO情報ブログ - 2018年3月5日(月) 06:10
複数の強調スニペットを同時に表示する検索結果を Google は導入した。検索意図が複数考えられるクエリの場合に、「マルチファセット強調スニペット」と呼ばれる、それぞれの意図に応じた強調スニペットが複数出現することがある。
- 複数の強調スニペットが同時に出現するマルチファセット強調スニペットをGoogle …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

UCD
ソフトウェア/ハードウェアの制作において、エンドユーザーにとっての利便性を第一に ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]