外部サイト情報

「ZOZOTOWN」に続き「MAGASEEK」「d fashion」と在庫連携、一元管理の「CROSS MALL」

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月17日(木) 10:00
複数ECサイト一元管理システム「CROSS MALL」を運営するアイルは5月15日、ファッションECモール「マガシーク」と「d fashion」の在庫連携に対応したと発表した。
「CROSS MALL」で管理している自社在庫数を「MAGASEEK」や「d fashion」と連携することが可能になった。多店舗 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

グループ売上1000億円をめざすスクロールの中期経営計画まとめ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月17日(木) 08:00
スクロールは5月9日、2021年3月期を最終年度とする中期経営計画「新みらい2020」を公表し、連結売上高1000億円をめざすことなどを発表した。
ECの商品調達強化、化粧品ブランドの認知向上、通販支援や旅行業の拡大などに取り組む。スクロールグループは、7事業セグメント体制で経営を推進(画像はIR資料を編集 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

共同PR、ペイドパブリシティ案件の大幅増により利益4倍の増収増益に 2018年1Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月17日(木) 07:46

共同ピーアール株式会社は、2018年12月期第1四半期(2018年1月1日~2018年3月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高    :12億9200万円(前年同期比 27...

テレビ東京、組織変更を発表 2018年6月27日付

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月17日(木) 07:45

株式会社テレビ東京は、2018年6月27日付で下記の組織変更を行うことを発表した。①「経営企画局」を新設し「企画部」と「IR部」の二部構成とするこれまでホールディングスにのみ設置していた「経営企画...

大日本印刷、役員人事を発表 2018年6月28日付

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月17日(木) 07:43

大日本印刷株式会社は、2018年6月28日付で下記の取締役及び執行役員の人事異動を行うことを発表した。1.代表取締役の異動代表取締役 会長:北島 義俊[現:代表取締役 社長]代表取締役 社長:...

EC利用者の58%はアマゾンで商品検索をスタート。グーグルのSEOだけでなくAmazon内の表示対策が大切な理由 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月17日(木) 07:00
消費者の75%が商品の検索をオンライン通販サイトで行い、その内58%はAmazon(アマゾン)で検索をスタートしています。この事実を考えると、ネット上でブランドの存在感を高めるには、バーチャルな商品棚での陳列を最適化することが、最も重要な要素だといえるでしょう。
アマゾンの広告ビジネス拡大のニュースを聞き、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

レンダリング検証とJavaScriptコンソールの機能がモバイルフレンドリーテストとリッチリザルトテストに追加

海外SEO情報ブログ - 2018年5月17日(木) 06:30
モバイル フレンドリー テスト ツールとリッチリザルト テスト ツールで、レンダリング後のソースコードと読み込めなかったリソース、JavaScript のエラーを取得できるようになった。
投稿 レンダリング検証とJavaScriptコンソールの機能がモバイルフレンドリーテストとリッチリザルトテストに追加 は …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

セブン&アイの新オムニチャネルが6月本格スタート、イトーヨーカ堂がアプリ運用を開始

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月17日(木) 06:00
イトーヨーカ堂は6月、会員カード機能などを備えたオリジナルアプリ「イトーヨーカドーアプリ」の運用を開始する。アプリを通じてクーポンや店舗のセール情報などを配信。チラシを閲覧したり店舗を訪れたりした会員には「アプリポイント」を付与する。「イトーヨーカドーアプリ」のイメージ
「アプリポイント」はアプリの中のゲー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

GDPRの対策としてWebアナリストがすべきこと

清水誠メモ - 2018年5月16日(水) 19:53

「GDPRなんて関係ない」と思っていたところ、突然Googleからデータ削除についての英語メールが届いて右往左往した人も多いと思います。結局どうすれば良いのか?一般論ではなく、GoogleアナリティクスやAdobe AnalyticsのようなWebの分析ツールを利用しているアナリストやマーケターは実際にどうすべきか?と

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Google アシスタントにあなたのレシピを届けましょう

昨年発売した Google Home は、料理のレシピや詳しい手順を音声で案内する機能を備えています。Google Home を日常的に利用するユーザーが増えてきたことにあわせて、レシピを音声ガイド対応にするための新しいガイドラインを公開しました。これによりユーザーは Google Home の Google アシスタ

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

ECを使うメリットは「価格」「24時間」。クーリングオフ制度の適用「知らない」が36%

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月16日(水) 09:00
弁護士や税理士などの専門家と消費者のマッチングサービスを手がける日本法規情報が実施した「ネットショッピングに関するアンケート調査」によると、ECの利用者は価格の安さや注文時間の自由度にメリットを感じていた。
また、通販やECにはクーリング・オフが適用されないことを知っている回答者は約3割にとどまった。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オールアバウト、NTTドコモ傘下に 資本業務提携契約を締結、D2Cとの業務提携も

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月16日(水) 08:33

株式会社オールアバウトは、株式会社NTTドコモとの間で資本業務提携契約を締結することを発表した。NTTドコモおよびNTTドコモ子会社の株式会社D2Cとの間では、業務提携契約も締結する。オールアバウトが...

ミレニアル世代のSNS発信者がこれからの新しい消費のカタチをつくる リサーチ・アンド・ディベロプメント調べ

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月16日(水) 08:32

株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメントは、デジタルに精通した新世代「ミレニアル世代」の消費行動を探るため、日本、中国、アメリカ、ドイツに在住する18~64歳の男女を対象に調査を実施。その結果から、...

オプトHD、2018年1Q決算は既存顧客安定と新規受注増加で増収減益

ファインドスター広告ニュース - 2018年5月16日(水) 08:25

株式会社オプトホールディングは、2018年12月期第1四半期(2018年1月1日~2018年3月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高   :227億7300万円(前年同期比...

LINEログインの利用者が急増! ECサイトが実装するメリットとは? | ソーシャルログインとは? ECオーナーが知っておきたい基本

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月16日(水) 08:00
昨年まではソーシャルログインといえば、FacebookログインやTwitterログイン、日本ではYahoo! JAPAN IDログインが主流でした。特にFacebookとYahoo!はログイン時に取得できる情報が多く、新規会員登録時のフォーム項目のほぼすべてを自動で埋めることができます。
Yahoo! JA …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ECサイトを立ち上げるときの店づくり」で大切なこととは?EC担当者の基礎知識 | EC部長が担当者に読んでもらいたいこと

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月16日(水) 07:00

商品・コンテンツを載せて、お客様に届けていくのがECサイトの役割です。ECサイトはユーザーが直接触れるものなので、その「つくり」やユーザビリティは、ユーザーの行動に大きな影響を与えます。実店舗に近い考え方もあり、応用できるところもたくさんあります。 サイト構築の前に「コンセプト」や「要件」をしっかり固める 立ち上げ後の

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Web Packagingを有効にしたAMP検索のテストをGoogleが開始、キャッシュではなくオリジンURLでAMPページを表示

海外SEO情報ブログ - 2018年5月16日(水) 06:20
Web Packaging を有効にした AMP 検索の試験を Google は開始した。AMP キャッシュのページにアクセスしても、キャッシュではなくオリジンの URL でコンテンツが提供される。
投稿 Web Packagingを有効にしたAMP検索のテストをGoogleが開始、キャッシュではなくオリジ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

丸井グループのEC取扱高は約8%増の230億円(18年3月期)

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月16日(水) 06:00
「マルイウェブチャネル」を運営する丸井グループの2018年3月期におけるEC取扱高は、前期比約8%増の230億円だった。取引先と在庫情報を共有し、丸井の自社倉庫にない商品の品ぞろえを拡充。自社倉庫外の取扱商品数と取扱高が約1.5倍に増えた。
KDDIグループが運営するECモール「Wowma!」と協業を開始し …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天のフリマアプリ「ラクマ」、販売手数料を3.5%に改定

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年5月15日(火) 14:35
フリマアプリ「ラクマ」を運営する楽天子会社のFablicは6月4日の10時から、無料で展開していた販売手数料を改定し、商品価格の3.5%を手数料として徴収する。5月15日に「ラクマお知らせブログ」で公表した。
6月4日10時まで出品された商品を購入する場合、購入者側の支払い完了日が6月11日の10時までなら …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

WPPマーティン・ソレルCEOの辞任 コングロマリット経営の成り立ちとこれから<後編>

業界人間ベム - 2018年5月15日(火) 11:18
■WPPやOmnicomの誕生と日本市場との意外な関係

 WPPやOmnicomは誕生当初に、日本の89年バブル景気が大きく寄与している背景がある。彼らの現在を支えているのは、実は日本の資産だったかもしれない。ソレル氏の辞任は、現在の景気の波を考えるための大きなキッカケを示唆している。
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Net Promoter Score
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。「ある製品・サービスを友人に勧めるか」という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]