iPhone 17「即購入」はわずか5%。新型iPhoneを“買わない”人の本音とは?【ヤマネックス調べ】

新型iPhone 17、すぐ買う? 待つ? 3割以上の人が「購入予定なし」と回答。

ヤマネックスは、「iPhone 17発売直前調査レポート」を公開した。購入意向や買い替えのタイミングなどについて、全国のスマートフォンユーザー500人を対象に調査している。

iPhone 17「予約購入する」はわずか5%、20代~40代男性が中心

iPhone 17を購入したいと考えていますか?

まず、iPhone 17の購入意向を聞くと、「予約開始から販売開始に予約する」と答えた人は5.6%にとどまった。一方で、「購入予定なし」は35.4%、「在庫が落ち着いてから購入」は24.6%、「値下げ後に買う」は12.0%と、発売直後は購入に慎重な様子がうかがえた。

iPhone 17を予約購入する人の性別と年代は?

「予約開始から販売開始に予約する」と回答した即購入層の内訳を見ると、20~40代の男性が68.0%を占めていた。

保有しているスマホの利用期間は?

また、即購入層が現在利用しているスマートフォン種別と利用期間を見ると、「iPhone 2年以上~3年未満」が28.6%で最も多く、「iPhone 3年以上」「iPhone 1年未満」が同率で25.0%と続いた。

iPhone 17に変えない理由は「価格、タイミング、必要性」

iPhone 17の購入をためらう理由は?

続いて、「iPhone 17の購入を見送る・まだ決まっていない」と答えた層に対し、その理由を聞くと、「価格が高い」が55.4%で最も多く、ついで「まだ買い替える時期ではない」が45.0%、「必要な進化を感じない」が20.9%と続いた。

どこでiPhone 17を購入したいと考えていますか?

また、iPhone 17の購入意欲がある層(即時または後日購入する意欲のある人)に対し、購入チャネルを聞いたところ、「キャリア(インターネット)」が37.5%で圧倒的に多く、「Apple公式サイト」が17.9%と続き、オンラインでの購入が半数以上を占めた。

なお、Apple Store(公式サイト、店舗)での購入を選ぶ理由としては、「SIMフリーを使いたい」との意見が多かった。

調査概要

  • 【調査期間】2025年9月6日〜9月8日
  • 【調査対象】日本在住の10代〜60代の男女
  • 【有効回答数】500人
  • 【調査方法】クラウドワークスを使用したインターネットアンケート調査
調査対象
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SNS
インターネット上で社会的なつながり(ソーシャルネットワーク)を構築するためのサー ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]