外部サイト情報
2010年世界のメディアタブレット、1,950万台の販売に
2010/10/15のGartnerのリリースから。 http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=14526142011年には5,480万台、2014年には2億台を超えると予想。2010年は北米が全体の61%を占めるが、2014年には43%に低下するという。関連リンク:iPadの利用目的
…… 続きがありますGoogle Analyticsにページ解析(In-Page Analytics)が追加
Google Analytics公式ブログから。 http://analytics.blogspot.com/2010/10/introducing-in-page-analytics-visu...コンテンツのセクションにベータ版のIn-Page Analyticsがリリースされた。従来「サイト上のデータ表示
…… 続きがあります心に響く愛の言葉
特集記事冒頭の、「誰かを思いっきり愛したい。アーティストや偉人の愛の言葉」や、「他人を魅了する人は言葉にも力がある。本誌記事から厳選。スター7人の名言」などはいいとして、やっぱりおもしろいのは後半の小さな脱力系記事。
…… 続きがあります
「Bing」の検索結果にフェイスブックの情報を反映
マイクロソフトがフェイスブックとの提携を拡大。フェイスブック利用者の結び付きを「Bing」の検索結果に反映。もはや検索エンジン最適化は、ソーシャルメディア最適化を抜きに語れない。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
ソーシャルクリエイティビティの方程式
360度から伝えるのでなく、360度に伝えてもらう。ブランドと人々をつなげるだけでなく、人々と人々をつなげる。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
フェイスブックで「もっと買いたくなった」36%
10月11日、DDBワールドワイドコミュニケーションズグループがアメリカやイギリスなど6カ国のフェイスブック利用者を調査。フェイスブックでブランドのページのファンになるひとは、84%がそのブランドの利用者。ページのファンになったひとの36%は、そのブランドの商品をもっと買いたくなったという。一方、ブランドのページのファ
…… 続きがありますCCI、トライバルメディアハウスとソーシャル支援
サイバー・コミュニケーションズが、トライバルメディアハウスと共同でソーシャルメディアマーケティング支援サービスを開始。まず「ファンページ・スターターパック」を販売。【広告】 アマゾンは今なら全品無料配送(期間延長)
広告会社のデータドリブンメディアバイへの対応
広告エクスチェンジやデマンドサイドプラットフォーム(DSP)などにより、リアルタイムでデータ主導のメディアバイイングが注目されている。が、そのような技術革新に広告会社がついていけていない。この変化を理解して十分にリソースを割くべき。「数学専攻を採用すべき」「芸術だけでなく科学を理解しないと」「システムインテグレーターの
…… 続きがあります『コンバージョン率を著しく下げるフォームの入力項目ワースト』- 海外&国内SEO情報ウォッチ
- 『コンバージョン率を著しく下げるフォームの …… 続きがあります
サラヤ×ユニセフ iPad、iPhone絵本「太陽にぴかぴかの手をのばして」
ユニセフがウガンダで展開する手洗いの普及活動をサラヤが支援する「100万人の手洗いプロジェクト」、そのウガンダの衛生の問題を知ることができるiPad、iPho...
DNP、雑誌の広告効果測定サービスを来年1月に開始 エムズコミュニケイトと
大日本印刷株式会社(以下、DNP)と同社の子会社で顧客とのコミュニケーションに関するコンサルティング事業を手がける株式会社エムズコミュニケイト(以下、エムズ)は…
cci、トライバルメディアハウスと共同でソーシャルメディアを活用したマーケティング支援を開始
株式会社サイバー・コミュニケーションズ(cci)は10月13日、ネットイヤーグループのソーシャルマーケティング会社 株式会社トライバルメディアハウスと共同で、ソ…
東奥日報社、印刷部門を分社化し来年4月から業務開始 経費削減と独自業務の拡大を図る
東奥日報社は10月1日、印刷部門を分社化し、「東奥日報印刷センター」を設立した。来年4月に業務を開始する。経費削減のほか、受託印刷や商業印刷などの業務拡大を図る…
米ティーンの携帯を買う理由のトップ、43%がテキストメッセージング
2010/10/14のNielsenのブログから。http://blog.nielsen.com/nielsenwire/online_mobile/u-s-teen-mobile-report...関連リンク:欧米のモ
…… 続きがありますGapのロゴ問題でTwitter界隈も大騒ぎ
2010/10/14のSysomos Blogの記事から。http://blog.sysomos.com/2010/10/14/acting-on-what-you-hear-fills-the-gap/関連リンク:Twitter企業アカウントをフォローするユーザ、バイラル効果が期待できる ブラジルのTwitter.c
…… 続きがあります2010Q3世界のPC出荷台数、対前年同期比11.0%増
2010/10/13のIDCのリリースから。 http://www.idc.com/getdoc.jsp?pid=23571113&containerId=prUS22531110米国では3.8%増にとどまる。日本を除くアジア太平洋地域は13%増。関連リンク:世界の2010Q3のPC出荷台数、対前年同期比7.6
…… 続きがあります2014年度スマートフォン市場、09年度比4倍の3,750億円
2010/10/14の富士キメラ総研のリリースから。 http://www.fcr.co.jp/pr/pr10_32.htm2009年度から2014年度の中期的に見て最も伸び率が高いのがスマートフォンである。各キャリアは積極的にスマートフォンを投入している。2010年度は特にNTTドコモがラインアップを拡充させており、
…… 続きがありますiPadの利用目的は「インターネット」と「電子書籍」がそれぞれ49%
2010/10/14のIDC Japanのリリースから。http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20101014Apr.html・iPadの利用目的は「インターネット」と「電子書籍」がそれぞれ49%・iPad購入者の3分の1が、iPadを「2台目以降のPCとして利用する」と回答・
…… 続きがありますデータ放送で電子チラシを発信する実証実験を開始 東京MXと凸版印刷
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社と凸版印刷株式会社は、データ放送を活用して流通各店舗のお買い得情報を発信し、流通の実店舗への誘導を促すサービス「得だね!S…