インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 5時間 28分 前

株式時価総額、サイバーが電通を逆転

2020年5月25日(月) 17:00

サイバーエージェントの株式時価総額が、5月20日の終値ベースで電通グループを初めて上回った。

逃げ回るQRコード

2020年5月22日(金) 17:00

バーガーキングがテレビ広告をゲームに。テレビ広告上を浮遊するQRコードを読み取れた消費者にのみ、商品のクーポンを提供。

外出制限下でも屋外広告を見てもらうために

2020年5月21日(木) 17:00

新型コロナウイルスの影響で外出する消費者が減り、屋外広告が見られる機会も減っている。そこでバーガーキングは屋外広告の写真をツイッターで配布し、それをビデオ会議の背景に設定してくれた消費者に商品のクーポンを送付した。

グーグル、簡易動画制作ツールを提供

2020年5月20日(水) 17:00

グーグルが、6秒または15秒のビデオを簡単に制作できる無料ツール「YouTube Video Builder」を公開。レイアウトを選び、画像や文字などを調整するだけで、高品質なビデオを作成できる。試用してみたところ、フォントを適切に指定すれば日本語にも対応。作成したビデオはダウンロードできるわけでなくユーチューブに保存

…… 続きがあります

アサヒビール、1,000人でオンライン飲み会

2020年5月19日(火) 17:00
アサヒビールが、オンライン(Zoom)で参加できる1,000人限定の飲み会イベントを開催。バーチャル背景も配布。
------------------------------
いいかも!オンライン飲み ASAHI SUPER DRY VIRTUAL BAR
https://www.a …… 続きがあります

新型コロナの影響は金融危機以上か

2020年5月18日(月) 17:00

新型コロナウイルスのデジタル広告市場への影響を把握するため、IABが広告の買い手(広告主など)への調査を3月に、売り手(媒体社など)への調査を4月に行った。広告の買い手の74%は、新型コロナによる広告支出への影響は2008年から翌年にかけての金融危機(いわゆるリーマンショック)を上回るだろうと回答。買い手の24%は、す

…… 続きがあります

米国動画広告費、2020年上期は停滞

2020年5月15日(金) 17:00

イーマーケッターがアメリカのビデオ広告市場の予測を修正。2020年上半期のビデオ広告費は、前年同期比7.8%増から5.2%減の見通し。

米国検索広告費、2020年上期は1割前後減少へ

2020年5月15日(金) 12:00

イーマーケッターがアメリカの検索広告市場の予測を修正。2020年上半期の検索広告費は、前年同期より8.7%から14.8%減少する見通し。検索広告はファネル下部でコンバージョンを促進するために利用されるので、外出制限や在庫不足の影響を受けて停止や削減されやすい。

デジタルマーケティングに対する消費者の信頼

2020年5月15日(金) 07:00

グループMが、日本を含む23カ国の消費者を対象に、デジタルマーケティングの信頼性についての調査を実施。日本の消費者は、企業への個人データの提供には消極的だがその利用には寛容な方か。

新型コロナ下のクリエイティブの傾向

2020年5月14日(木) 17:00
アドエイジが、新型コロナウイルス影響下のクリエイティブに見られる10個の傾向をまとめている。
------------------------------
1. Logo spacing(ロゴの間隔空け)
2. Montages of found footage and user-g …… 続きがあります

フォースクエアとファクチュアルが合併

2020年5月14日(木) 12:00

フォースクエアがファクチュアルを吸収合併。ファクチュアルは三井物産と資本業務提携していた。

グーグル、2019年は27億件の広告削除

2020年5月14日(木) 07:00
グーグルは2019年に27億件の悪質な広告を削除したという。これは毎分5,000件以上に相当する。2017年には32億件以上の広告を削除していて、2018年は広告アカウントの停止を100万件に倍増することで削除する広告は23億件に減ったが、2019年は27億件に。
--------------------- …… 続きがあります

手洗いはスキップできない

2020年5月13日(水) 17:00

ロシアのマクドナルドが、手洗いのビデオをスキップできないプリロール広告で配信。文字通り、手洗いはスキップできないことを訴求している。

TVer、月間ユーザーが1,000万人越え

2020年5月13日(水) 12:00

プレゼントキャストが運営する「TVer」は、2020年3月の月間アクティブユーザーが1,004万人となり、初めて1,000万人を突破。再生回数も過去最高。一方、サイバーエージェントの決算資料によると、「ABEMA」(AbemaTVから改称)は週刊アクティブユーザーが1,400万人を突破している。

子どもの成長を「親バカ新聞」に

2020年5月13日(水) 07:00
フマキラーが、子どもの成長を新聞記事風に加工できる「親バカ新聞」ジェネレーターを公開。ソーシャルメディアに投稿された「親バカ新聞」のうち4名分は、新聞広告に掲載する。
------------------------------
フマキラー PLAY ACTIVE!「親バカ新聞」キャンペーン …… 続きがあります

新型コロナ記事に隣接する広告の受容性

2020年5月12日(火) 17:00

インテグラルアドサイエンスが、新型コロナウイルスの記事に隣接する広告の受け取られ方について、消費者に調査している。この手の課題に対して、アンケート調査で真実に迫れるのかはやや疑わしいが、パンデミックなり緊急事態の情報が日常になれば、それに隣接することが広告にとって必ずしもネガティブではなくなるだろう。

Twitterの広告が文字化け?(のわけない)

2020年5月12日(火) 12:00
4月23日にツイッターで配信された、Netflixによる「攻殻機動隊 SAC_2045」の広告。読めない広告でも審査を通過した例として覚えておこう。
------------------------------
#謾サ谿サ讖溷虚髫SAC_2045
https://twitter.co …… 続きがあります

カルビーとロッテが共同で「おかしな研究所」

2020年5月12日(火) 07:00

カルビーとロッテが、菓子の楽しさを追究してその未来を創造するために、共同で「おかしな研究所」を立ち上げた。共同で商品開発などを行う。

景気後退局面こそ広告の好機か

2020年5月11日(月) 17:00
不況こそ広告の好機と捉えることもできるという。競合が広告費を縮小するとノイズレベルが下がるので、広告でブランドのポジションを変更したり新商品を紹介したりしやすくなる。困難な時期でも安定している企業として映る。広告の価格も安くなる。広告出稿量の占有率が上がれば市場でのそれも上がり、利益も上げやすくなる。
(新 …… 続きがあります

ソーシャルメディアの投稿を外部で広告に

2020年5月11日(月) 12:00
ハースト婦人画報社は、同社の運営するソーシャルメディアへの投稿をそのまま同社のデジタルメディアにも配信できる新広告フォーマット「Share Post AD」を提供。
------------------------------
デモ(モバイル端末で表示される)
https://www …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

CPC
クリック単価。インターネット広告において、広告を見たユーザーが1クリックするたび ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]