広告/マーケティング系
メンバーズ、AIソリューション提供のAutomagiと業務提携 Facebook活用したマーケティング支援サービスを開始
株式会社メンバーズは、AI(人工知能)ソリューション「AMY」を提供するAutomagi株式会社と業務提携し、Facebook MessengerのBot機能を活用したマーケティング支援サービスの提供...
TYO、代表取締役の異動及び新経営体制を発表
株式会社ティー・ワイ・オーは、平成28年8月29日開催の取締役会において、代表取締役の異動及び新経営体制について決議したと発表した。役員については、平成28年10月27日に開催予定の第35期定時株主総...
リクルートと高知県 「地方創生」をテーマに業務連携協力 新規事業開発プログラムを実施
株式会社リクルートホールディングスは、高知県と、地方創生をテーマとした業務連携協力の協定を締結した。リクルートの事業育成機関である「Media Technology Lab.」(MTL)が、高知県を舞...
オプトベンチャーズやリクルートら、スペースマーケットへ総額4億円出資
株式会社スペースマーケットは、総額約4億円の資金調達を行ったことを発表した。株式会社オプトベンチャーズ、株式会社リクルートストラテジックパートナーズ、みずほキャピタル株式会社、SBIインベストメント株...
デジタルガレージとココカラファインヘルスケア、インバウンド向け店頭施策を拡大
株式会社デジタルガレージは、株式会社ココカラファインヘルスケアと行ってきたインバウンド向け店頭施策を、従来の一部店舗から全国に100店舗以上ある免税実施店舗全店へと拡大する。両社は、中国からの訪日観光...
博報堂生活総研、9月の消費意欲指数を発表 47.4点で前年同月を下回る結果に
株式会社博報堂のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、9月の消費意欲指数を発表した。20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。そ...
グリーとアドアーズ、VRアトラクションの開発・常設専門店の開設で業務提携
グリー株式会社と首都圏を中心に総合エンターテインメント事業を展開するアドアーズ株式会社は、VR市場における新たなエンターテインメントの提供に向け、オリジナルのVRゲームアトラクションの開発および、VR...
アライドアーキテクツ、中国向け動画プロモの支援サービス「WEIQ for Video」提供開始
アライドアーキテクツ株式会社は、中国向け動画プロモーションの企画・制作・拡散を一括支援するパッケージサービス「WEIQ for Video」の提供を開始した。中国では、YouTubeなど海外サイトの利...
アプリ紹介に動画は欠かせない!~アプリ紹介動画プロモーションのノウハウ教えます
しかしApp StoreでもGoogle Playでもアプリを紹介できるスペースや項目は限られており、紹介ページのレイアウトも同じです。また紹介できる項目について …… 続きがあります
グーグル、スマホ対応ラベルの表示を停止へ
モバイルフレンドリーなサイトが増加してきたため、グーグルはモバイルの検索結果におけるスマホ対応ラベルの表示を停止するという。
“加藤公一レオ”の「広告業界的ぶっちゃけ話」 | 【特別企画】緊急座談会!広告マンに紙幣側から物申す!? ダイレクトマーケティングの極意 売れるネット広告社×歴史的偉人
ここ数年、多くの企業がバズワードに煽られ、時代に乗り遅れない為にとハードやソフトに投資したり、ビックデータの分析に取り組んでいます。目新しさを強調した横文字の言い回し、テクノロジーや理論、それが人間の...
電通、伝統芸能「能」をテクノロジーで拡張する「テク能プロジェクト」を始動
株式会社電通は、伝統芸能「能」の可能性をテクノロジーで拡張する「テク能プロジェクト」を25日付で立ち上げた。本プロジェクトでは、現存する世界最古の舞台芸能の一つといわれる能を多様な先端テクノロジーと組...
博報堂ケトルの木村健太郎氏、スパイクス・アジアDigital部門等の審査委員長に選出
博報堂は、スパイクス・アジア2016のDigital部門/Mobile部門/Digital Craft部門の審査委員長に、博報堂ケトル代表取締役共同CEOの木村健太郎氏が選出、その他博報堂DYグループ...
企業は消費者の投稿にいかに向き合うべきか
------------------------------
Strategy Guide: Unleashing Earned Content for Modern …… 続きがあります
注目の人材採用動画最新事例5選~やっぱりあの会社は一味違っている!
新卒、既卒を含 …… 続きがあります
クリーク・アンド・リバー社、東証一部に上場
株式会社クリーク・アンド・リバー社は24日、株式会社東京証券取引所の承認を受け、平成28年8月31日をもって、同社株式が東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定されることになったことを発表し...
デジタルガレージとTIS、新会社「DG Technologies」設立
株式会社デジタルガレージ(以下:DG)と、TIS株式会社(以下:TIS)は、FinTech関連事業の開発などに向けた戦略技術開発会社「株式会社DG Technologies」(以下:DG Techno...