SEO/SEM系

「機能性表示食品制度」の導入を政府が閣議決定、4/1以降に届け出の受付を開始 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

政府は3月3日、食品表示の新たな制度「機能性表示食品制度」を4月1日から導入することを閣議決定した。一定の条件を満たした上で科学的根拠を消費者庁に届け出れば、国の許可なく、企業の自己責任で健康食品などの食品に機能性を表示できるようになる。
事業者が消費者庁に表示内容などを届けてから60日後には販売することが …… 続きがあります

物流代行サービスのオープンロジが6000万円を調達、IVPとコロプラ千葉功太郎氏から | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

物流のアウトソーシングサービス「オープンロジ」を運営するオープンロジは3月4日、インフィニティ・ベンチャーズLLP(IVP)とコロプラ副社長の千葉功太郎氏を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額6000万円を調達したと発表した。人材採用や経営基盤の強化などに調達資金を充当する。
オープンロジは倉庫会社をネ …… 続きがあります

EC企業の成長を握るカギは「人材育成」「パートナーとの関係」「CRM」/河内屋酒販&J-FEC | 2015年のEC市場を占う! 押さえておくべきポイントは? | ネットショップ担当者フォーラム

酒類のECなどを手がける河内屋酒販の通販部長、一般財団法人日本電子商取引事業振興財団(J-FEC)の代表理事を務める曽根原千秀氏。自社の通販サイト運営などを踏まえ、2015年のEC市場のポイントをどう考えているのか。今後のEC企業の成長は「人材育成」「パートナーとの関係」「CRM」がカギだと指摘する。2015年は海外向

…… 続きがあります

アマゾンが違法・有害製品対策を強化へ、セーファーインターネット協会に参加 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

アマゾン ジャパンは3月2日、一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)に賛助会員として参加し、違法・有害製品の排除に向け、第三者機関とのパートナーシップを強化すると発表した。SIAから違法・有害製品に関する情報提供を受け、その情報に基づいた対策を実施する。
SIAは、ネットに関連した社会問題の解決 …… 続きがあります

オムニチャネル進める靴の通販手がけるヒラキ、テレビCMや紙媒体活用し新規顧客の開拓図る | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

靴の販売事業などを手がけるヒラキでは昨年から、リアルやテレビCMを活用した通販サイトへの送客施策を強化している。従来から得意としてきた紙媒体の力も生かしながら、通販への集客間口を広げて新規顧客の開拓を図る。
同社は昨年の秋冬シーズンからカタログの無料設置部数を拡大。メーンユーザーであるファミリー世帯に向けて …… 続きがあります

ドメイン名変更をともなうサイト移転では、すべてのURLを一度に転送したほうがいい

海外SEO情報ブログ - 2015年3月4日(水) 06:10
ドメイン名の変更をともなうサイト移転では、一度にすべてのURLを移転することをGoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)は推奨した。そのほうが、サイト全体の移転だとGoogleが認識しクロールが増える。
- ドメイン名変更をともなうサイト移転では、すべてのURLを一度に転送したほうがいい …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

開封率100%の「同封チラシ」を活用しよう | マンガで納得! インターネット販売 売れるネットショップ開業・運営 | ネットショップ担当者フォーラム

登場キャラクター
あひるのさん 通販サイトを見て回るのが趣味。「同封チラシ」は一度は目に入る
前のコツ41でも述べた通り、購入後にメルマガを読んでくれる購入客はほんの一部です。最近では、「メルマガを購読しない」設定を選んでから商品を購入するユーザーも増えています。だからこそ、購入後のサンクスメー …… 続きがあります

クロネコメール便廃止の代替新サービス「宅急便コンパクト」「ネコポス」を発表、ヤマト運輸 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ヤマト運輸は3月3日、小型の荷物に対応した新サービス「宅急便コンパクト」「ネコポス」を4月1日から始めると発表した。ヤマト運輸は2015年3月31日でメール便を廃止すると発表し、あわせて小さな荷物の配送ニーズに応えるための新サービス導入を明らかにしていた。
「宅急便コンパクト」は、現在の宅急便の最小サイズで …… 続きがあります

ガリバーが中古車のネット通販に参入、楽天市場とヤフーショッピングに出店 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

中古車買い取り・販売のガリバーインターナショナルは3月1日、「楽天市場」に出店し、中古車のインターネット通販に参入した。4月からはヤフーショッピングにも出店する。
ガリバーでは従来、中古車の査定、店舗で販売している中古車の検索サービスをネット上で展開していたが、販売を行うのは初めて。ネット販売を手がけること …… 続きがあります

「パソコン工房」のユニットコム、買い取り型通販のコムコーポレーションを子会社化 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

パソコンの通販サイト「パソコン工房」などを運営するユニットコムはこのほど、中古ゲームソフトなどをネット上で買い取り・販売するECサイト「コムショップ」を運営するコムコーポレーションを1月30日付で買収し、100%子会社化した。買収価格は非公開。ネット上の買い取り・販売を強化する狙い。
ユニットコムはオリジナ …… 続きがあります

プロが語るSEOとコンテンツマーケティングの現状

SEO Japan - 2015年3月3日(火) 13:36

米国SEO業界の重鎮の一人、リー・オデンがSEOとコンテンツマーケティングの現状について語ったインタビュー記事を。インタビュワーがコンテンツショックの記事が世間をにぎわせたマーク・シェーファーだけに、内容の濃さに注目。

カテゴリー: SEO/SEM系

破壊力抜群のApple製自動車、人気急上昇中のSnapchat – 米国発Web業界ニュース2月下旬号

SEO Japan - 2015年3月3日(火) 13:36

2015年も3月に突入、時間の流れは速いですね。。。忘れる前に2月の振り返りを、ということで、米国最新ウェブ業界ニュースの2月後半編。 — SEO Japan 今週のウェブマーケニュースでは、・デビッド・カー

カテゴリー: SEO/SEM系

4月開始の「食品の機能性表示制度」を理解している消費者は6%、クロス・マーケティング調査 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

インターネットリサーチのクロス・マーケティングは2月、4月から始まる「食品の新たな機能性表示制度」に関する調査を実施、それによると、「機能性表示制度」の内容を理解している消費者は全体の6.0%にとどまった。
「機能性表示制度」は食品にトクホ、栄養機能食品に続き、「機能性表示食品」という新たなカテゴリが生まれ …… 続きがあります

2015年4月の検索トレンド予想

本稿では、2015年4月にパソコンとスマートフォンにおいて検索数の上昇が予想されるキーワードを比較して紹介します。※2014年4月に検索数が急上昇した10,000キーワードのうち、2014年3月の検索数...

カテゴリー: SEO/SEM系

Criteo、電子メールによるリターゲティング広告「クリテオEメール」を今夏にも日本でも開始へ | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

仏ネット広告配信事業会社の日本法人、クリテオは今夏にも電子メールによるリターゲティング広告サービスを開始する。広告主などから提供を受けたメールアドレスの保有者が広告主サイトにアクセスした際の行動を分析。その後、当該ユーザーにとって興味関心が高そうな商品・サービスを紹介する電子メールを送信、購入を促す。すでに展開し実績を

…… 続きがあります

5兆円市場を狙え! XZ(クローゼット)はファッション版のクックパッドになれるか? | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

EC全般の記事によると、16歳から35歳の女性は、1人当たり35万円分のファッションアイテムを持っているそうで、市場規模に換算すると5兆円! 日本の広告費が6兆円ほどなので、その規模の大きさが分かりますよね。SEO関連の話題では、4月21日からモバイル対応がランキングに影響することになりました。対応していない方はご注意

…… 続きがあります

通販業界歴30年のプロが物流視点で導き出した“成功するオムニチャネル”の条件 | ネットショップ担当者フォーラム2014 in 東京 セミナーレポート | ネットショップ担当者フォーラム

オムニチャネルを実現し、成功に導くためにはフルフィルメントは欠かせない要素である。その根幹となる物流は、商品をどのようにどのタイミングで供給するのかといった重要な役割を担うが、「物流視点でのオムニチャネルの組み立て方」はあまり知られていない。通販・EC物流支援の実績100社超というスクロール360で、30年以上もの期間

…… 続きがあります

「新カテゴリ」「物流改革」「海外」3つの新たな取り組みに着手するロコンドの2015年の戦略 | 2015年のEC市場を占う! 押さえておくべきポイントは? | ネットショップ担当者フォーラム

2011年に靴のECからスタートしたロコンドは現在、ファッションや化粧品など、さまざまな商材を扱うECサイトに成長。これまで累計34億円を調達し、規模拡大を続けている。めざすはEC売上高1兆円企業。そのための経営方針として、2015年は「新カテゴリ」「物流改革」「海外」といった新たな取り組みに着手する。“ECは結局のと

…… 続きがあります

App Indexingの成功事例、Etsyはモバイル検索からのアプリへのトラフィックが11.6%増加

海外SEO情報ブログ - 2015年3月3日(火) 06:10

Googleは、App Indexingを実装して成功したケーススタディを公開した。Etsyは、モバイル検索からのアプリへのトラフィックが11.6%増加。The Gardianは、モバイル検索結果では、ディープリンクへのCTRのほうがウェブページへのCTRよりも4.5%高かった。YPは、アプリへのトラフィックが8%増加

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「ZOZOTOWN」「SHOPLIST」「HMV」「フェリシモ」など、大型ECサイトが「LINE Pay」を導入へ | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

LINEは3月2日、「ZOZOTOWN」(運営はスタートトゥデイ)「HMV ONLINE」(ローソンHMVエンタテイメント)「 SHOPLIST.com by CROOZ」(クルーズ)などの大型ECサイト・アプリが、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の加盟店として順次、対応を始めたと発表した。
…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ICANN
1998年に設立されたインターネットのIPアドレスやドメイン名などのリソースを管 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]