女性は男性よりも“蛙化”しやすい? 「蛙化現象」を経験した割合、男女で2倍以上の差【RECCOO調べ】

「蛙化現象」って何? Z世代の認知度や実際に経験した割合を調査。

RECCOOは、Z世代に特化したリサーチサービス「サークルアップ」において、「蛙化現象」に関する調査を実施した。現役の男子大学生・女子大学生それぞれ100人が回答している。

蛙化現象とは?
「片思いしていた相手と両想いになった途端、相手に嫌悪感を抱くこと」という意味の心理学用語。近年はZ世代の中で「あるきっかけが原因で、好きな人にさめること」という意味で使われるようになった。

女子大生の約2人に1人が「蛙化現象」の経験あり?

蛙化現象という言葉を聞いたことがありますか(女子大学生)
蛙化現象という言葉を聞いたことがありますか(男子大学生)

まず、「蛙化現象」という言葉の認知度を聞くと、「聞いたことがあり、意味も知っている」と答えた人は女子大学生では94%、男子大学生では84%だった。

蛙化現象を経験したことがありますか?

蛙化現象を経験したことがあるかという質問では、女子大学生では45%、男子大学生では20%が「ある」と回答。女性の経験者は男性の2倍以上という結果になった。

調査概要

  • 【調査日】2023年10月
  • 【調査対象】サークルアップに登録する大学1年〜4年生
  • 【有効回答数】男子大学生・女子大学生それぞれ100人
  • 【調査方法】サークルアップ for client のアンケートオファー
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]