Z世代の間で「ラジオ」がプチブーム? テレビ・新聞・雑誌など4マスメディアを比較【RECCOO調べ】

「Podcast」や「radiko」の台頭でラジオがより身近に?

RECCOOが運営するZ世代特化のクイックリサーチサービス「サークルアップ」は、「4マスメディア」に関する調査を実施した。テレビ、新聞、雑誌、ラジオの接触率について、大学1年〜4年生の200人に聞いている。

今の大学生は新聞・雑誌よりも「ラジオ派」?

Z世代200人に聞いた! この1週間で触れた4マスメディアは?

調査によると、Z世代の接触率が高いマスメディア1位は「テレビ」、2位は新聞や雑誌を抜いて「ラジオ」となった。タイムパフォーマンスを重視する若年層において、ラジオは「ながらメディア」として支持を集めていると考えられる。男女別に見ると、テレビ・ラジオは女性の方が接触率が高く、新聞は男性の接触率が高い傾向だった。

調査概要

  • 【調査日】2023年8月30日
  • 【調査対象】サークルアップに登録する大学1年〜4年生
  • 【有効回答数(サンプル数)】200人
  • 【調査方法】サークルアップ for client のアンケートオファー
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]