「よみうりランド」をエキスパートチェック
「よみうりランド」をエキスパートチェック
さて、まず「よみうりランド」で、トップページの「プール」をクリックして、プールのページに行ってみよう(下の図3)。開くといきなりメインビジュアルにFlash動画が強制的に表示されるのはどうかと思うが、上部の「料金案内」(赤枠で囲んだ部分)をクリックして料金を調べることにする。
遊園地入園も込みの料金や、のりもの乗り放題付きのワンデーパスの料金などが表示されている(下の図4)。特に迷うこともないだろう。プールの営業日は、図3の「カレンダー」(黄枠で囲んだ部分)や図4の黄枠で囲んだ部分でも確認できる。
「プールのカレンダー」とは別に、「よみうりランド全体の営業カレンダー」(下の図5)というのもあるのだが、できれば、プールをやっている時期は、遊園地全体の営業カレンダーのページにも、プール関連情報を盛り込んであるともっとよいのではないだろうか。この「全体の営業カレンダー」にはイベント情報も掲載されているので、このページも見れば、だいたい調べたい情報は確認できた。
話の本題からは逸れるのだが、気になった点が2点あった。
1つは「空から行けちゃう遊園地」というメッセージ。多くのページのタイトルタグに、このメッセージが入っている。たとえば、トップページから「アトラクション一覧」をクリックして開いてみてほしい。タイトルタグは「アトラクション一覧 | 【空から行けちゃう遊園地、よみうりランド】」となっているが、このメッセージについての解説がどこかにあるのだろうか?
もう1点は、明らかな間違いだと思うが、トップページ右上にリンクのある「スタッフブログ」のページのタイトルタグが「携帯メール会員募集案内 | 【空から行けちゃう遊園地、よみうりランド】」となっている。単純な確認ミスだろうが、残念だ。
ソーシャルもやってます!