今井扶美(Web担編集部) の記事(新着順)

インボイス制度、「自分が対象になるかわからない」人が36.6%。フリーランスから不安の声【MFS調べ】

フリーランスの年収や収支の管理方法、インボイス制度の対応状況を調査。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月12日 16:00

  • 43

2022年最もバズった動画・チャンネル・クリエイターは? 広告タイアップランキングも発表【BitStar調べ】

2022年、最も活躍したのは? 「ISSEI / いっせい」や「壱百満天原サロメ」、SEKAI NO OWARIの「Habit」などが上位に。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月12日 15:30

約半数のビジネスパーソンが「本音では顧客のために行動したいのにできなかったことがある」【HubSpot調べ】

「顧客の成長を支援したい」という本音と、「自社で達成しなければならない成果」の間での葛藤が浮き彫りに。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月9日 16:00

災害時の情報収集、防災無線の利用は減少。若年層はSNS/シニア層はテレビ中心に【モバ研調べ】

地震や台風等の災害時、どうやって情報を取得する? この5年間で重視されるメディアに変化。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月8日 16:00

推し活女子の消費スタイル、10代は約4割が「広告やPRからの購入に抵抗なし」【otalab調べ】

10~60代の推し活をしている女性を対象に、スマホでの消費行動を調査。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月7日 16:00

スマホはiPhone派? Android派? 10~20代では約7割がiPhoneユーザーに【モバ研調べ】

iPhone-Androidスマホ比率、年代ごとに大きく異なる。操作習得や各種サービスの利用状況にも違いあり。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月6日 16:00

  • 26
  • 25

フリーランスWebマーケターの年収は「300~400万円」が最多。自由な働き方が魅力? 【イールドマーケティング調べ】

フリーランスwebマーケターの職種や年収、働き方を調査。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月5日 16:00

大学生の6割以上が「パーパスを知ると志望度が上がる」。企業の社会貢献度にも好感 【学情調べ】

事業の目的を簡潔な文言で表現した「パーパス」が、24卒の就活生に与える影響を調査。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月5日 15:30

最も行きたい国1位は日本|訪日時の消費予算は「20万円~30万円未満」【GMOリサーチ調べ】

急激な円安が進む中、各国の訪日関心は高く、消費意向も高い。インバウンド対策がますます重要に。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月2日 16:00

日本人の旅行意欲が向上中。8割近くの人が「1年以内に国内旅行に行きたい」【Google調べ】

Withコロナに移行する中で、生活者の旅行に関する意識にも変化。

今井扶美(Web担編集部)

2022年12月1日 16:00

アフターコロナの消費者は「Web/SNSで事前に情報収集、店舗でも商品を見ながら検索」が主流? 【アドビ調べ】

コロナ禍前後で商品の検討・購買プロセスはどう変わった? 店舗とWebを融合したオムニチャネル化が加速。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月30日 16:00

Z世代大学生の志望業界、1位は「メーカー」。学年別の就職活動の状況は?【ペンマーク調べ】

採用の早期化が進む中、大学1・2年生の約4人に1人がインターンシップに関心を持っていることが明らかに。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月30日 15:30

ステルス値上げは悪印象? 「食品・ブランドイメージが悪くなる」割合は通常の値上げの2倍以上【アスマーク調べ】

価格を変えずに容量を減らすステルス値上げ、消費者からのイメージは?

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月29日 16:00

  • 28
  • 64

ハラスメントでの離職者は年間86.5万人、うち57.3万人が会社に退職理由伝えず【パーソル総合研究所調べ】

現状では82.4%のハラスメントが未対応のまま放置されている。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月29日 15:00

主な連絡アプリ、日本「LINE」米国「Instagram」中国「微信(WeChat)」【MMD研究所調べ】

日本、米国、中国のアプリ活用状況や違いを調査した。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月28日 15:00

シニア世代のSNS事情! 60~70代のLINE利用率はこの4年間で倍以上に【モバ研調べ】

シニアのSNS利用率が急上昇。60代は8割、70代は5割超え。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月25日 16:00

8割以上の企業が「コミュニケーション不足で業務に支障あり」。テレワークの実施状況は? 【リスクモンスター調べ】

コロナ禍でテレワークが普及する中、コミュニケーション様式の変化が業務に与える影響について調査。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月24日 16:00

Instagramユーザーの75.9%が「買うつもりのなかった商品を購入」【ネオマーケティング調べ】

SNS上での商品購入頻度、1位は僅差で「Instagram」2位は「Pinterest」。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月24日 15:00

最も意識している経済圏は「楽天」、ポイ活も「楽天ポイント」が人気【MMD研究所調べ】

「経済圏」を意識してサービスを利用している人は56.2%と増加傾向。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月22日 16:00

1か月の副業収入はどのくらい? 最も多いのは「1万円未満」【Mediverse調べ】

副業率が最も高いのは30代、暗号資産関連の投資やアフィリエイトにも関心あり。

今井扶美(Web担編集部)

2022年11月21日 16:00

1,057 記事中 961 ~ 980 を表示

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る