外部サイト情報

「AI+ビッグデータ」活用を本格化するエニグモのマーケティング施策とは? | 通販新聞ダイジェスト

CtoC仮想モールの「バイマ」を運営するエニグモでは今期(2019年1月期)より、ビッグデータとAIを活用した新たなマーケティング施策を本格化する。顧客ごとに最適なクーポンやポイントを付与するもので、構築・運用費用として2億円を見込んでいる。
前期(18年1月期)は増収となったものの、韓国の連結子会社解散に …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

クロス・マーケティンググループ、コーポレートベンチャーキャピタルを設立

ファインドスター広告ニュース - 2018年4月9日(月) 09:15

株式会社クロス・マーケティンググループは、100%子会社である株式会社クロスベンチャーズを設立し、2018年4月2日より事業を開始した。同社は世界11ヵ国へ事業展開を図り、顧客に対して総合的なマーケテ...

アダストリアのEC売上は17%増の333億円。ポイントプログラム強化が今期の重点施策

「グローバルワーク」「ローリーズファーム」などのアパレルブランドを展開するアダストリアの2018年2月期におけるEC売上高は、前期比17.3%の333億円だった。
単体売上高に占めるEC売上高の比率は16.6%で、自社EC比率は約8.6%。EC売上高の比率は5年間で約2倍に拡大した。
アダストリ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

EC事業者は知っておくべき「不正競争防止法」とは? 北の達人の訴訟事案から学ぶ商売のルール | 竹内謙礼の一筆啓上

最近、eコマース業界で注目されている訴訟をご存じだろうか。この訴訟は、ECビジネスなど“商売”に携わる事業者は知っておかなければならない不正競争防止法に関するものであり、こうした問題に直面する可能性はゼロではない。
訴えを起こしたのは東京証券取引所1部市場と札幌証券取引所に上場している北の達人コーポレーショ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

MFIの通知はすでに始まっている、信頼性とWikipediaの関係、meta keywords無視の公式説明ほか Google SEO最新情報 #inhouseseo

海外SEO情報ブログ - 2018年4月9日(月) 06:00
2018年4月6日に ISM Spin-off #4 – Google Search Night が開催された。Google から4人の豪華ゲストを招いて行われた AMA セッションで交わされた Q&A を一挙公開する。
投稿 MFIの通知はすでに始まっている、信頼性とWikipediaの関係、me …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

セブン&アイのEC売上が1000億円を突破、BtoCのネット通販では3サイト目

セブン&アイ・ホールディングスの2018年2月期におけるEC売上高は、前期比11.4%増の1087億8500万円だった。
セブンネットショッピングの売上高が同約1.5倍に増えたほか、グループのアカチャンホンポやイトーヨーカドー、そごう・西武、ロフトも売り上げを伸ばした。
セブン& …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ISM Spin-off #4 - Google Search Night レポート2

CyberAgent SEO Information - 2018年4月7日(土) 23:11
昨日行われた、ISM Spin-off #4 - Google Search Night。
第一回目のレポートではGary Illyes氏のKeynoteの模様をお伝えしました。
今回は第二部に行われたAMA (Ask me Anything)です。
モデレーターは海外SEO情報ブロ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

グーグル、モバイルファーストインデックスへ

グーグルがモバイルファーストインデックスへの移行を開始したと発表。

ISM Spin-off #4 - Google Search Night レポート1

CyberAgent SEO Information - 2018年4月7日(土) 00:54
2018年4月6日 株式会社じげんさんにてISM Spin-off #4 - Google Search Nightが行われました。
ご存知、GoogleからGary Illyes氏をはじめとして、金谷武明さん、長山一石さん、小川安奈さん、
海外SEO情報ブログの鈴木謙一さんが登壇されました。 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

電通、2018年のネット広告費は17.9%増と予測

D2C、サイバー・コミュニケーションズ、電通が、2017年のインターネット広告媒体費の内訳を推計。2018年のインターネット広告媒体費を前年比17.9%増の1兆4,397億円と予測。

ワールドがアパレルEC2社を買収、古着と衣類レンタルに参入

ワールドは4月2日、古着専門のセレクトショップを運営するティンパンアレイと、衣類のレンタルサービスを手がけるオムニスへ出資したと発表した。ワールドが古着の買取販売や衣類のレンタルサービスを行うのは初めて。
ワールドは子会社のワールドインベストメントネットワークを通じてティンパンアレイの全株式と、オムニスの発 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

三晃社、大阪支社を移転 2018年4月2日より新住所で営業

ファインドスター広告ニュース - 2018年4月6日(金) 08:45

名古屋に本社を置く広告代理店・株式会社三晃社は、2018年4月2日より大阪支社が移転したことを発表した。新住所は以下のとおり。〒550-0005 大阪市西区西本町1-3-18栄聯(えいれん)ビルデ...

電通、画像認識・機械学習プラットフォーム開発の米国企業「アレイ」に出資

ファインドスター広告ニュース - 2018年4月6日(金) 08:44

株式会社電通は、同社が運用するコーポレート・ベンチャーキャピタル・ファンド「電通ベンチャーズ1号グローバルファンド」(電通ベンチャーズ)を通じ、米国の「Arraiy, Inc.」(アレイ)に出資を行っ...

博報堂コンサル、東大大学院情報理工学系研究科とAIを活用した画像解析の共同研究を開始

ファインドスター広告ニュース - 2018年4月6日(金) 08:43

株式会社博報堂コンサルティングは、国立大学法人東京大学 牛久祥孝講師(所属:東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 原田・牛久研究室)と、「人工知能(AI)を活用した画像解析」について...

2018年エープリルフール企画まとめ/55人で考えた宅配便の再配達削減策【ネッ担アクセルランキング】 | 週間人気記事ランキング

毎年恒例・エープリルフール企画のまとめ記事が人気でした。今年もやっぱり“あの会社”がやってくれました。2位は環境省主催で開催された宅配便の再配達削減に関するワークショップのレポートです。
通販・EC業界の面白いエイプリルフール企画まとめ【2018年】
通販・EC業界の企業が創意工夫を凝らして展開 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「楽天市場」の有力店「AQUA」を毛織物メーカーのニッケが買収

ウール由来の先端素材や衣類素材などの製造販売を手がけるニッケは3月30日、生活家電やインテリアなどのECサイトを運営するAQUAを買収し、完全子会社化した。寝具や家具、雑貨などを扱う「生活流通事業部門」でEC事業の拡大を図る。
ニッケは子会社を通じて寝具や家具などのECを行なっているが、「ネット通販事業はB …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

過去にペナルティを受けたスパムサイトをリセットするボタンはGoogleには存在しない

海外SEO情報ブログ - 2018年4月6日(金) 06:25
過去に Google からアルゴリズム的に低評価を与えられてしまったドメイン名を、そうとは知らずに取得してしまうことがある。ドメイン名の所有者がまったく無関係の人になったからといって、その低評価をゼロにすることはできない。Google にはリセットボタンは存在しない。
投稿 過去にペナルティを受けたスパムサ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

顧客満足度で「ヨドバシ」が3位、顧客を失望させない企業の上位を通販・ECが占める

公益財団法人日本生産性本部が実施した企業・ブランドの顧客満足度調査「2017年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)」で、調査対象となった34業種410の企業・ブランドから、通販では「ヨドバシ.com」「オルビス」「Joshin web」などが上位に入った。
上位50位に入った通販・ECサイトは、「ヨドバシ. …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

フェイスブック、パートナーカテゴリを終了へ

フェイスブックが、提携する第三者データで広告のターゲティングを可能にするサービス「Partner Categories」を終了する。プライバシー対策強化のため。

楽天と釜石市、商店への楽天ペイ導入支援など地域活性化の包括連携協定を締結

楽天は4月4日、岩手県釜石市と包括連携協定を締結し、実店舗でのクレジットカード決済導入・活用などを推進することで訪日観光客需要の創出、地域経済の活性化を推進していくと発表した。
実店舗でのクレジットカードやスマートフォンでの決済を可能にする楽天グループの決済サービス「楽天ペイ」を、地域商店やタクシーなどへ導 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

被リンク
自分のサイトにリンクを張ってもらうこと、または張ってもらったリンクのこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]