外部サイト情報

[小ネタ]「アクセス解析イニシアチブ」は名前を変えるべき?

リアルアクセス解析 - 2012年5月7日(月) 00:00

米国でアクセス解析に20年以上かかわられている、Stephen Hamel氏の以下の記事にインスパイアされ、ちょっと考えてみました。 Inspired by From WAA to DAA - what’s in a name change? ※名称変更に興味があるある方は超長文ですが、ご覧いただければ幸いです。比較

…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

次世代マーケティングリサーチ

萩原雅之氏の著書「次世代マーケティングリサーチ」をいただいた。メディアやテクノロジーの進化により、伝統的な調査とは異なる手法で消費者を理解できることが紹介されている。伝統的な調査の限界を学ぶこともできる。世間には調査が目的になってしまっているマーケッターやリサーチャーも多いが、調査は手段と考えるなら、新しい技法を柔軟に

…… 続きがあります

2012Q1ソーシャルログインのシェア、Facebookが45%を占める(特定サービス利用時統計) など

Insight for WebAnalytics - 2012年5月5日(土) 10:28
2012Q1ソーシャルログインのシェア、Facebookが45%を占める(特定サービス利用時統計)
2012/5/5のJanrainの記事から。
http://janrain.com/social-login-and-social-sharing-trends-q1-2012/
…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

インモビ、モバイル広告追跡ツールを無償提供

モバイル向けのコンバージョントラッキングツール。インモビ以外の広告ネットワークやパブリッシャーにも対応。UDIDに依存せずに計測。レポートはリアルタイム。無料。
------------------------------
InMobi launches InMobi Ad Tracker
…… 続きがあります

CRMから新規顧客獲得としての広告を考える。

業界人間ベム - 2012年5月4日(金) 17:56
 DSPを広告バイイングの新手法として研究すると、顧客化したユーザーを分析して、顧客になってくれそうなユーザーに広告を配信するという考え方ができる。(しかも可能性の高い見込み客には入札価格を上げて必ずゲットするとか・・・)
 実はベムはおそらく日本で初めていわゆる「リターゲティング拡張」の実験をした張本人で …… 続きがあります

ソーシャルメディアを活用する4つの方法

マッキンゼーがソーシャルメディアをマーケティングに活用する方法を4つに整理した。ソーシャルメディアは、消費者の購買決定プロセスのあらゆる側面に作用する。
------------------------------
Demystifying social media
https:// …… 続きがあります

カナダのインターネット広告、測定対象広告の65%のインプレッションが実際に見られた(in-view) など

Insight for WebAnalytics - 2012年5月4日(金) 11:10
カナダのインターネット広告、測定対象広告の65%のインプレッションが実際に見られた(in-view)
2012/5/3のcomScoreのリリースから。
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2012/5/comScore_Int …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

モバイルアプリのインストールベースの8.6%がタブレット向け など

Insight for WebAnalytics - 2012年5月4日(金) 11:10
モバイルアプリのインストールベースの8.6%がタブレット向け
2012/5/3のresearch2guidanceの記事から。
http://www.research2guidance.com/tablet-users-will-help-shape-the-future-mobile-app- …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

米12-17歳のインターネット利用者の37%が動画チャットを使用、女性の方が利用 など

Insight for WebAnalytics - 2012年5月4日(金) 11:09
米12-17歳のインターネット利用者の37%が動画チャットを使用、女性の方が利用
2012/5/3のPew Research Center’s Internet & American Life Projectのリリースから。
http://www.pewinternet.org/Repo …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

フォーチュン1000の5割が2012年末時点にソーシャルCRMで価値ある投資対効果を得られない など

Insight for WebAnalytics - 2012年5月4日(金) 11:08
フォーチュン1000の5割が2012年末時点にソーシャルCRMで価値ある投資対効果を得られない
2012/5/3のGartnerのリリースから。
http://www.gartner.com/it/page.jsp?id=2004216

ブラジルがインドを抜き、Face …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

Google、パンダ・アップデートを3.6に更新。前回からわずか8日後。

海外SEO情報ブログ - 2012年5月4日(金) 06:30
Googleは、14回目となるパンダ・アップデートの更新を4月19日に実行していた。前回からわずか8日後。日本導入への言及は依然としてなし。

- Google、パンダ・アップデートを3.6に更新。前回からわずか8日後。 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - Suzuk …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ワンピースと宇宙兄弟を読んで

ikedanoriyuki.jp | Tribal Media House, Inc. - 2012年5月3日(木) 23:47
ワンピースとスラムダンクを読んでない奴は人生を損していると言われる。(たしか)
飲み屋でワンピース話とかに花が咲くと話題に入っていけずに猛烈な孤独感にさいなまれていた方も多いのではないだろうか。僕も読みたい、読まなきゃと思いつつ、機会を逸していたけれど、クライアントワークでの絡みもあるし、こりゃいよいよ読ま …… 続きがあります

「IDの秘密」を読んだ

Insight for WebAnalytics - 2012年5月3日(木) 10:48
もう少しオンライン上でのID、パスワード、プライバシーの話があるかと思っていたが、ID全般に亘る話だった。

目次見てわかるとおり、バーコード、QRコード、IDタグといったところまで網羅的に押さえておきたい人にはお薦めだろう。

個人的に興味深く読めた部分は、ICタグでは …… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

SEO担当者を悩ませる24の永遠の課題

SEO Japan - 2012年5月3日(木) 10:02

SEOの知識は誰よりもある、Googleのパンダアップデートだって日本にはまだ来てないけどバージョン毎に全部違いをいえるし対策は万全、流行のコンテンツマーケティングの手法だって20は簡単に思いつく、、そんなSEOギークな

カテゴリー: SEO/SEM系

2012Q1世界のスマートフォン、中国が出荷台数で22%で米国の16%を抜く など

Insight for WebAnalytics - 2012年5月3日(木) 09:52
2012Q1世界のスマートフォン、中国が出荷台数で22%で米国の16%を抜く
2012/5/2のCanalysのリリースから。
http://www.canalys.com/newsroom/china-overtakes-us-largest-smart-phone-market
…… 続きがあります
カテゴリー: アクセス解析系

アトリビューション分野のリーダーはビジュアルIQ

4月30日、フォレスターリサーチがアトリビューションサービスの評価レポートを発行。オンラインのアトリビューション分野と、オフラインを含むクロスチャンネルのアトリビューション分野について、別々にレポートを発行。
------------------------------
The Forreste …… 続きがあります

Googleの隠れた面白検索機能とネタサイトを101まとめた完全ガイド

SEO Japan - 2012年5月2日(水) 18:05

Googleといえば定期的に検索サービスのロゴマークを変える遊び心は有名ですが、それ以外にも多数の隠れた機能を提供していることはご存じでしょうか?今回はそんな面白くて役に立つかもしれない隠れ検索機能、そしてエイプリルフー

カテゴリー: SEO/SEM系

博報堂と博報堂コンサルティング、 トップ広報コンサルティングサービス提供開始

博報堂は、博報堂グループのコンサルティング会社である博報堂コンサルティングと共同で、経営コンサルタント、コピーライター、企業PRの専門家から組織された専門チーム...

ビジネスマン300人にGWの過ごし方を聞いたインフォグラフィック

SEO Japan - 2012年5月2日(水) 11:05

2012年のゴールデンウィークもいよいよ間近に迫ってきました。とはいえ、まだまだ不況の世の中、GWを有意義に過ごせるビジネスマンはどれ位いるのでしょうか。。。 — SEO Japan 今回はインフォグラフィッ

カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザーテスト
Webサイトやソフトウェア、製品などの使いやすさ、使い勝手を実際にユーザーに試し ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]